起業して良かったこと 「人間関係」からの解放

「 加藤さんが、起業されて、良かったと思うことってなんですか? 」

セラピストとして起業して8年となりますが、起業して良かったこと思うことはたくさんあります。

そのうちの一つが、人間関係からの解放です。

会社員だった頃は、一番のストレスといえば人間関係でした。私はこれが原因となり2回も鬱になったほど。

転職サイトマイナビ調べによると、転職経験のある方のうち約5割の方が、「人間関係」を理由に転職されているそうです。

ベストセラーになった「嫌われる勇気」でも、冒頭から次のように書かれていますよね。

哲人 何度でもくり返しましょう。「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」。これはアドラー心理学の根底に流れる概念です。もし、この世界から対人関係がなくなってしまえば、それこそ宇宙のなかにただひとりで、他者がいなくなってしまえば、あらゆる悩みも消え去ってしまうでしょう。

人間関係というのは、それだけ、人間にとっては、大きなストレスの要因なんですね。

さて、その人間関係の悩みが、私は起業してからは、ほとんどなくなりました。

会社員だった頃は、人間関係が毎日のストレスでした。理不尽な上司、偉そうな先輩、愚痴や不満ばかりの同僚、生意気な後輩・・。

そのストレスがなぜ起業してからなくなったかとというと、個人事業主になったから。

私はいま、完全に個人で仕事をしているので、朝から晩まで独りです。

私の仕事に干渉する人もいなければ、また、私が誰かの仕事を干渉することもありません。

この干渉されずに仕事をする、というのは、私の性分にとてもマッチしていたようで、おかげさまでストレスフリーです。

※自分原因論で振り返れば、会社員時代の私にストレスを招く要因があったんですけどね。

そして、もう一つ、人間関係といえば当然、お客さんもまた仕事をする上での欠かせない関係です。

こちらのストレスもまた、私は起業してから、ほとんどなくなりました。

なぜなら、当サロンには、私が心からサポートしたいと思うお客さんがきてくれているからです。

私はホームページやブログ、SNSなどで、こんな方をサポートしたいんです!! という私の思いを発信し続けています。

そして、私のその思いに共感してくださった方、興味を持ってくださった方が当サロンにお越しくださるわけです。

誤解を恐れず言うと、最初から私はお客さんとは相性が良いわけです。

相性がいいので、話もはずみますし、私も心からサポートをしたいと思いますし、その気持ちがお客さんにも伝わります。

当然、仕事で手を抜くことなんてありません。(会社員の頃はときにはありました。ありますよね?)

明日は○○さんが、きてくれる、明後日は○○さんがきてくれる、と楽しみにしながら、毎日、過ごしております。

これって、とっても幸せな環境だと思いませんか? 

起業してから、人間関係の悩みがゼロになったとはいいませんが、ほんとうに不満はないんですよね。

なぜなら、個人事業主なので、すべての原因や責任は自分にあるからです。

ご参考まで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?