見出し画像

次の目標と楽しみ

GWも終わり、今日からまた仕事が始まりました。元々GWを無事に迎えられるか疑問だったほど仕事が忙しかったので昨夜は憂鬱でしたが、無事に今日も仕事から帰ってきました。五月病に気を付けるため、備忘録として次の目標と楽しみについて書いていきます。


秋分が山場

正直なところ転職したい気持ちが強いですが、自分が関わるプロジェクトが9月末納期なので、次は秋分まで頑張って自分の仕事の幅を広げたいです。
可能な限り市場価値を高めてから転職したいですが、前倒しになっても対応可能なような動きを取ります。

暫くは両天秤の状態です

期待資産額を目指す

これは仕事関係無いですが、次の「目標」として期待資産額<純資産を目指しています。期待資産額は1つの指標で、以下の公式で表すことができます。

期待資産額=年齢×年収÷10

期待資産額より純資産が多い状態は蓄財優等生です!と連休中に視聴した動画で紹介されていたので、背伸びして目指すことにしました。

背伸びすれば何とか手が届く…見込みです

自分を大切にする

3月~4月は自分の時間が持てず、特に趣味の時間を持てなかったのでもう少し自分を大切にしたいです。連休中は友人らとも予定が合わず休むことに専念していましたが、6月に旅行へ行く計画を立てたので次の「楽しみ」に向けて準備します。

休みが取れますように!


この記事が参加している募集

今こんな気分

サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。