見出し画像

ちょっと考えるとわかる、未来のネタバレ。

今日も、明日がやってくる。

#未来のためにできること

未来が、たとえ決まっていたとしても。
未来のために、今日を生きるだけ。
とりあえず、今日出来そうなことを、するだけ。

ご飯作って食べて、寝るだけだとしても。
今日出来ることを、今日こなして寝ちゃうだけでいい。

たぶん、他のみんなは、こういうテーマには、もっとキラキラしたメッセージを込めて、応募作品つくるのだろうけど、キラキラできなくっていいんだ。

今日は、今日。
未来は、いつの間にかやってきては、明日は今日になって、過去になっていくのだから……焦らなくても、変えられなくても、ただ生きて過ごせばいいだけなんだ。

そして、時がやってきて、死にそうになれば、受け入れて、終わればいい。
そこで下手に足掻くと、苦しみの時間だけ長引いてしまうから。
いつか、終わる、その日に備えて、いつ死んでも大丈夫って思える生き方をしていけばいい。

一つ言えることがあるとすると……下手に医療機関のお世話になり続ける人より、潔く医療断ちする覚悟決めた人のほうが、実はアッサリと死ねる傾向はあるよ。
だから、アッサリと子孝行なまでにスッと死ぬような方々は、死に際には、一人で誰も呼ばなかったし、人払いすらしたのだ。

話がそれそうになったけど、未来のためにできることって言ったって、この人間の人生は、いつか死ぬ。それだけは、必ず訪れる。
その日は赤ちゃんのうちに来るかもしれないし、老人になれるかもしれないし。
ただ、我々が大人になれた。大人の姿の時間を過ごせる、それだけの祝福を噛み締めて、今日という時間をただ、何気ない日々を過ごせばいいんだ。
たとえ、特別すごくなくていい。
それこそ、未来のために、できること。

サポート代は、わたしの子供たちの育児費用等に使われます。