見出し画像

【詩】希望

杉の木立ちは、しんと静まり
木漏れ日の降る古址の道は
覆いつくす苔で、しっとり湿っている
足元を、深く柔らかく踏みしめて
時の流れに、息をとめている

通りすぎる影を風に感じて
かがやく樹肌に、目をこらす
空を切り裂くヒヨドリの声
青い空に、透きとおる
高く、まっすぐ伸びる梢のはて
遠いまなざしが、降りそそぐ

高々と、背すじをのばし
立ちすくむ眩しさのむこうに
じっと、見下ろしている
身じろぎもせず、茂みにたたえて
あふれ出る、光のしぶき
言葉もなく語りかける
穏やかな、沈黙の声

時にざわめき、時に揺れて
刻一刻の瞬きに
神代の記憶を呼び醒ます
うき世の迷いに問いかける

なぜ、誠をつらぬかず
偽りを信じようとするのだろう
なぜ、風にあらがって
虚勢を張ろうとするのだろう

肩をよせあうツワブキが
細い首を、まっすぐのばして
黄色い花弁をひらいている
下草の片隅で、憂いも知らず
満面の笑みを浮かべている

©2023  Hiroshi Kasumi

お読みいただき有難うございます。 よい詩が書けるよう、日々精進してまいります。