見出し画像

今日のコーヒー 5月7日

ゴールデンウィークが終わった。
終わってしまった。

昨日の更新

「凶乱令嬢ニア・リストン 1 」

かつての英雄の魂が、ある夜、病弱な令嬢ニア・リストンの身体に宿ったことから物語は始まる。

英雄の魂を持つニアは、自身の新たな身体が病に侵されていることを知り、気を使って病魔を退治し、健康を取り戻す。

復活したニアは、外見は幼い女の子だが、心は戦いを愛する英雄のままで、強敵との戦いを渇望。
その一方で、両親が手掛ける魔法映像の番組に出演し、人気を博すようになる。

このニアの物語は、彼女が病を克服し、魔法映像への出演を経て、王都で演劇の役者として舞台に立つまで。

劇団氷結薔薇での公演中、シャロ・ホワイトとの関係が深まり、ニアはさらに多くの人々との絆を育んでいく。

ニュース


政権交代してもね、、
立憲民主党に変わっても多分、官僚はいう事を聞かない。
下手したら千葉県の●の野田佳彦が消費税を倍増とかしそうだからな、、、
泉さんが野田さんを止めれる気が全くしない。

と言うより、元民主党は小沢一郎さんがいないと何も出来ない集団だったもんな。。
その小沢さんの次の人って人物も育っていない。

そうなると、、
誰かこの国の舵取り出来るんだろうか、、、
深刻だな。

政権交代のぞむ人48%に上昇 JNN

次の衆院議員選挙で「政権交代」をのぞむ人が「自公政権の継続」を上回ったことがJNNの世論調査で分かりました。
来年10月に衆議院が任期満了を迎えるなか、次の衆院選で「自民・公明による政権の継続」か「立憲民主党などによる政権交代」のどちらをのぞむか聞きました。
その結果、「自公政権の継続」は前回の調査から2ポイント増えて34%、「政権交代」が6ポイント増えて48%でした。
各党の支持率は、自民党と立憲民主党の差が5ポイント以上縮まっています。
岸田総理にいつまで総理を続けて欲しいか聞いたところ、最も多い回答は「9月の総裁任期まで」で60%、「すぐに交代して欲しい」が27%で続く結果となりました。

次の衆院選で「政権交代」のぞむ人、「自公政権の継続」上回る JNN世論調査

今日のコーヒー

本日も平日の定番。

淹れ方はハンドドリップ。


本日はかなり寝不足を感じているので、濃く淹れるが、、
あまり濃いとは感じない。
コレが本当に不思議だ。

昨日の読書

(読み切って無い物も含めてます)

よーつべ


最近上げた感想

https://www.kashiwa1969.online/?cat=37

https://www.kashiwa1969.online/?cat=15

最後までお読み頂きありがとうございます。
スキ、フォローして頂けたら嬉しいです。

Twitter
ホームページ

#毎日note
#noteコーヒー部
#コーヒー豆
#コーヒーが好きすぎて
#コーヒータイム
#コーヒープレス
#コーヒー日記
#一月万冊
#私のコーヒー時間

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

26,779件

よろしければサポートをお願い致します。 サポートして頂いたお金は本の購入に使わせて頂きます。 サポートして頂けると「お前はこの世に居て良いんだよ」と勝手に解釈してメチャクチャテンションが上がります。