見出し画像

【相談】どちらのジャンルで本を出そうか迷っています

おツイッターでの相談お返事にお返事をいただいので、おまとめしました。

■相談

ペチカお嬢様、サネアツ様、ごきげんよう。
いつも為になるお記事やおポスト、ありがとうございますわ。
お嬢様方のお悩みを見ながら、私も共感の嵐でございます。
それで…今回私も、ひとつご相談させて頂きたくおメッセージお送りさせて頂きますわ。

私腐同人お嬢様ですの。
私は今2つのジャンルで描いてて、ひとつは割と長く居るとある界隈のドマイナーCP①です。もうひとつは、とある大きめな界隈のそこそこ人も居るCP②です。

②のCP方はつい最近ハマり、まだまだ知識不足の中で探り探りですが楽しく落書きをしたり、他のお嬢様とお話したり供給も沢山あって、凄くイキイキしていますわ。

でも、今①のCPの方で本を出そうとしていますの。長く居たCPですし、何なら睡眠を削って作品を投稿したり、自分史上一番必死になったものだからです。本当に、凄く必死でした。嫌な事があっても、それでも作品は上げ続けましたわ。ネットのデータだけでなく、実物としてこんなに好きになった証を残したくて、今も必死です。
ですが、前述した通り①はマイナーCPで、そもそも手に取って貰えるのだろうか、自分の絵は価値が無いのでは、とかなり追い詰めた精神状態で描いています。ネットに上げるくらいが丁度良い距離感なのではないか…本を作らなくても、誰も責めない。だけど最後に自分が自分を責めるのではないか…と精神的は良くないのだろう、と思っています。それと、つい最近公式から出たものにドデカショックを受け、かなり気落ちしていますわ…

本を作るのなんて、自己満足だと。そして、何度も精神的に落ちる中で、無理矢理奮い立たせて、このまま描き続けるのは良い事なのか?私、もう分からなくなってきましたわ…
原稿なんかやめて、②の方を楽しく描いて、それでいいじゃないか。仕事じゃないんだから。と思う自分と、①は自分の中で一番必死になったCPじゃないか、だから好きになった証を本にしたい、やらないと後悔すると思う自分がいますの…
どうか、迷える私に何か助言頂けますと幸いですわ…

変な文章でごめんなさい。
気温の変動激しい日が続きますが、どうかご自愛ください。
これからも応援しておりますわ!

アワワ、これはみなさんも経験あるんじゃないでしようか…?悩んでしまいますよね💦

でも過去は過去、今現在「書きたい!!」という気持ちがあるのを書くのが、たぶんいいと思います。「書かなきゃ」ではなく「書きたい」で行動する。

で、時間が経って何かの拍子でふっと①が再燃して、書きたい!!になること、あるかもしれません。わたくしも経験済みですワ❣どうしても時期が合わないことってあるんです。
もし①の集大成をやりたかったら、負荷の高い模範解答(苦しい思いをして頑張って書く)は延期して、負荷の低いやり方を探ってみてはどうでしょう?ネットに上げたもの全部ウェブ再録本にすることでも立派な卒論が発行できましてヨ❣👍

過去こんなに頑張った、こんなにコストをつぎ込んだ、というのは仏教では執着、投資だとコンコルド効果といいます。思い入れが大きすぎて「最適」な行動をとれなくなってしまうんですネ。

……さて、今のを読んで、どう思ったか、自分の心を観察してみてください。もし納得せずにメラメラと「いや①書きたいねん!!損切りとかできひん!!!!」てなったら書いてもいいんですヨ❣

プラスマイナス、大事・妥協可な点、行動の決定基準は人によって異なるので、過去何をしたら良かったかとか、自分自身のオーダーメイドな意思決定をしてくださいネ❣

■お返事いただきました

ペチカお嬢様、ご機嫌よう!
私以前、「ドマイナーCP①とそこそこ人がいるCP②で揺れ動いていて、本を出したいのは①のCPだけど気持ちと筆が噛み合わない」という内容のお便り送らせて頂いた者ですわ。

あれから沢山悩んだのですけれど、実は凄くハピハピな出来事がありまして、今本を作るぞ!とまたエンジンをかける事が出来ましたわ!
それに、お嬢様がWeb再録を提案してくださったのが私には目から鱗でしたの!立派な卒論になる、と言って下さったのが再びスタートする勇気を持てましたわ!ありがとうございます♡

それから、ソロ活同人お嬢様のお記事読ませて頂きましたわ!もう本当に共感の嵐ですわ…!
私も正直言って界隈では浮いてますわ(過去のトラウマがあり交流が苦手ですわ!)
最近は匿名箱も閉じて、完全にシャットダウン状態です。
最初は寂しかったのですけれど、今は何だか界隈の誰がどうとか、どうでもよくなりましたわ。シンプルに自分の好き嫌いで考えられるようになりましたの!

創作の楽しさって人によってそれぞれだと思うわ。だけど、自分が嫌だと、傷ついたと感じた時には1人になってもいいんだと私は思いました。自分の好きを楽しく表現出来るのが一番ですもの。自分の心を犠牲にする必要なんてありませんわね。
自分の心に正直になると、何だかスカッとしましたわ!
最近はつよつよになれる音楽を聴いて気分を上げていますわ〜!
また気落ちする事もあると思いますが、その時はその時でまた自分の心に従おうと思いますわ。

どうか、お優しいお嬢様方が救われるよう、心から祈っております。
皆様ご自愛なさってね。それでは。

ハピハピなお返事ありがとうございます!

>実は凄くハピハピな出来事がありまして、今本を作るぞ!とまたエンジンをかける事が出来ましたわ!

よ、よかった~~!!
時間が経ち、時機が巡ってくることありますよね。

不可避のお作業ならやる気のない100回お原稿術のようにノー感情でやるのが推奨だけど、そうでないなら、お同人は義務でなくハート!まず心が動かないとエンジンかけられません。
2時間程度で終わる作業ならともかく、何か月もかかる大変な作業ですからね。ワクワクのガソリンがないと走り続けられまへん。

こちらのお記事もありがとうございます!
いただいたおたより、いいですよね~。わたくしも大好きです。

>自分が嫌だと、傷ついたと感じた時には1人になってもいいんだと私は思いました。自分の好きを楽しく表現出来るのが一番ですもの。自分の心を犠牲にする必要なんてありませんわね。
自分の心に正直になると、何だかスカッとしましたわ!

エクセレント!!
気が弱くて優しいお嬢様ほど、自分より周りを優先してしまって、ときには自分を削ってしまうんですよね。
そんな状態から一人になると、なんて快適なことか!わかります……。

ずっとソロでもいいし、気が向いたらまた人里に行ってもいいし、自分の心に正直に、マイペースでご趣味を楽しんでくださいね!

「どうだろう、ああ答えたけどラクになってくれたかしらん?」とわたくしも考えるときがあります。よかったよかったハピハピ続報お返事、こちらもニッコリです!ありがとうございました!!

石油王の方へ 役に立ったらお紅茶花伝1本分のおサポートをお願いします。だいじに執筆に使わせていただきます!