見出し画像

さりげなく水曜日

2日連続、どらやきマリトッツオを食す。美味しい。。今日はブラックコーヒーで。最高。。今カタカナ変換が上手くいかず「津男」ってなってびっくりした。だれ、、誰なの・・??💦

お昼どうしてもラーメンが食べたくなり、ラーメンラーメンとつぶやきながら駅へ向かう。
朝、ヒーハーの小杉さんが(ブラマヨね‥)タンメン食べてるのをぼんやり見てしまったので、おそらくその影響。

候補のお店は2つあったんだけど、まず最初に向かったお店がなんと閉店していた、、><  内装の解体工事してた。。ショック… 
2つ目のお店は...「しばらくの間休業します」と貼り紙が。。
しかも通り道、魚メインの定食屋さんも閉店していて,,えーーーって思わず声が出てしまった。
いろんなところに影響出てるなぁと痛感する。
最後に食べたのいつだったろうか、、たくさんお世話になったのにな。

何とか代わりの店を見つけて無事ラーメンを食べることができた。スタッフさんが中国の方で「注文キマタカー?」 ふわっとタメ語で癒され、おまけに店内の有線が昭和の歌謡曲になっててロックオォオォーン✨

「ギンギラギンにさりげなく」(゚д゚)(。_。)
ぎんぎらぎん=精選版 日本国語大辞典では [衣服や装身具などが派手で、どぎつく光り輝いていること。また、そのさま]
歌詞すごい…斬新でかっこいい。いや、もうこれは、、かっちょいいといってしまっていい。
しかもマッチさんの「そいつがおーれのやりかったあーーー!」の「あ」の発声がすこぶるすごい。天井に向かって、あ”ーーーーってかなり開放しています。もし聴く機会がありましたら、ぜひご確認ください。
森昌子さんの越冬つばめは「ヒュールリィーー!」のすこーんと抜ける声、「ララァ」の着地が美しく、素敵とおもいました。
Aメロもヒュールリ飛ぶ前の、しずかに滑走路を走ってる感じが最高。
ラーメンと共に耳が満たされて大満足な水曜日となりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?