Chiaki / 働く・遊ぶ・買い物をするをもっと快適に!

Chiakiと申します。主にUberEatsで配達員としてお食事をお客様に運んでいます…

Chiaki / 働く・遊ぶ・買い物をするをもっと快適に!

Chiakiと申します。主にUberEatsで配達員としてお食事をお客様に運んでいます。前職はプログラマーやスーパーの店員でした。その中でもっとこうしたほうが便利になるのにと思ったことや困ったことを自分で解決し、このnoteに投稿しています。 ぜひ読んでいってください

記事一覧

固定された記事

楽天市場でショップ内の最安商品を探すためのブックマークレット

よく楽天市場はクーポンを配っています。「指定店舗対象10,000円以上で、1,000円引き」クーポンなどがそれにあたります。そんなときに後ちょっと買い足せば逆に安くなると…

550

UberEatsでの配達をより快適に・速くするためのデバイス構成

UberEatsでの配達がある程度なれている人向けの記事です。既存のソリューションをできるだけ有効に利用しつつも、その性能を最大限に活かす構成を考えました。 このシステ…

Amazon FBAに送るときに使う、輸送箱ラベル 宅急便送り状マルチタイプ「IJ-A5」の印刷設定の仕方

送り状ラベルはA4でAmazonからDLできるが、宅急便送り状マルチタイプはA5のため、トリミングが必要。それはAdobe Acrobatで一括で設定できる。 ページを整理→その他→ペ…

UberEatsの配達ででよく使うフレーズ(定型句)

\配達アプリの定型文、使えないから作りました!/ 皆さん、配達端末はAndoridですか?それともiPhoneですか? Androidでしたらこの記事は読む価値があります。iPhoneを…

UberEatsでの注文者からレストラン(含むドラッグストア・コンビニ等)への評価の仕方

こんにちは、UberEatsの配達員として稼働しているChiakiです。 UberEatsでは注文者・配達員・レストランが相互に評価できる仕組みがあります。今回はUberEatsで注文した人…

【UberEats配達員向け】入金先に使える銀行一覧(2022/10/24現在)

こんにちは@kassyi ちあきです。いつのまにかUberで稼働した報酬の入金先に指定できる銀行が大量に増えていました。以下に一覧を作りましたので、ブラウザのページ内検索で…

【UberEats配達員向け】間違えの少ない現金会計の仕方とレジ締めの流れ

Uber現金決済明細を会計ソフトに登録できる君(登録君)  UberEatsで現金取扱配達員になりたいけど、いまいち流れがよくわからない…そんな人向けに、専業のUberEats配達…

楽天市場でショップ内の最安商品を探すためのブックマークレット

楽天市場でショップ内の最安商品を探すためのブックマークレット

よく楽天市場はクーポンを配っています。「指定店舗対象10,000円以上で、1,000円引き」クーポンなどがそれにあたります。そんなときに後ちょっと買い足せば逆に安くなるということがあります。

例えば、9999円の商品を買いたいときに上記クーポンが出ていたら同じ¥ショップ内で1円以上の最安の商品を買い足したほうが安くなりますよね。この問題に対応するためのブックマークレットを作成しました。

ブック

もっとみる

UberEatsでの配達をより快適に・速くするためのデバイス構成

UberEatsでの配達がある程度なれている人向けの記事です。既存のソリューションをできるだけ有効に利用しつつも、その性能を最大限に活かす構成を考えました。

このシステムに求めること(要求定義)配達で行われる様々なアクションをテンプレート化し、数アクションで繰り返し行えるようにしたい。なおイニシャルコストは度外視するものとする。

UberEats公式アプリでリクエスト受信時に「時給計算」「リク

もっとみる

Amazon FBAに送るときに使う、輸送箱ラベル 宅急便送り状マルチタイプ「IJ-A5」の印刷設定の仕方

送り状ラベルはA4でAmazonからDLできるが、宅急便送り状マルチタイプはA5のため、トリミングが必要。それはAdobe Acrobatで一括で設定できる。

ページを整理→その他→ページボックスを設定(Shift+Ctrl+P)でこの画面を出す。

余白の制御→156mm

続いて、印刷画面を出し以下の設定をする

グレースケール(白黒)で印刷

ページサイズ設定→合わせる

印刷の向き:横

もっとみる

UberEatsの配達ででよく使うフレーズ(定型句)

\配達アプリの定型文、使えないから作りました!/

皆さん、配達端末はAndoridですか?それともiPhoneですか?
Androidでしたらこの記事は読む価値があります。iPhoneを配達端末に使っている方、冷たくて申し訳ないですがたぶん読んでもうまく使えないと思うので、お帰りください。iPhoneも使っているので、分かります。

さて、Androidを配達端末に使っている皆様、多言語入力であ

もっとみる

UberEatsでの注文者からレストラン(含むドラッグストア・コンビニ等)への評価の仕方

こんにちは、UberEatsの配達員として稼働しているChiakiです。

UberEatsでは注文者・配達員・レストランが相互に評価できる仕組みがあります。今回はUberEatsで注文した人がレストランへフィードバックを送る方法をまとめました。

なお、この画面は2022/12/12時点での画面であり、UberEatsでは変更が頻繁に行われるため、時間が経つと変更されている可能性もあります。

もっとみる

【UberEats配達員向け】入金先に使える銀行一覧(2022/10/24現在)

こんにちは@kassyi ちあきです。いつのまにかUberで稼働した報酬の入金先に指定できる銀行が大量に増えていました。以下に一覧を作りましたので、ブラウザのページ内検索で自分の持っている銀行があるか検索してください。

個人的には住信SBIネット銀行がおすすめです。簡単な操作で10回振込無料、10回コンビニATM無料を維持し続けられるので。しかも普通のバナナ支店・いちご支店などの口座とTネオバン

もっとみる
【UberEats配達員向け】間違えの少ない現金会計の仕方とレジ締めの流れ

【UberEats配達員向け】間違えの少ない現金会計の仕方とレジ締めの流れ

Uber現金決済明細を会計ソフトに登録できる君(登録君) 

UberEatsで現金取扱配達員になりたいけど、いまいち流れがよくわからない…そんな人向けに、専業のUberEats配達員が記事を書いてみました。やってみればそんなに難しく有りません。街によりますが、現金をONにすると仕事のオファーが来る確率が上がります。ぜひやってみましょう!

0. そもそも現金会計をするメリットとは?UberEat

もっとみる