見出し画像

似てる

「お父さんに似てるね」

そう、言われるたび、心が苦しくなった。

「でしょ?僕の自慢の息子なんですよ」

”父さん”は、そう言ってくれる。
事実、誰よりも、下手したら母さんよりも、僕を可愛がってくれるのは確かではある。
だが、僕らの関係は、母さんが大好きな”同士”だ。

そう、血が繋がっていないんだ、僕らは。
確かに、義理の親子ではあるんだけども、そして僕のような存在を邪険に扱う人だって無数にいるなかで、実の父親亡き後も、母はもちろん、母親の旦那にも可愛がられている僕は幸運なのもわかってはいる。
感謝はしてる。

だけど、”父さん”と呼ぶには、何だか躊躇いがあったのは事実で。
今は”父さん”って呼んでるけど、なんつーか、便宜上を抜けない部分はある。
どうしたって、育ての父親は、確かに、彼なんだけども、僕を置いていかざるをえなかったパパのことを想うと、僕はパパを忘れていいのかな?って思う。

僕は、どちらかというと自分は母親に似てると思う。
父親に似てるところもけっこうある。
たまたま、母親の旦那が母親と元から親戚だって言われても納得するくらい母親と似た顔の人だから、そう言われるんだ。

わかってはいる。
でも、複雑なんだよなぁ。

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100

サポート代は、わたしの子供たちの育児費用等に使われます。