見出し画像

発表。業者のカモになる医者の特徴【期間限定で無料公開中】

専門研修医あるある、を一投。
「俺はビジネスとか情報発信で生きる」って抜かすアホ医者の先輩って、いませんか?
あれ、僕のとこだけ(笑)
けっこう湧いていたんですよね、そういう手合いのアホが・・・。
YouTubeとかTwitterに今の時代は大量発生してて、風物詩みたいでかわいい。

「ビジネス、ビジネス・・・」って鳴き声みたいに連呼している先輩がおってね。
だいぶキモかったけど「何やっているんですか?」って一応聞いてあげたところ。
・アフィリエイト
・新築区分マンション投資
・保険
保険ってwww
それビジネスって言わねーからwww
金融業界の商品を買わされているだけだからwww

開業なら分かりますよ。
上記のように、いよいよ意味不明なこと言い出す輩がおって、泣けてきますよ・・・。

あのね。
「ビジネス」とか「副業」を連呼している医者って、たいていロクでもない。
2つのパティーンでロクでもないのです。
・単純に変な投資商品を買わされているパティーン
・コミュ障過ぎて「外の世界」に逃げ込んでいるパティーン
ね、どっちも悲惨でしょう?

悲しいかな。医者っていうのは世間知らずなのですよね、基本。
医学知識なんて実社会のトラブルでは活用不能だし、病院は閉鎖的だし。
法律の知識が豊富なほうが、よほど社会的には強いですよ。
百戦錬磨のビジネスマンから比べると、雑魚なの、医者って。
カモちゃん。鴨。カモ。
その割にプライドだけは高いっていう、しょーもない輩です。
国家試験は頑張ったし、自分たちのセンスは鋭敏だし、先端を行ってるし、なんだかんだバイトで稼げるし。
こんな感じで、色々と「おごっている」んですよね。
まあほっとけばいいですよ。

基本、めんどくさそうな医者は相手にしないのが吉。
弁護士の友達とかを探した方がいいですよ、若手医者は。

この記事が参加している募集

業界あるある

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?