見出し画像

各タイプの印象(S型)

INTJタイプの私が完全な偏見と私の周りの人の傾向から印象を書いてみました。
長いので目次から飛ぶのをおすすめします。
見解の違いがあったら教えてくれると嬉しいです。


ISTJ

愚痴を言ってる所を見た事がない。
とてもタフで滞りなく物事をこなす天才。安心安全安定のISTJさん。
ISTJさんがいると日常的なトラブルが起きない。
起きなさすぎて、なかなか凄さを感じにくい所の領域まで行ってる。

知らないうちに仕事をたくさん抱えこんでいたことが発覚し、一体どうやってこなしていたのかみんなで驚いた事がある。
とてつもない努力家でまるでハードボイルド小説の主人公みたい。

なにかの感想を聞いても事実ベースの話でそれって感想なの?ってなる時がある。時々かますユーモアが本当に面白い。もっとそういうの聞かせて欲しい。
意外とブラックジョークで笑ってくれる。
誰かに甘えたりするときはどんな感じになるんだろうか。どうやったら仲良くなれるか知りたい人。

ISFJ

気づくと私の周りにいる人。
世話を焼きに来てくれる人がISFJさんであることが多い。向こうから見ると私の欠けている所が気になるのかな?服装が乱れていると直してくれる。母親のようだ。
私にとっては干渉されすぎる時があるのでそこまで気にかけなくても大丈夫だよと言うのだけどずっと心配してくれる。すごく有難いし感動するのだけど、本当に大丈夫なのでその辺を傷つけない感じでどうISFJさんに言えばいいのかを考えていつも困ってる。

放っておくとこちらが甘えてしまうので、一方的にならないように気をつけてる。
そのサービス精神ときめ細やかな気配りができるパワー・根気は一体どこから湧いてくるのか。
整理整頓や掃除が得意な人が多く、羨ましい限り。

相手に不満を抱えていてもその不満を本人には話さない。性格的に話せないのだろうか。私は直接本人に話したほうが建設的だという考え方だけど、多分ISFJさんにとってはそういう事とは違うのだろうな。なので、ISFJさんと話す時は出来るだけ愚痴を聞く感じに切り替えてます。これで合っているのだろうか。

ESTJ

みんなから怖がられてる。有無を言わさぬ圧力がある。でもそれは芯が熱くて真っ直ぐだからなのを知ってる。しっかりもので頼りにされてる親分肌。

ESTJさんがいなくなるとコミュニティの秩序がなくなってしまう程の影響力を持ってる。
大体ESTJさんの言い分が勝ってる事が多い。ESTJさんが間違えてる時はほとんどないけど、ちゃんと論理的に説明をすればわかってくれる。
私はもっと早く連絡や相談をしろと怒られる。
その通りです。自分がしっかり納得してから話たくなっちゃうんだよね。

よくF型の人がESTJさんに何も言えないで不満を溜めているのを見るけど、率直に話せばわかってくれる人だと思う。ただESTJさんの求めているレベルにみんなが合わせるのが大変なだけ。私からすると考えていることがわかりやすくて話しが通じやすい人。

いつもたくさんのタスクを抱えている。いつも頑張ってるから息を抜ける所があるか心配になる。ESTJさんが心から笑っているとほっとする。

ESFJ

ガッツがあって根回しが上手。THE・体育会系の人。優しいイジられキャラでもある。
面倒見がよくて憎めない人柄。先輩後輩から慕われてて、いつでも誰かから必要とされている。親になったら子供にしっかり躾をしそうな人。

話すと私が聞き手にまわる事が多い。単純に人と話すのが好きなのが伝わってきて、いつも楽しく話させてもらってる。ESFJさんってなんだか人懐っこい犬みたいで可愛いなっていつも思う。
相手のテリトリーをわかりつつ踏み込めるような器用さは本当に羨ましい。

その場の空気には流されやすいみたいで、なんとなくノリで答えている所をよく見かけている。
人からの頼み事を断れない。または断る事にとても抵抗感を持っている。

マナーもしっかりしてて責任感があり、安心させてくれる人。
喜怒哀楽がわかりやすく人間味があって特にJタイプにモテるタイプだと思う。
大変なことも多いだろうけど、社会適応力がMAXな所に憧れる。

ISTP

クールでマイペース。
私も似たところがあるから勝手にちょっと同志だと思ってる。空気が読めない発言をしていても、私には言いたいことはわかるわーとなる感じ。
びっくりするほど発言の表裏がゼロなので人から信用される。且つ、能力も高いので人から頼られてる。ただし共感能力は持ってない。ちょっと似てると思う。
私の知ってる人は人に対しての好き嫌いを滅多に感じないと言っていた。好きや嫌いになる程興味を持てないとのこと。そんな事あるんだ?

私と違うことは地に足が着いている所。ISTPさんと話すと自分が如何に現実離れした考えをしているかがわかる。徹底的なリアリストだと思う。1人でどこででも生きていけそう。持ち物や服装は実用性を重視してる。車やバイク好きが多い。高級車ではなくカスタムカーなどで部品を好みの物に変えて楽しんでいる。

惜しいのがお互い群れないタイプで人に話しかけないので中々仲良くなるきっかけが掴めないこと。テリトリーが違うのか居場所が被ることも少なくて遭遇をしにくい。話をしたら通じる事は多いと思う。

最初はとっつきにくくても実は優しく面白いツンデレな人。浅い付き合いだとその良さまで伝わらないのが悔しい。
クールなのに笑いのセンスが子供っぽくてバカバカしいことが大好き。
ISTPさんのその性格のギャップに皆が虜になっている。

ISFP

かわいい。LINEで今日行った所とか無邪気に送ってくれる。程よく緩くてリラックスできる人。ちゃんと自分を持っていて嫌な事はイヤと言ってくれる自由さがあるので、必要以上に気を遣わなくても大丈夫な所も好き。

仕事の話や今取り組んでいる事の話をすると超ストイックだねって言いながら話を聞いてくれる。私の個性も干渉しすぎずに尊重をしてくれる。いつもありがとう。

オタク系の趣味にも深すぎず興味を持っていて、ミーハー側の人と繋いでいるイメージがある。
私の方がしっかりしてることが多く、頼りにされがち。良くも悪くも尖った所がなく普通に社会生活をしている人の感覚を持ってる。

一緒にいるとその普通を学んでいる感じ。ニュートラルにリセットしてくれる感覚になる。
友達に欲しい人。多分1番色んな人と友達として長く付き合える人なんだと思う。

ESTP

人生楽しんでいる。勝ち組or勝ち組になるための野心がある。バイタリティが誰よりもすごい人。
面倒くさがりなところがある。元々デリカシーをあまり持っていないけど、そこは生活しながら学習して身につけている人が多い。心を許してるように見えて、実際本心を見せることは少ない印象がある。
一度ESTPさんと深い話をしてみたいのだけど、なかなかそういう雰囲気にならない。

さっぱりしてる所は私と似ていて付き合いやすい。上手くいけばビジネスパートナーとしてお互い補完できるんじゃないかと思うけど、やり方が違いすぎるので難しいのかもしれない。あとはESTPさんがこちらに魅力を感じなさそう。

他の人から見ると行動が無謀に見えるけど、本当に危ない橋は嗅ぎ分けてるし、トラブルは起こるがそこは周りがカバーしてるのでなんだかんだ大丈夫になってる。
ESTPさんは社交的なので助けてくれる仲間も作りやすいんだと思う。気風が良くて、よく仲間と奢りで飲み会に行っている。パーティとかで思い切りワイワイするのが大好き。一緒にいると元気になれる人。

行動力が異次元なので経験がどんどん溜まって有能になる人が多い。
女性だとキラキラ系女子、港区系女子でインスタの投稿が好きそう。

ESFP

初対面の人に距離感0で近づける強者。
びっくりしたのは、悲しい事や失敗した事があると一通り悲しんでから忘れられること。引きずったりはしない。これは私の知っているESFPさんだけかも知れない。 

ESFPさんは不死鳥だと思うことがある。私からすると3時間毎に生まれ変わっているんじゃないかと。そのくらい切り替えが早い。
その距離感の近さで誰かに話かけては時々撃沈されることもあるのだけど、全然めげない。
最終的にはお互いの心地よい距離感を掴んですぐに友達になってる。ただ、その過程でいろいろトラブルには巻き込まれてはいるみたい。

普段からその明るさで皆から好かれているので、周りの人達に助けてもらってトラブルを解消している。そうやってどんどん輪を増やしている。
ESFPさんがいるとその場の空気が軽くなり、みんなが活発になれる。

よく足して2で割ったらちょうどいいのにと言われていた。私が逆立ちをしてもできないことを飄々とやってて敵わないと思い知らされる人。


サポートはモチベーションになります!