見出し画像

Y先生、Hパテシェと長岡新緑ライド

令和6年4月29日(月)
山本先生と堀口さんとライドに行きました。

集合場所は
香ノ川製麺の駐車場🅿️
午前6時😄

近所だから6時でも大丈夫👌
山本先生が来てすぐ出発
堀口さんとの集合場所へ向かう

6:30に堀口さんと合流北へ向かいます♪

恩智川沿いから寝屋川沿いへ川沿いを走ります♪

途中 萱島神社へ寄りました
京阪本線の萱島駅のホームに突き抜けて大楠が伸びています♪
スゴいよね😄

次に寄ったのは、勝龍寺跡
もう長岡に到着しています。

ここは前回に長岡京に来た時は、中の庭園も見ましたが、今日は時間が早く開門していません。

外から写真撮ったら次行きます。

長岡天満宮です😄

ツツジ🌺をと思ってのライドでしたが、ちょっと時期過ぎたかなぁ😅

でも新緑は綺麗です😍

さあ、長岡新緑ライドは続きます♪

光明寺の中を散策

庭園の新緑がきれいですね😍

さてさて、次はどちらへ

大原野神社です

ここは 狛犬ならぬ、狛鹿🤣

モネの池?!もあります🤣

長岡京を楽しみました♪

帰路ですね
ちょっと天気が心配だったので長岡京の散策が短めかな🤣

山本先生との定番
コーヒー☕︎タイムが出来ていません。長岡京って観光地で街中だからコーヒー淹れる場所が見つからず

帰路でどっか探そうよーと出発

犬川の河川敷の三角公園にて
コーヒータイム

山本先生、堀口さんいつもありがとうございます😋

帰路では
山本先生オススメ
巨木を観に行くコーナー🤣

ボチボチ帰ります♪

寝屋川市にある神田天満宮
千年楠

巨木の詳細は上記の写真を見てね

門真の所にある巨木
デカい楠木

アパートの近くにあって、もしかして個人所有かも?
ちょっとわかんないっす😅

次の巨木は

門真の三島神社
薫蓋クス
枝ぶりが良いですね👍

次の巨木も門真です

ひえじまのくす

ひえじまの漢字難しい😓変換出ません。
こちらは民家の巨木です。

山本先生オススメの巨木も見たしお家へ帰ります。

今日のコースは
STRAVAでご案内します🤣

是非、フォローお願いします🥺




STRAVAしてない人は

てへ😋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?