見出し画像

第8回「かるボド」開催いたしました🎲

軽量ゲーム専門&初心者歓迎ボードゲームイベント「かるボド」です!🙇‍♂️🙇‍♀️

6月24日に開催した第8回の開催レポートを記載しようと思います。
今後の参加をご検討の方に、もっとかるボドについて知っていただけたら幸いです!


🔲開催中の様子

Twitterでも『#かるボド』で開催中の様子を投稿しています!
ここに掲載していないものも多数UPしています!気になったらチェック!

ゲスクラブ!テーマに沿って回答を用意し、同じ答えをいかに他人も持っているか?!
Rorop!一番下の同色ブロックを取っていくリアル落ちものゲーム!
ito!このテーマカードの広げ方おしゃれですね✨
ピクチャーズ!最近Youtubeでも紹介された表現ゲーム!
Kites(カイト)!砂時計がおわらないようにする超忙しい協力ゲーム!
カフーツ!UNOのルールで与えられたミッションをクリアする協力ゲーム!
Whirling Witchcraft(ワーリングウィッチクラフト)!錬金術師になって調合したものを相手に送るゲーム!コンポーネントが雰囲気満点!
コードネーム!今回は外国人の方も参戦してのゲームになりました!
ウェーブレングス!二極化しているテーマの微妙な程度を言葉で表現!
SAGURADA(持ち込み)!選べるミッションにしたがってきれいなステンドグラスを作ろう!
まっぷたツートンソウル!自分と同じ前世の人をヒントから見つけ出そう!


🔲アンケート①

🟧参加者比

アンケートにお答えいただいた方々の比率ではございますが、現在は画像のような比率です。
前回同様、はじめて+そこそこで80%ほどです。
これまでの参加者数がどこにも記録されていないので出してみました。
<参加者数推移>
第1回(2/5):13名(キャパ13名)
第2回(2/26):12名(キャパ13名)
第3回(3/26):13名(キャパ13名)
第4回(4/9):25名
第5回(4/23):15名
第6回(5/6):16名
第7回(5/27):31名
第8回(6/24):26名

🟧評価の高かったゲーム
🥇Whirling Witchcraft(ワーリングウィッチクラフト)
アンケートが縦にものすごく長くなってしまったので、今回からリスト→記述式に変更しました。
その中でも評価が一番高かったのはWhirling Witchcraftでした!
箱が大きく、いかにも「重ゲー」感のある見た目なゲームなのですが、その実15~20分で終わるサクサクゲームなんです!
職業カードが複数枚あり、何回も違うゲーム感覚で遊べるリピート性の高いゲームでした✨

🔲アンケート②

良かったところ(🟦)・かるボドにしてほしい取り組み(🟥)について参加者の皆様からのコメントになります。

🟦雰囲気がいい/初心者に優しい、初心者同士でも仲良く楽しく遊べる
皆さんがフレンドリーに、和気あいあいとしていただけているのが大変助かります!🙇‍♂️🙇‍♀️
お互いに配慮しながら全体で楽しめる雰囲気づくりを心掛けていただいているおかげでございます!

🟦ゲームジャンルが豊富、いろいろなゲームを楽しめる
ありがとうございます!
だいぶ充実してきました!アンケートで別途いただいているご紹介いただいたゲームもじわじわと揃えてまいります!✨

🟥全員で1つのことをやるゲーム
これは欲しいですね!
しかし見つからない・・・🤔がんばって探してみます!
何か情報ございましたら教えてください!!🙇‍♂️🙇‍♀️

🟥大人数ゲーム
ありがたいことに多くの方がいらっしゃるようになって、5名以上で囲む卓が多くなりました。
8名以上でも参加者みんなが楽しめるゲームも探してまいります!!

🔲振り返り・今後のイベントの動き

🟧今回は私のパワーが足りなかった・・・
本職が激務続きで明らかに疲労していました😱
そのため本レポートも次回開催の1週間前となってしまう始末…反省です😭
本件については7月15日までは確実に影響を及ぼしてしまいます…
8月までにはかるボドへの影響がないくらいには解決をしておきます!

🟧第9回は時短+食事会
第9回はいつもより狭い会場での開催になります!(建物は同じです)
そのため色々試験的にやらせてほしい回にさせていただこうかなと思っています!
イベントの内容自体に変化はないので、アンケートで一番多い「5~6時間での開催」+「打ち上げ(食事)」をやってみようかと思います✨

■今後の開催スケジュール
第9回:7/15(土)
13:30~19:00 定員20名 中目黒スクエア2階

第10回:8/5(土)
13:30~20:30 定員30名 中目黒スクエア2階

第11回:8/26(土)
13:30~20:30 定員30名 中目黒スクエア2階


ご参加については、別記事の『第〇回「かるボド」開催のお知らせ(〇月分)』をご覧くださいませ。→記事一覧

かるボドを今後ともよろしくお願いいたします!🙇‍♂️🙇‍♀️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?