見出し画像

2023年振り返りnote

早いもので、2023年も終わろうとしています。
皆様、今年もお世話になりました。

さらっと今年を振り返ろうかと。
……ケツにできたイボが痛い。


=LOVE ≠ME ≒JOY


今年いちばんのトピックはこれ。

6月頃、ふとおすすめに出てきたこの動画を見たのがきっかけだった。

「あの子コンプレックス」という知らない楽曲。
真ん中のショートカットの方の歌声好きだなー、左の方の歌声も力強くて良いねーなんて気抜いて聴き始めたんだけれど、段々と「あれ?」って。
ラスサビでは、明らかにギアの上がった佐々木舞香さんの歌声に圧倒されて涙が止まらなかった。
「やめて!こんなのしらない!」状態。
うん、これはエロ漫画の台詞みたいだからナシで。
とにかく受けた衝撃が半端じゃなかった。

=LOVEという名前はギリギリ聞いたことある程度で、メンバーの名前も
齊藤なぎさと野口衣織あたりは聞いたことあるかなーくらい、当然そのグループのメンバーだとは分かってない。
ほうほう、この子らもアイドルなのか。今まで坂道以外はまるで興味が無かったけれど、試しに色々聴いてみよう。
ここで新規開拓に至ったのは自分の気まぐれのタイミングだったのか、それだけの力を持っていたということなのか。

色々と楽曲を聴いてみると、面白いようにハマった。曲もそうだし、歌詞もそう。ほぼすべての楽曲にMVがあるのも良かった。
佐々木舞香、野口衣織、諸橋沙夏の3人は三者三様の歌うまだし、髙松瞳の爽やかで突き抜ける歌声は実に気持ちが良い。齋藤樹愛羅や山本杏奈の特徴的な歌声もアクセントになっていて心地良かった。
メンバー10人それぞれに個性があって、showroomの切り抜きを見ることで後追いでもその人となりを知っていける。
YouTubeにはドキュメンタリーもあるし、過去のライブ映像も曲単位でいくつか配信している。音楽のサブスクではライブ音源も。

ハマるのには十分すぎるメンバー、コンテンツが用意されていた。

その後の沼への浸かりっぷりは言うまでもない。
イコノイジョイフェス2023を2日間配信で見て、≠MEと≒JOYにも興味を持ち、8月2日にはたまたま見たshowroomがきっかけで知りライブパフォーマンスを見て無事推すことになった村山結香さんに出会い、TIFを見てイコラブの熱量に圧倒され、6周年コンサートに申し込み。
通勤中の音楽だってほぼイコノイジョイしか聞かなくなった。
たった数ヶ月で、それまで日向坂しか知らなかったオタクはすっかりイコノイジョイに染まってしまった。


三姉妹の末っ子、≒JOYのライブ映像です。
イコノイジョイフェス2023での「超孤独ライオン」です。
ニアジョイってすごいんだぞが伝わると思います。
お願いですから、一度でいいので見てください。



小坂さんとすみこ


今年の日向坂46を楽しめたかと言われると、当然答えはNO。
個々は魅力あふれる素晴らしい子たちばかりなのに、何故かグループとして見たときに魅力を感じない。
それは Am I ready? に代表されるシングルにおいてもそうだし、ライブにおいてもそう。イマイチ熱量が足りないなというのが率直な感想。

そんな中でも、個々は素晴らしいので、やはり推しの皆さんはそれぞれに私を満足させてくれた。

小坂さんは笑顔が見るからに増えた。明るく元気さにあふれた笑顔。
私は小坂さんにはただただ笑っていて幸せであってくれればそれでいいスタンスなので、なにも言うことはない。
ブログの長文タイトルも、メッセでのブツブツとした小坂さん節も、頭の中がめんどくさそうなところが垣間見えるのも、ぜんぶ。
BUBKAで言っていた、フォーメーションにおいてもっと前に出たい的な主旨の話だけは意外だった。立ち位置に対する執着みたいなものはもう小坂さんには無いと思っていたので。
小坂さんがそのつもりなら、私は何も考えず応援するだけ。ただし私は全肯定オタクではないので、少なくとも今年の小坂さんにセンターをやらせるのは「うーん」となってしまう。そこは正直。
いつかまた、あの小坂菜緒が来るなら。

すみこは場数とセンターを経験しながら、順調に成長してくれた1年だったように思う。してくれたって言うとなんだか上から目線だけれど。
終わり際には初音楽番組出演に、雑誌の初単独表紙も決まった。
オタク冥利に尽きる、満足な1年だった。
まだまだ。まだまだ。まだまだまだ。
ところでひなあいの催眠回は良かったですよね。
あれほんとなのかな。私も催眠かかりたい。



山梨旅行


たのしかった、山梨旅行。こなみかん。
ありがとう。



信頼できるオタク


一度だけになってしまったけれど、一緒に呑めて楽しかったです。
来年もまた是非、何卒。
夏ごろに合宿しましょうね。



基地メン


今年もお世話になりました。
今年は基地メンというよりおじさんたちかな。
リアミ夜の新宿で別れた後の飲み会、行きたかったぜ。



わたけん的楽曲大賞


今年発表の楽曲に限れば、文句なく「Start over!」
今年知った楽曲に広げると、僅差で「チョコレートメランコリー」

みんな聴いてくれよな。



ちからつきた


書くことに疲れたので、なんとなく最後にイコノイジョイから1曲ずつMV載せて終わろうと思います。
皆さん、来年もわたけんと推しメンと日向坂46とイコノイジョイの3グループをよろしくね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?