kasaneni_yuko

yuko 岐阜|重ね煮アカデミー師範 📍ワーママでもできる!パパッと栄養ごはん🍳 …

kasaneni_yuko

yuko 岐阜|重ね煮アカデミー師範 📍ワーママでもできる!パパッと栄養ごはん🍳 📍偏食・食べムラ克服㊙️ 📍食の情報迷子から卒業🙌    🌿帰宅後15分で家族の健康を守れるごはんが完成🍽️ 🌿忙しいママを救う料理術🧑‍🍳 アラフォー/3歳娘母/週6ワンオペ WS開催準備中🫧

最近の記事

水分補給にスポーツドリンク?子どもを守る!熱中症対策

夏本番を前に、 冷たい飲み物を飲む機会が 増えてきていませんか? 熱中症対策のためにも、 こまめに水分補給を したいところ。 熱中症対策のためには、 どのような飲み物を選べばいいのでしょうか? 例えば、 熱中症対策の飲み物として 代表される スポーツドリンク。 もし、 / 熱中症対策には スポーツドリンク!! \ だと思って、 ご自身が飲まれたり 子どもに飲ませている とするならば 見直してみたいところ。 特に、 小さな子どもには 糖分の摂り過ぎが心配。

    • 子どもの好き嫌い!皿より子を見るべし!

      「子どもの好き嫌い」は、 大なり小なり、 子育てママがぶち当たる壁。 ・・・・・・・・・ 昨日まで、 パクパク食べていたのに、 突然食べなくなった。 細かく刻んで 混ぜ混んで コレほど手をかけているのに 手を付けようともしない。 食べられるものが少なすぎて 毎日の献立に困る もはや、心が折れて ごはんを作る気力すら起こらない。 ・・・・・・・・・ 「まさに、 うちの子、私のこと!!」 共感するママにお伝えしたいこと。 子どもの好き嫌いは あって当然。 なぜなら

      • 【⚫︎こどもの食育365日】季節によりそう、行事食が使える!!

        「行事食」 子どもがいる生活となって 改めて 大切にしたいなぁと感じる今日この頃。 私より断然マメな、 祖母や母が、 冬至にはかぼちゃ、 田植え時期には田植え饅頭、 祭りごとには鮒味噌、 もろこ寿司、あらめ巻き など、 季節ごとに 食卓に彩りを持たせてくれていたことは 鮮明に記憶にあるところ。 子供心には、 「映えない料理」みたいに感じたものも なぜだか自然と染み付いています。 今となっては 行事、季節ごとになくてはならないもの だったりも。 だから、今 自然と祖母

        • 季節の変わり目!不調を寄せ付けない!食で身体を整える秘密

          6月1日は「衣替え」 季節の変わり目に その季節に合った衣類に 着替える習慣のこと。 古く平安時代から伝わる風習です。 東西に長い日本では 地域によって 多少前後するケースもあります。 現在では学校や企業で制服を 冬服から夏服へ 切り替える タイミングともなっていますね。 衣服の衣替えするように 食べ物も季節に沿って 衣替えが必要! なぜなら、 季節に応じて 身体が必要とするものが違うから! 食べ物の衣替えって? 思いますよね〜 難しく考えなくても大丈夫! /

        水分補給にスポーツドリンク?子どもを守る!熱中症対策

          【身体のだるさに悩む前に】梅雨準備 コレしとけばめちゃラク!

          梅雨の時期、 やってきますね〜 雨降り続きで •洗濯物が乾かない •傘を持ち歩くのが厄介 •じめじめべたべた心地が悪い など、過ごしにくいですものね。 加えて、 2人に1人が梅雨時に 何らかの不調を感じているそう。 具体的には、 •頭痛や疲れ •だるさ •首や肩のこり など…。 特に女性30~40歳代の 60%以上が梅雨時に 体調の悪さを覚えるようです。 まさに、子育てママ、働きママ! 体調の悪さを覚える理由は、 体内の水分をうまく排泄できないから。 余分な水分が

          【身体のだるさに悩む前に】梅雨準備 コレしとけばめちゃラク!

          薬を買うならきちんとした調味料を買いなさい!

          「薬を買うならきちんとした 調味料を買いなさい。」 最近、 目に留まった一言。 ほんとそうなんです。 食品や調味料は 「こだわって、 いいものを使うようにしています。 でも、重ね煮を取り入れてもあまり変化を感じられないのです。」 これまた、 よくお聞かせいただくお声。 ・デパートで買えばいいもの? ・「無添加」「オーガニック」「有機」だったらこだわり? ・大手販売ブランド商品なら大丈夫? 「こだわりの」「いいもの」がもし自分軸のものならば、 そもそも、判断・選択の軸

          薬を買うならきちんとした調味料を買いなさい!

          初めてでも簡単!!子どもと楽しむ 梅仕事

          梅仕事の季節到来! スーパーでも 梅を見かけるようになりました。 / 梅仕事なんて、手間ひまかかるし、 器用な人がするものだ! \ なんて思うかも? 工程はシンプル!簡単! 我が家の娘も3歳で 梅仕事デビュー・:*+. お子さんも一緒に楽しめちゃいます。 1年でも この時期だけのお楽しみ♡ 今年は 梅仕事に挑戦してみませんか? 初めての梅仕事に まず1つ作ってみるのであれば、 梅シロップがおすすめ!! 大人も子供も飲めるので 家族で手作りの味を 楽しむことが

          初めてでも簡単!!子どもと楽しむ 梅仕事

          自分の健康が不安なママ!辞めること、はじめること 

          「自分の健康が不安・・・」 と感じるママは 20代から30代、40代~50代ともに 7割以上もいるそう。 (出典 レタスクラブアンケート) そして、 自分の健康に不安のあるママが 健康維持のため実践していることは ・栄養価の高い食品をとる。 ・サプリメントを摂取する。 ・健康食品を摂る。 摂る!!摂る!!摂る!! なんです。 確かに、 健康が気になるママや 食生活に偏りを感じているママにとっては、 不足していると感じるものを 手軽に大量に摂取できることは 魅力的ですよ

          自分の健康が不安なママ!辞めること、はじめること 

          食べる事は「命をつなぐ」

          2024年度も始まったかと思えば、 早1ヶ月~ 新卒以来の会社で 社会人○年目ともなれば、 大体お決まりのルーティーン。 期初は 人事異動や諸々の手続き・ルールが大きくに舵を切ったり。。。 諸々の変化で なんだかざわざわ落ち着かないまま過ぎてしまう。 そんなざわざわの中で、 お昼ごはんを食べそびれた~とか まぁよくあること。 お昼にチャイムがなって、 社員が一斉に昼食を摂るような形態でもないので、 それぞれが自分の業務の段取りで ごはんを済ませる感じ。 ゆっくりと

          食べる事は「命をつなぐ」

          食中毒を防ぐ!梅雨に傷みにくいお弁当対策!!

          梅雨の季節は お弁当が痛みやすい… ママの悩みですよね。 「傷まないおかず!」 「傷まないように!」 を考えながらのお弁当作り… 小さなストレスですよね。 保冷剤を入れたり、 よく加熱をしたり、 冷ましてから蓋をしたり… 最近では、 お弁当箱や食べ物に吹きかけて、 そのまま食べても害のないと言われる 殺菌スプレーやシートなども 発売されていますね。 とはいえ、 •ニオイが気になる •害がないとは言え 子どもの食べ物には出来るだけ使いたくない •安心か?と言われると

          食中毒を防ぐ!梅雨に傷みにくいお弁当対策!!

          【共働きママでも!】ゆとりのある時間は手に入ります!

          P&Gの 「共働き意識調査」 共働きママが欲しいのは、 1位「追われない自由な時間」(76%) 2位「子どもとの時間」(43%) 3位「心をリセットする時間」(41%) だそう。 共通することは、 「とにかく、ゆとりのある時間が欲しい!」 ですね。 私自身も共働きママ。 全てに共感します。 とは言え、誰もに与えられた / 1日24時間 \ は、残念ながら 変えることができません。 そんな私も、 共働きママ2年を経過。 復職当初よりは随分、 •「追われ

          【共働きママでも!】ゆとりのある時間は手に入ります!

          【知らなきゃ損!!】キッチンが心地よい空間になっちゃう極秘テクニック!

          我が家のGW 振り返り 暦通りの休みの娘ちゃんとママ その半分は出勤だったパパ パパ不在の日には GW前半も後半も 家中のお掃除に明け暮れました 本当は 生活感がないくらい シンプルでさっぱりしたいママ けれど、 子どものいる生活となって なかなかそうもいかないのが現実… 共働きの我が家は 普段の週末には、 週末のルーティンや所用をこなすのが 精一杯で 纏まった大掃除はなかなかできない… けれど、3連休以上あると、 やっぱり すっきりしたくなるんです♡ 前回の連

          【知らなきゃ損!!】キッチンが心地よい空間になっちゃう極秘テクニック!

          【体験クラス】参加者さまからの喜びのお声

          先日開催した 重ね煮アカデミー 体験クラス 参加者さまから 喜びのお声をいただきましたので みなさまにも お届けしますね K.Tさま 重ね煮を知ってほしいのは、 / 全人類!!!! \ とのお声をいただきました。 私と重ね煮の出会いは、 娘の離乳食。 「離乳食作りをラクしたい!!」 との思いで、 検索魔になり、出会った重ね煮。 ですが、 私自身にも心身ともに 数々の変化をもたらしてくれたのです。 •頑固な便秘症。便秘薬が手放せない。 →毎朝お通じよし。便秘薬

          【体験クラス】参加者さまからの喜びのお声

          【子育てママ!】休み明けの子どもの不調を予防!GW中にコレする!

          GWも終盤… 家族でお出掛け 帰省やアウトドアなど 子どもと一緒に休暇を満喫している ご家族が多いことでしょう。 4月から新年度がスタートし、 気が張った生活から 束の間の解放〜 GW中の生活は 「夢の時間」ともいえるものですが、 休み明けの翌日になると 不調を訴える子どもが 続出するのです!! 「そう言えば、 うちの子も去年そうだったかも…?」 と、心当たりのあるママも 少なくはないかもしれませんね。 不調の理由の1つは 食生活の変化!! 具体的には、 休みとなれ

          【子育てママ!】休み明けの子どもの不調を予防!GW中にコレする!

          忙しいママこそ!毎日にゆとりをもたらす食の知恵

          毎日のごはん作り。 「毎日のごはん作りが苦痛〜」 なんてよく聞くけれど 私自身はこの悩み、 あまりないんです。 むしろ、 毎日のごはん作りが楽しく思う毎日。 ・ワンオペワーママで ごはんにたっぷりの時間がかけられるわけでもない。 ・料理の腕に 自信があるわけでもない。 ・たっぷりのレシピを 持ち合わせているわけでもない。 けれど、 毎日のごはん作りは楽しい♪ 決して、苦ではない。 何でかな? 改めて考えてみると、 ばちっと決まった レシピに囚われることなく、 ゆる

          忙しいママこそ!毎日にゆとりをもたらす食の知恵

          【今年はもう迷わない!】母の日はコレ一択!〜母の日カレー〜

          今年の母の日は 5月12日(日) 母の日と言うと、 カレーを連想する パパママも多いのではないでしょうか? なぜ、 母の日にカレーなのか? 1998年から放映されている 「母の日カレー」のCMが きっかけだと言われています。 CMの記憶もあるし、 実際に母の日はカレーだった! なんて家庭もあるでしょう。 ・母の日だもん! パパや子どもにカレーを作ってもらうもよし! ・ママがアシストして、 家族みんなでカレーを作るもよし! ・家族の美味しいはママの喜び♡ 母の日だ

          【今年はもう迷わない!】母の日はコレ一択!〜母の日カレー〜