見出し画像

20210821

10時起床。曇り時々雨。
私としてはちょっと寝坊。(ちょっと?)
白湯を飲みつつ、ダルダルで朝食を作りにかかる。
ホットサンドは、夕べの残りの水菜サラダと人参、ハムエッグとチーズを挟む。(ハムエッグは旦那担当)
ヨーグルトに、冷凍バナナとグラノーラとはちみつをかける。
後はコーヒー。私だけミルク入り。
食べ始める頃には朝パラが終わり、ゼロイチ(グダグダ感が癖になる)を見ながら食べる。

片付けて、歯磨きして、着替えて化粧してレッツ皮膚科。よくよく調べたら、午前の診療13時までだった。午後は15時からとある。
M皮膚科に着くと、土曜日だから思ったより混雑していた。ただの水虫で来ていると、なんか申し訳なく思える。
ひたすら日記を書いて待つ。普通に「書く」とか言ってるけど、正確には「打つ」ですかね。でもここは「書く」でいかせてください。(今更?)

45分程待った後、名前を呼ばれ診察を受ける。
小指の爪の欠片を採取され、水虫かどうかの検査をしてもらう。
先生はおじいさんだけど、診察は的確な感じで回転も悪くはない。
顕微鏡の横に熱帯魚の入った水槽が有り、名前のわからない魚がヒラヒラと泳いでいた。
結果はやはり爪水虫。皮膚は無事とのこと。
薬を出してもらって終わり。
はー、長い付き合いになりそうね、爪水虫め。

ちょっと買い物して帰宅。
小腹がすいたので、残っていたクロワッサンを解凍して焼くことにする。焼けるまで、お義母さんから頂いたバウムクーヘンを頂く。卵たっぷりで美味しい。紅茶と合う~
そうこうするうち、クロワッサンが焼けたのでコーヒーを入れて食べる。旦那もこの美味さに感動。

その後は米を研いで、少し録画していた韓国ドラマを見る。
んで、晩御飯の準備。
今日のメニューは、じゃがいもと豚バラのガーリック炒め(クラシル)、ブッラータと生ハムと茗荷の前菜的なもの、まだ残ってた水菜サラダ、納豆。
アルコールはプレモル。
ドッキリGPを見ながら食べる。

食後は緑茶を飲みながら、「根の深い木」を見る。
韓国ドラマの歴史ものは史実に基づいたものが多数あるけれど、時代を追って順に見てみたいなぁ。「六龍が飛ぶ」→「根の深い木」とか、「トンイ」→「秘密の扉」とか?

歯磨きして風呂入ってストレッチして、すぐ寝ちゃってなかなか読み終わらない「主婦でスミマセン」読んで寝ます。
あ、ちゃんと爪水虫の薬も塗りました。
靴乾燥は忘れたけど。
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?