からっぽちゃん

Twitterは頭も心もからっぽな日々を送る毎日に言の葉垂れ流すだけやし、そんなからっ…

からっぽちゃん

Twitterは頭も心もからっぽな日々を送る毎日に言の葉垂れ流すだけやし、そんなからっぽな中に愛をぎゅうぎゅうに詰め込んでくる彼女への愛をぶちまけるだけやし、かわいいはつくれるし、からあげはでかけりゃいいと思ってるからこっちはちゃんとおはなしおはなし

最近の記事

無職になりまして

「自分の機嫌とり」 結局人生なんて自分を幸せにするゲームなんだから、どう気持ち良く生きさせるかを考えた結果たどり着いたのが 「自分の機嫌とり」   色々考えた末辿り着いたのが、「退職」という選択 いろいろなことが重なったとはいえ、自分にしては思い切った選択 これまで、何をするにしても一歩踏み出すことを躊躇ってしまう性格にも関わらず、なーんでこんな思い切ったのかねとまだ驚いている。 家族や恋人、ストレスや夢 要因としては色々あれど、良いきっかけになったんじゃないかなと思う。

    • 海月の幸せ

      くらげの幸せって何なんだろうか ゆらゆら揺れて、流されて ただそれだけのように見えるくらげに子どもの時は可哀想とまで感じてた。 寧ろ、水族館にあるくらげの水槽は退屈で、あまり楽しくなかった。 大人になって、海月を羨ましいと感じる 幸せそうと感じる ただ揺れて流されて、そんな人生でありたいと思ってしまう。 どこか窮屈に感じる水槽の中で自由に漂う様は、美しく生き生きとしている。 決して、海月に詳しいわけじゃない。 ただ、僕にはそう見える 自由に憧れているのだろうか 果

      • 結婚

        結婚するために 結婚計画自己管理用アカウントを作成しました。 年上の恋人との遠距離恋愛を次のステップへ進めるために… 結婚までにやらないといけないこと ・痩せる ・貯金 ・転職 ・引越し ・痩せる ・痩せろ ・まず痩せろ うだうだやってても埒あかんのでやっていきます 目指せ結婚 やるぜ結婚 社会情勢に負けずに絶対幸せになってやるんだから!!

        • 正解の無い答えを探すお話し

          正解の無い答えってなんじゃらほいって思った記憶がありますからっぽちゃんです。 今日は正解がありそうで無いような質問をされたお話し。 なぜ今の彼女と別れたくないかを最近問われた。 好きだから。 それ以外のなにものでもない。 もう少し掘り下げるのであれば、この人と離れたくないと強く思うから。 長く恋愛関係として付き合っていく以上、ちょっとした我慢は付き物。 彼女がこうだから、こうしなければならない。 彼女がこう考えているから、合わせていかなければならない。 と、お互いの関

        無職になりまして

          ここ半年間のおはなし

          お久しぶりです。 からっぽちゃんです。 なんだかんだ前回お話ししてから半年くらいが経ちましたが、 去年の年末から今日にかけて皆さんどんな変化がありましたでしょうか。 私はある意味「無」になったな ある意味社会で生きる為に必要なスキルである「割り切り」をフル無視する様になってしまいました。 「割り切り」過ぎた結果とも言えるんかな、知らんけど 元々このnoteを初めてみよっかなぁと思ったのも、色々と考えすぎてしまう頭の中を整理し、それを置いておきたいなと考えてたからだった

          ここ半年間のおはなし

          自信は自分で育てられるもので、それを文章力とは何か考えてた末に気づいたお話し。

          どもども、からっぽちゃんです。 今回は文章力ってなんやねんって考えてたときに、結論自信は自分で育てられるもんやねんなってことに行き着いたお話し。 メール文を書くのは嫌い。 文章を書くのは大好き。 今回はこれが全て。 昔から文章を書くのが好きで、小学1年の時に宿題とかは嫌いなくせに自分で詩を書いて先生に出したりしてたような子どもでした。 現に、文章を書くのが嫌いならnoteなんかしてる訳もなく、とにかく文章を書くことを苦に感じた事はない人生でした。 決して上手くはない

          自信は自分で育てられるもので、それを文章力とは何か考えてた末に気づいたお話し。

          【恋愛】香りは最終兵器

          どもども、からっぽちゃんです。 今回は、香りは最終兵器ってお話し。 前回のお話しで取り上げた「優しさ」よりも、付き合ってから、もしくは別れてしまってから効果が発揮され絶大な威力を誇る「香り」に関するお話しをつらつらと。 街中でふと香る、学生時代全てを捧げても良いと思えたあの人の匂い。同棲してたあの頃を思い出すあの人の匂い。遠距離で長く会えていない恋人の匂い。 「香り」が伝わった瞬間、胸が締め付けられ、一瞬で彩り鮮やかな思い出が蘇り、その人の姿を探してしまいませんか。 幸

          【恋愛】香りは最終兵器

          【恋愛】優しさは凶器

          どもども、からっぽちゃんです。 今回は優しさは凶器ってお話し。 みなさんは、失恋したことがありますか。 恋をしてれば失恋はつきものですよね。 失恋をして気づく大切さ、尊さ、優しさ、気持ち、幸せetc… ありきたりではあるけど避けては通れない感情ですよね。 中でも今回は「優しさ」にフォーカスを当てて思うことをお話ししていきます。 恋愛はもちろん誰かに相談されたときにも必要な要素となるのが、受け手の「優しさ」 「優しさ」といっても色々ありますよね ・気遣ってあげる優しさ

          【恋愛】優しさは凶器

          初めて会社を休んだ日

          お久しぶりです。からっぽちゃんです。 今回は、初めて会社を休んだ日のお話し。 是非、ちょっと無理しちゃいがちなあなたに読んで欲しいお話し。 つい最近会社を初めて休みました。 これまで部活も学校もあまり休んでこなかった自分からすれば 情けねぇなぁて感じます。 ただ本当に情けない事なんだろうか 今まで休むことが無かったのではなく、「休めなかった」だけだったのでは無かろうか。 確かに分かる。 休むのは怖い。 休めば何かが崩れていくのでは無いか、このまま走り続け無ければ落ちぶれ

          初めて会社を休んだ日

          心の余裕は新しくグラスを用意するのではなく、今あるグラスの中の水を減らすことで生まれるんじゃないかって話

          どもども、からっぽちゃんです。 今回は心の余裕のお話。 からっぽちゃんって名前にも関わらず心の余裕は全くありません。 全く余裕は無いくせに、人の相談とかはよく聞きます。 てかありがたいことによくしてくれます。 相談の中で1番多いのは そう【恋愛】 いやぁ恋って良いですよね 淡い思い出だったり、きゅんきゅんしたり あの気持ちってなんとも言えないですよね 時には手の届かないような子に密かに恋心を抱いたり、 ずっと友だちとして仲が良かった子に気が付けば惹かれていたり、夢中

          心の余裕は新しくグラスを用意するのではなく、今あるグラスの中の水を減らすことで生まれるんじゃないかって話

          「心さえ乾いてなければどんな景色も宝石に変わる」って歌詞が天才過ぎんかと思いながら結局心が乾いたからこそ良さに気づけることやなと知ったお話し。

          どもども、からっぽちゃんです。 今回は大好きなMr.Childrenのお話し。 Mr.Childrenの中でもダントツで好きな歌があります。 それが、「エソラ」 いやぁ良い、すごい良い そんな「エソラ」の中でこんな歌詞があります。 雨に降られたら 乾いてた街が滲んで綺麗な光を放つ 心さえ乾いてなければ どんな景色も宝石に変わる いやぁぁぁああ、良い。すんごい良い。 確かにぃーーーーーの共感の嵐。 間違いねぇなぁ…と年を重ねるごとに思います。 まぁつい最近まで学生やった

          「心さえ乾いてなければどんな景色も宝石に変わる」って歌詞が天才過ぎんかと思いながら結局心が乾いたからこそ良さに気づけることやなと知ったお話し。

          「焼肉」か「ホルモン」目指すなら僕は「焼肉」ってお話し。

          どもども、からっぽちゃんです。 お昼に焼肉を食べた時ぽけーと考えてたことをつらつらと 今回は「焼肉」か「ホルモン」かのお話し。 「焼肉」と「ホルモン」って一緒じゃねと思う人も多いでしょうが、これ全然ちゃいます。(これめっちゃ自論なんやけども) まぁ焼肉屋と別にホルモン屋があるくらい結構差別化できるもんだったりします 焼肉は、肉の旨味である脂を焼き目を入れて閉じ込める食い物 ホルモンは、脂を落として育てていく食い物 って、教えられました。 もちろん、ハラミとかハツと

          「焼肉」か「ホルモン」目指すなら僕は「焼肉」ってお話し。

          好きなBACK TO THE FUTUREはBACK TO THE FUTURE IIです。

          はじめまして。からっぽちゃんです。 社会人になり上京してからは頭も心もからっぽで毎日を過ごしています。 街はコロナも少し落ち着き、今までの街並みに戻ってきつつありますが、コロナ前の東京を知らないので戻ってきたなぁとも感じれず、ただただ人並みを眺めています。 生まれ育ちも大阪で、いろんな人がいろんな表情でいろんなことを話していて、人が話してたおもろい話をまた違う人に話すような街で過ごしてきた自分かられば、このコロナでいろんな感情を奪われたなぁともしみじみ。 喋ることだけ

          好きなBACK TO THE FUTUREはBACK TO THE FUTURE IIです。