見出し画像

clusterでワールドを作るよ〜③


2024年5月1日

追記:後半の余談はclusterのワールド制作とは関係ありません。私の感情をダラダラと書き綴った内容になります。noteでこういった内容を書くのは御門違いと指摘もあると思いますがご理解の程よろしくお願いします。


こちらの記事はclusterのワールド作成の様子を書き残したものです。

前回まではこちらから。

何一つ進んでいないワールド作成は振り出しに戻り

  • 写真を飾る

  • ワープ

  • スクリプトで何かを動かそう

とりあえずこの3つの候補を挙げつつも、様々な考えに自己嫌悪して作業が止まりました。

進捗は限りなく0に近いですが進み具合を書き残します。
あと、作成したワールドのデータ(事前にエクスポートしたUnitypackage)が残っていたのでシューティングスターは復活できました。

※Unity初心者の記事なので温かい目でお守りください


その後、クラスターキットにWARP(ワープ)できるものを発見したので色々試していました。

クラスターキットにあります

少しだけ触れましたがこれは使えそうです。
clusterの専用キットはUnity初心者に向けて説明サイトもあるので非常に助かっています。
ワープするのものはもう決まっているのですが可能なのでしょうか…。

_____

cluster内のワールドの様子を見ているうちに「あれもこれも追加したい」と考えているうちにパーティクルという存在を知りました。
演劇の紙ふぶきのように画面に水しぶきのような効果(エフェクト)、光の差し込み具合をいろいろ演出できるようです…が、難しいかもしれません🐕

先日、cluster内でパーティクルで演出された舞台を見たり、スイッチを押すと音楽が流れて花火が飛んでくワールドを見て感激していました。
(皆さんどうやってワールドを探すのでしょうか…?)

これはもう一人じゃ無理だ…と思い例のごとくBing君(Copilot)へ助け舟を求めて色々調べてもらいました。

「いきなり映画のような世界を作り出すには無理です」と一蹴されて、まずはストーリーから考えましょうとフローチャートを提示されて現在に至ります。

そして何故かその会話の履歴が表示されません😭


物語がルールに触れたかどうかについては、私のガイドラインに従って、特定の種類のコンテンツの生成を避ける必要があります。これには、著作権で保護された内容や、個人や集団に害を及ぼす可能性のある内容が含まれます。もし物語がこれらの基準に当てはまる場合、それが原因で会話が終了した可能性があります。

別のCopilotより一部抜粋

私「こうゆう物語を作りたい
副操縦士「いいですね!これするといいですよ!

短いフライトでした


おおまかな物語は憶えているので問題はないのですが今度から紙に残します…🐕

最初に挙げた3つの候補は変わらず物語的な演出で私の絵を動かせたらいいな…と現在止まっています。肝心の絵とステージの素材作成も止まっていて別の方法も考えている途中です…🐕

そして何よりも絵心がありませんので私の直感に従うのみです。


結局何も進んでいません。
※ここでclusterの内容は終わりです、次の記事で合いましょう🐕

※ここからは余談になります。人によってはイライラする内容になりますので自己判断でお願いします




物語は過去のnoteを見てきた人なら何となく雰囲気が伝わる感じにする予定です。残念ながらただ絵を配置したワールドになる可能性が高いです。
clusterも様々な業界から注目を浴びてワールドの個性、アバターの個性が日々進化しています。その中でグループが出来上がっていく様子を見ていると自分は一人で何をしているんだろうと思いふける時があります。

「マイペースで根気強く作成してください」とBing君は言っていました。

私は社会にいる人達とはかけ離れた世界にいます。
日々の行動に変化が現れたのも束の間で自分を取り巻く環境を思うと悲しい気分になる事があります。

現実逃避でVRに入る事も増えてきました。
VRでも人と交流をする事もなく、ただ景色を見つめる事もしばしば。

だから昔の良かった事を思い出して没入していますが「依存」の始まりだと私は感じ始めました。この孤独感は今に始まった事ではありませんが、まるで一匹狼のようです。

私はいわゆる「面倒なやつ」で今の若い人達のがよっぽど成熟しているように感じます。同世代の仲間を嫌う訳ではありませんが「壁」「色眼鏡」を作る事で優越に浸っている人もいるかもしれません。

「大変だったね…」と優しい言葉をかける人も危ない場所へ勧誘したり過去には辛い思いもしました。

そんな事もあって現実でもネットでも疑心暗鬼が根強いです。
SNSを再開してもブ〇ックが絶えないのは人間不信からです。
(今は落ち着いています)

陰と陽の関係は過去のトラウマからバランスが崩れてしまいました。

体調もあまり優れず環境の変化に体も精神的にもついていけてません。
こんな事を書いたら反発がおきそうですが、心の休まる場所はどこにもありません。

「ここで終わるのかな」

この感情を人間に伝えられていません

新しい時代に残せるものはこのままだと悲しみの共感だけになります。
そうなる前に作り上げてみたいです。

続報をお待ちください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?