かりん

気がついたらアラカン。 無理が祟って、4月に入って病に倒れ療養。 5月から職場復帰のた…

かりん

気がついたらアラカン。 無理が祟って、4月に入って病に倒れ療養。 5月から職場復帰のため、note 更新や皆様への訪問も ままならなくなるかも(涙)見捨てないでねー🙏 人に翻弄されながらの人生って何だったのかと思う。 残りの人生、もっと自分らしく生きたいと考え中。

記事一覧

2回目の「注目note 」に選ばれました

ほんとうに嬉しいです🤗✨ 「10歳のことば」を選んでいただきました。 これも皆様のおかげです。 病気から仕事復帰して何かと忙しく更新がままならないですが、そんなマ…

かりん
1日前
5

衝撃を感知しました

一昨日、去年買った愛車のバックカメラの調子が悪くて、ディーラーに出かけた。 ついでに雨の中、近くのショッピングセンターに向かった。 我が市は能登半島地震の爪痕が…

かりん
6日前
19

10歳のことば

私には10歳の孫がいる。 彼とは遠く離れているので、年に1〜2回位しか会えない。 だか、去年から娘からもらった中古スマホを使って、私とLINEのやり取りをしている。 結…

かりん
2週間前
25

ボルシチを作る

昨日久しぶりにボルシチを作った。 前の日にスーパーで、お得なカブを見つけたから、久しぶりに作りたくなった。 孫の子守りをしてクタクタだったけど、 何とか作って食…

かりん
2週間前
18

お持ちですか?「おくすり手帳」

はい🖐️持ってます。(薬局に貼ってあったポスターに返事してます笑) 薬名が沢山載っています。毎日沢山飲んでいます。その中には副作用が強いのもあります。 再発防止の…

かりん
2週間前
17

薔薇の思い出

花の好きな私は、猫の額ほどの庭に薔薇を何本か植えている。 ある事がきっかけで複数本植えることになった。 前職の会社に、親から譲り受けていた沢山の薔薇を上手く育て…

かりん
1か月前
50

師匠の言葉

師匠、ピックアップありがとうございます😭 「元々おかしな人だったのでしょうか。」 なんのはなしですか の師匠から そんな言葉をいただけるなんて、 身に余る光栄で…

かりん
1か月前
33

そろそろ断捨離をしないとだ

その人の精神状態が部屋に現れていると私は思う。 かつて、 老人ホームに入った義父母の家を、 掃除しに行って驚いたことがあった。 夏の暑い日だった。 私達家族は、夫…

かりん
1か月前
43

カボチャの思い出

決してハロウィン🎃の思い出ではない。 昨日、 ご飯係の息子がいつまでも台所に来ないので、 渋々退院後久しぶりに夕飯を作ろうと 台所に立った。 目眩😵‍💫が少しし…

かりん
1か月前
31

憧れのコーンスープ

入院22日目にしてようやく退院した。 これまで何度か入院を経験したが、 こんなに長かったのは初めて。 水が飲めない、 ご飯が食べられない地獄(?) を経験する。 …

かりん
1か月前
34

ドッペルゲンガー

私は人の顔と名前が覚えられない。 人の顔と名前に興味が無くなったのか、 単純に覚える気がないだけなのかもしれない。 小学校1年生の時、 6組まであった学年の、 …

かりん
1か月前
25

人は点滴だけでも生きられる

お腹がよじれるくらいの激痛から、 緊急入院して腸閉塞と言われ、 鼻からイレウス(腸閉塞)管を挿入、 治療していたが、改善されなかったので、 10日目手術をすること…

かりん
1か月前
19

手術、その後

あまりの腹痛で職場から戻り、 その夜緊急入院した私。 腸閉塞と診断され、 その後恐怖の、イレウス管というチューブを鼻から入れ、 小腸内の胆汁などの体液を吸い出し…

かりん
1か月前
10

オナラを我慢しなくてもいいところ

今までのでnoteを読んでくださった方には、 大体察しがつくと思いますが、 どこだと思います? トイレ? いやいや、誰かが入っていたなら、 絶対聞かれたくないですよ…

かりん
1か月前
12

腸閉塞‥

あまりのお腹の激痛に、 一旦出勤したもののすぐまた家に戻り、 何とか病院に入院することになった私。 腸閉塞と診断され、入院した。 ちょうへいそく 平仮名にしたら…

かりん
2か月前
12

ある朝、激痛がやってきた(泣)

それは突然やってきた。 4月1日の朝、いつもより少し出るのが遅くて、 その上いつもの長い橋が恐しく混んでて、 少々焦りながら、 やっと職場の駐車場に車を停めた。 …

かりん
2か月前
14
2回目の「注目note 」に選ばれました

2回目の「注目note 」に選ばれました

ほんとうに嬉しいです🤗✨

「10歳のことば」を選んでいただきました。

これも皆様のおかげです。

病気から仕事復帰して何かと忙しく更新がままならないですが、そんなマイペースな私のnoteをこれからもよろしくお願いします🙇

衝撃を感知しました

衝撃を感知しました

一昨日、去年買った愛車のバックカメラの調子が悪くて、ディーラーに出かけた。

ついでに雨の中、近くのショッピングセンターに向かった。

我が市は能登半島地震の爪痕が、あちこちにできている。

時々通る田んぼ道の舗装が陥没していたり、

ディーラーの近くの交通量の多いバイパスの下にも、大きな段差ができていた。

この地域はあまり被害が無いと聞いていたが、やっぱりあちこちに歪みが出ているんだなぁと思っ

もっとみる
10歳のことば

10歳のことば

私には10歳の孫がいる。

彼とは遠く離れているので、年に1〜2回位しか会えない。

だか、去年から娘からもらった中古スマホを使って、私とLINEのやり取りをしている。

結構一方的なのだが、
それでも可愛い孫とのLINEは楽しい。

一昨日の日曜日の夜

「元気?」

とメッセージが来た。

病気になった私の体調を心配してくれたのだろうか。

「元気だよ。今日は何してた?」

と返事をすると、

もっとみる
ボルシチを作る

ボルシチを作る

昨日久しぶりにボルシチを作った。

前の日にスーパーで、お得なカブを見つけたから、久しぶりに作りたくなった。

孫の子守りをしてクタクタだったけど、
何とか作って食べたら、あまりの美味しさにちょっとだけお代わりしてしまった。

今朝、体重が1キロ増加してた(泣)

なんのはなしですか

おいしかったのて、お弁当にも持ってきた。

帰ったら

空の鍋が置いてあるんだろうなぁ。

きっと‥

なんのは

もっとみる
お持ちですか?「おくすり手帳」

お持ちですか?「おくすり手帳」

はい🖐️持ってます。(薬局に貼ってあったポスターに返事してます笑)
薬名が沢山載っています。毎日沢山飲んでいます。その中には副作用が強いのもあります。
再発防止のため、後3年半くらい飲まないとです(涙)

薔薇の思い出

薔薇の思い出

花の好きな私は、猫の額ほどの庭に薔薇を何本か植えている。

ある事がきっかけで複数本植えることになった。

前職の会社に、親から譲り受けていた沢山の薔薇を上手く育てている女性がいた。毎年この季節になると、それらの薔薇を色とりどり沢山切り持ってくる。

みんな綺麗だねとその薔薇を褒めるが、彼女からその薔薇を分けてもらえるのは、自分のお気に入りの人や、上司だけであった。

花好きの私はどうにか貰えない

もっとみる
師匠の言葉

師匠の言葉

師匠、ピックアップありがとうございます😭

「元々おかしな人だったのでしょうか。」

なんのはなしですか の師匠から

そんな言葉をいただけるなんて、

身に余る光栄で‥こんな褒め言葉ありません😭

昔、母が小学校の個人懇談に行って、

担任から

「かりんさんは、変わった子ですね。」

と言われ、

帰ってから怒られたことがありました。

なんのはなしですか

あまりにも理不尽過ぎます‥

もっとみる
そろそろ断捨離をしないとだ

そろそろ断捨離をしないとだ

その人の精神状態が部屋に現れていると私は思う。

かつて、
老人ホームに入った義父母の家を、
掃除しに行って驚いたことがあった。

夏の暑い日だった。

私達家族は、夫に半ば強制的に連れて行かれ、そこを大掃除しなくてはいけなくなった。

年に二度ほど、これまた強制的に連れて行かれる夫の実家だ。

夫の実家に良い思い出はない。

初めて入った二階の押し入れやタンスから出てきたのは大量の衣類だった。

もっとみる
カボチャの思い出

カボチャの思い出

決してハロウィン🎃の思い出ではない。

昨日、

ご飯係の息子がいつまでも台所に来ないので、

渋々退院後久しぶりに夕飯を作ろうと

台所に立った。

目眩😵‍💫が少ししたが、

来週から仕事に行かなくてはいけないので、

体慣らしをしなくてはいけないと、

立ってみた。

と、言っても何を作ろうか?

前日、息子と近くのスーパーで爆買して、

(支払いは私なので、息子がカートにポンポンと入

もっとみる
憧れのコーンスープ

憧れのコーンスープ

入院22日目にしてようやく退院した。

これまで何度か入院を経験したが、

こんなに長かったのは初めて。

水が飲めない、

ご飯が食べられない地獄(?)

を経験する。

16日間の絶食は、

修行僧になった気分だった。

食事再開前に、

栄養剤(クリミール)を飲んでみましょうと、

1日に2本だけ、

初日は ミルクティー味とコーンスープ味が付いてきた。

食事時間に合わせ飲んだ。

とろみ

もっとみる
ドッペルゲンガー

ドッペルゲンガー

私は人の顔と名前が覚えられない。

人の顔と名前に興味が無くなったのか、

単純に覚える気がないだけなのかもしれない。

小学校1年生の時、

6組まであった学年の、

ひとりひとりを全部覚えてて、

私ってすごい(?)

って思ってたあの頃は、何処かに行った。

高校生の時、

偶然同じ高校に合格した、小学校の同級生に声掛けて、

相手が覚えて無かったのには、ショックだった。

だがその頃から、

もっとみる
人は点滴だけでも生きられる

人は点滴だけでも生きられる

お腹がよじれるくらいの激痛から、

緊急入院して腸閉塞と言われ、

鼻からイレウス(腸閉塞)管を挿入、

治療していたが、改善されなかったので、

10日目手術をすることになった私。

そこからまた禁水、禁食の日々。

イレウス管の影響か、声が出なくなる。

水分補給が許され、

手術後5日目レントゲンの結果で、

食事が許されるかどうか‥。

結果は‥

「まだ小腸に腫れがあるので、もう少し様子

もっとみる
手術、その後

手術、その後

あまりの腹痛で職場から戻り、

その夜緊急入院した私。

腸閉塞と診断され、

その後恐怖の、イレウス管というチューブを鼻から入れ、

小腸内の胆汁などの体液を吸い出し、

腫れとガスが引くよう治療したが、

改善されないので、

10日目、手術することになった。😭

思い起こせば、約8年前に大病を患って以来、

この病院にお世話になって来た。

手術は4回目‥

1回目の手術から、

病室から

もっとみる
オナラを我慢しなくてもいいところ

オナラを我慢しなくてもいいところ

今までのでnoteを読んでくださった方には、

大体察しがつくと思いますが、

どこだと思います?

トイレ?

いやいや、誰かが入っていたなら、

絶対聞かれたくないですよね⁈

(家ならともかく‥家も嫌か?)

かつて勤めてた会社のトイレで、

思わず出ちゃった時、

前に入ってた女が、出てきて手を洗いながら

しばらくそこで待っていた。

個室から出た私の顔見て、

ニヤリ‥としながら、出て

もっとみる
腸閉塞‥

腸閉塞‥

あまりのお腹の激痛に、

一旦出勤したもののすぐまた家に戻り、

何とか病院に入院することになった私。

腸閉塞と診断され、入院した。

ちょうへいそく
平仮名にしたら、他国の、誰かの名前みたい笑

そんな馬鹿言ってられない‥

腸閉塞自体が漫然としかわからず、

名前の響きから、

そんなに重い疾患ではないと思っていた。

確か妹が赤ん坊の時なって、

母親がたいそう心配したと言うのを聞いた気が

もっとみる
ある朝、激痛がやってきた(泣)

ある朝、激痛がやってきた(泣)

それは突然やってきた。

4月1日の朝、いつもより少し出るのが遅くて、

その上いつもの長い橋が恐しく混んでて、

少々焦りながら、

やっと職場の駐車場に車を停めた。

大丈夫、後10分ある…(汗)

そして、車外に一歩歩き出した途端に、

ズギィ〜ン
と、かって経験した事があるような

無いような

痛みが突然襲って来た😭

ヨタヨタと遅刻してはいけぬと、職場に入り、

急いでパソコンで、出

もっとみる