見出し画像

ご飯のルッキズム。

料理は、やっぱり、見栄えも必要な気がしてしまう。
家庭料理なら、食えたらそれでいいはずなのに。
スーパーの野菜ひとつとっても、見栄えで選んじゃうんだよね。
でもね、スーパーばかりみていては、見逃す野菜もあるんだよね。

例えば、春先ならではの、葉っぱのついた新鮮な玉ねぎ。

だけど、いくら、「野菜は見栄え悪くたって味がよければいいのよ」とたくさん書いてみたって、スーパーに実際につとめて、主婦に売れてる野菜とか、売れてるお肉とかを眺めていたら。そして、やっぱり華のあるキレイな見た目や盛り付け出来てたモノから売れていったのを見ていたら。料理の見栄えで美味しそうに見せるのも、仕事のうちに思えてきてね。ついつい見栄えのいい盛り付けをがんばってしまう。そんな私でも、毎日料理していると、今日は料理したくないなぁと思うこともあるし、料理をつくることそのものに飽きてきたりもする。

それでも、やっぱり、料理は楽しんでできればいいのにな。

新婚ホヤホヤの頃のこと。おせちの中に入っていたかまぼこの真似をして、かまぼこの飾り切りにチャレンジしてみたとき、最初は、うまくできなくて、ぺろりと食べてごまかしたりもした。
そのときのおせちはお世辞にもキレイとは言えない出来栄えで。
それでも、かまぼこの松の飾り切りができるようになるまで、私は諦めなかった。
諦めが悪いだけなのだけど、折を見てかまぼこを切って練習するうちに、ふと気づいてしまった。
普段スーパーで売ってるような安いかまぼこの大きさだと、小さすぎて縦切りの切り込みが入れられない」ってことに。
そこに気づいた私は、横切りの切り込みにアレンジして練習してみた。
すると、少しコツをつかむことができて、「普段使いのかまぼこでもできる松っぽい飾り切りかまぼこ」ができるようになった。

それがこれ。松の飾り切りっぽいかまぼこ。

りんごのうさぎさんも、別にうさぎさんじゃなくても食べられるのだけど、やっぱり、うさぎさんが食卓にいたら、かわいいなって思う。
お料理に添えられているお野菜にお花が咲いていたら、かわいいなって思う。
かわいいご飯を見ていたいから、ついつい見た目キレイにしてしまう。

クマの鼻を忘れてるというね。

下手でもいいんだけど、レタスちぎっただけのサラダに酢と醤油を振りかけるだけでも、料理って成り立つけど。
楽しいことになったら、ついついがんばりすぎてしまうね。

#料理はたのしい


サポート代は、わたしの子供たちの育児費用等に使われます。