からすま

日々思ったことや書きたいなと思ったことをTwitterにアップする感覚で書いていきたい…

からすま

日々思ったことや書きたいなと思ったことをTwitterにアップする感覚で書いていきたいと思っています。 よろしくお願いします。日常ネタに加えてプロ野球、鉄道、声優、ラジオ、Vtuber関係のネタが多くなる予定。

最近の記事

サラリーマンはやはり報われない

今年の4月から首都圏のJR路線の車内モニターでTRAIN TVという独自のコンテンツが流れるようになった。 たまに東京に出かけたときなどに見るのだが、なかなか面白い。 (ヒカキンのやつは男子小学生の悪ノリにしか見えなくて、なんでこんな人が世間にバカ受けしてるんだろうと疑問に思うが) 特に見てしまうのは「サイレンタリー」というドキュメント番組である。 親が仕事している風景をこっそり子供が見て、子供が感心して親への見る目が変わるという内容だ。 普段電車通勤していないので、

    • Vリスナーが配信者を甘やかしてきた結果、社会ズレしまくった世界が誕生した

      昔から見ているVtuberが過去の企業案件に関して、「結果として」騙す格好になってしまったことを謝罪した。 しかし謝罪した理由が「自分の中でけじめをつけるため」とのこと。 いやいや騙した側がそれを言うか?!と思ってあぜんとした。 そもそもリスナーはその案件を提供した会社を信用してお金を落としたのではなく、「推し」が紹介する案件だからお金を落としたのではないのか? そこのところを見事に勘違いしていてホントに驚いた。 誤解されないように書いておくが、騙した案件先の企業が

      • 大人ですら無限課金の沼にハマってるんだから子供に注意できないよなって話

        某大手企業系Vtuberの配信をぼけーっとBGMとして流していたら、15歳未満と思われるリスナーが大量スパチャしててVtuberが慌ててる様子を見て思ったつぶやき。

        有料
        200
        • すぐに結果が出ないと満足できない病

          先日オリックスバファローズの試合をネットで見ていたのだが、途中まで良い試合をしていたのに見事にぼろ負けした。 長年プロ野球ファンをやっているとそれ自体は全く珍しいことではない。

          有料
          200

        サラリーマンはやはり報われない

          倫理観がいかれた子供に遭遇した話

          久しぶりに焼肉の食べ放題に行った。 自分の席から見て斜め前のテーブル席に家族連れが食事していた。

          有料
          200

          倫理観がいかれた子供に遭遇した話

          Vtuber視聴歴3年越えリスナーだがスパチャを投げないし、ナイスパ!ともコメントしない理由

          自分はVtuberコンテンツを本格的に見るようになって、約3年くらい経つ。 しかし、この長い期間Vtuberの動画や配信を見てきているのだが一貫してやっていないことがある。

          有料
          200

          Vtuber視聴歴3年越えリスナーだがスパチャを投げないし、…

          スマホからSNSをすべて追放してやった

          今年の頭から、自分のスマホにSNSは一つも入っていない。 すべて削除した。 旧TwitterことX、インスタグラムをはじめ一切のSNSが今自分のスマホにはない。 これにより現時点でスマホから各種SNSにアクセスすることはできない。 ブラウザからアクセスしようと思えばできるが、アプリみたく最新の投稿を見ることはできない。 最近、SNSの投稿に対してすぐにリプがつかないと思っている自分とかかわりのある人もいるだろう。スマホからSNSを消し去ったのでパソコンからしかアクセス

          有料
          200

          スマホからSNSをすべて追放してやった

          この季節特有のけだるさと気力の落ち込み

          2月から3月あたりの時期特有のけだるさと気力の落ち込みが激しい。 マジで何のやる気も出ない。 おそらく日々の気温差と花粉症が始まったことによる、いつも漠然と悪い体調がメンタルにガンガン影響しているからだろう。

          有料
          200

          この季節特有のけだるさと気力の落ち込み

          バレンタインデーによく流れてくるトラウマレベルで嫌いな曲

          バレンタインデーということであらゆるVtuberがAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」をここぞとばかりに歌っていたのだが、この曲俺にとってはトラウマレベルで嫌いな曲である。

          有料
          200

          バレンタインデーによく流れてくるトラウマレベルで嫌いな…

          バレンタインにろくな思い出がない

          俺はバレンタインにろくな思い出がない。 世間一般がチョコレートだの恋愛だので浮かれる日ではあるが、チョコレートはいつ食べてもいいし恋愛だってしかりだろう。なんで2月14日だけその2つで大盛り上がりするのか。

          有料
          200

          バレンタインにろくな思い出がない

          祭りに乗る勇気

          去年末、年末ジャンボ宝くじを買った。中学生時代にナンバーズとかミニロトといった自分で数字を選んで購入するタイプの宝くじにハマってよく購入していたのだが、それ以来である。 どうせ買うならということで関東でよく当たると有名な宝くじ売り場をピックアップして、わざわざ行列に並んで連番とバラそれぞれ10枚ずつ買った。

          有料
          200

          祭りに乗る勇気

          外国人観光客の仕事事情を聞いてみたい

          平日土休日関係なくどこもかしこも外国人観光客だらけである。 祝日とかはさすがに違うだろうが外国だって平日は基本的に仕事や学校があって土日は休みという生活をしているはずだが、平日も関係なく子供から大人まで多くの外国人観光客がでっかいキャリーバッグを引いてうろうろしている。

          有料
          200

          外国人観光客の仕事事情を聞いてみたい

          ドトールのテイクアウトをやって気づいたことまとめ

          ドトールというチェーン系の珈琲屋さんが歩いて行ける範囲にあることがわかったので早速テイクアウトとかいうやつをやるべく行ってみた。 平日の11時ごろに行ったのだが、繁華街でもない住宅地近くの商店街の店舗にもかかわらず席は8割くらい埋まるほどの盛況っぷりであった。

          有料
          200

          ドトールのテイクアウトをやって気づいたことまとめ

          新500円玉の嫌われっぷり半端ないな

          ついさっきまで俺の財布の中に新500円玉が2枚入っていた。 しかも2枚とも令和5年製造。作り立てほやほやの硬貨が2枚も俺の財布の中にお越しになられていたのだ。 しかし、俺はちっともうれしくなかった。

          有料
          200

          新500円玉の嫌われっぷり半端ないな

          「ごちそうさまでした」と言ったら「はい」と返って来た

          引っ越してきてから日が浅いので、グーグルマップ片手に近所を徘徊した。 行きたかったラーメン屋さんがあって、グーグル先生の情報によれば営業日だったはずなのだが行ってみたら定休日だった。しかも臨時ではなく元からそのようだったのでグーグル先生もあてにならんなと思った。

          有料
          200

          「ごちそうさまでした」と言ったら「はい」と返って来た

          二度とパチンコは打たないと心に決めた

          久しぶりにパチンコを打って当たりを引いた。 一円パチンコだが。それと海物語だが。

          有料
          200

          二度とパチンコは打たないと心に決めた