見出し画像

【感謝】1万回のスキをありがとうございます!

1万回のスキを頂くことができました!本当にありがとうございます。


スキが多い記事TOP5

スキを多く頂けた記事はクリエイターの固定記事やnote公式のマガジンに載せて頂いた記事が多く、注目度が高いマガジンに採用されればV数、スキも比例して多くなる印象を持ちました。今回はスキを多くいただけた記事TOP5を紹介させて頂きます。

第5位:ほたて料理あれこれ

5位はふるさと納税の返礼品で受け取ったほたてで料理した記事です。

こちらはフードエッセイまとめ、ふるさと納税まとめに載せて頂きました。

第4位:副業で自分のサービスが売れた話

毎日noteを始めた頃、所持している理系の資格を活かして副業をした記事です。

今年は副業をせず、本職と趣味に時間を割いています。特に休日の午前中はライティングの副業をしていましたが、最近は詰碁の問題を作ったり囲碁の勉強に充てています。

第3位:【1月5日】囲碁を続けて良かったこと

今年からクリエイターの固定記事に設定している記事です。1月5日の囲碁に日に続けて良かったことをまとめてみました。

また頃合いを見て固定記事は変えてみようと思います。

第2位:note囲碁入門まとめ

2023年の春から囲碁のルールを1から紹介しました。各種記事をまとめてリンク先を全て読めば、ざっくり囲碁のイメージを掴むことができます。

興味のある方は是非、読んでみて下さい!

圧倒的第1位は…

圧倒的な第1位は今月投稿した「工場見学で最高のビールを飲んだ話」です。この記事はnote公式の「今日の注目記事」に載せて頂いた影響もあり、初めて100スキ以上を頂くことができました。

↑正直ここまで伸びるとは思いませんでした。
次は囲碁の記事で「今日の注目記事」に載せてもらえるように頑張ります!

スキのために投稿している訳では無いですが…

1,000→2,000→7,000と毎日noteを続けていく過程で、毎年スキを貰える記事が増えてきました。スキのために投稿している訳ではないですが、ポジティブなリアクションを頂けるととても嬉しいです。

スキの多いTOP5記事

アウトプットの練習と囲碁の普及を続ける目的で毎日noteを続けていますが、たまにまったく違うジャンルの記事を書くと新しい出会いや発見があるので楽しいです。

これからもたまに覗いて頂けると嬉しいです!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,651件

#振り返りnote

84,139件

サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。