取り引きと人生

AでないならBしない。例えば、代金を払わないなら販売しない、取り引きですよね。でも——

  • 夢が叶わないのなら、努力はしない

  • 許してくれないのなら、謝罪しない

前者は一理あって、達成不可能な夢は目標にしないと言い換えれば、知恵です。

対して、後者は、謝罪したくても相手と意思疎通できず、償うことも不可能な状況を想像して欲しい。機会があることに私なら感謝します。そして、謝罪は己の非を認めることから始まります。責任も伴います。許す・許されないの二択だけの問題ではなく、もっと複雑です。

だから、交換条件で語りたくないと、私には思えます。生き方の問題だから、正しいか間違っているかではなく、人生の課題に対して取り引きを持ちかける己を、意識すべきです。

明日は必ずくるとは限りません。けれども、だからこそ、人生に交換条件を持ちかけずに生き抜くことが、私には合理的かつストレスフリーな姿勢に思えるのです。

人生は、何も確約しないはずだから。

ここから先は

0字

この記事は現在販売されていません

Thank you for taking the time to read this.