見出し画像

ソロトークの本音


私は新山さんのソロトークが観られない

眼も、ラー油(こちらはソロトークではないけども)も、ちゃんと観たくて!お金を払って!いつでも観られるところまで状態を整えていながら!両者ともにみすみすその期を逃しました
なんでやねん

結論から言うと、『怖いから』なのですが
怖い理由には二つあって

①新山さんが一人でも舞台上で輝ける姿を見るのが怖い
②新山さんが何を口にするのかが怖い

に尽きます

まず一つ目。
東京進出に絡めた話をすると、最近のさや香の露出度合いを見ても、これからテレビでの仕事がどんどん増えていくのだろうと思います
それは素晴らしいことで、ファンとしてもさや香が観られる機会が増えることはただただ嬉しい

でもそれと同時に、単独での仕事も増えていくでしょう。そこで私は二人が単体でも十二分に活躍出来る逸材であることを改めて目の当たりにする訳で

さや香に仲良くいて欲しいと思ってしまう理由もここに帰属するのかなと思っているのですが、コンビの仲が芳しくない間に一人での仕事がどんどん上手くいってしまえば、二人がさや香でいる意味を見いだせなくなってしまうかもしれない、という思いが頭をよぎります

外野が持つ印象以上には、二人がコンビを、コンビでする漫才を愛していることは察せられても、この先考えが変わらないとも限らない

だから特に、不仲を貫こうとしている(馴れ合いを敬遠している?)ように見えるのは新山さんなので、その新山さんが一人の仕事で大活躍しているのを目にするとキラキラしてて眩しい反面、苦しくもなります

今は漫才を始めとする二人で舞台に立つネタに対して、二人ともが同じ熱量で執着しているけど、そのバランスが崩れたら
その行き着く先を今までに他のいくつものコンビで見てきたからこそ不安が拭えない

新山さんと石井さん、それぞれが時に違う場所で活動していても、二人を結ぶものがちゃんとあるという確固たる安心を持てる日が来れば、また何か変わるのかなと思います
同時に最近その兆しが見えてきたかもな、とも

そして二つ目
これこそ、最近自分の中では改善されつつはあると思っているのですが
今の新山さんがどう思っているか、聞きたいと思う気持ちを聞くのが怖いという気持ちがやや上回ってしまうのが現状です

さや香は新山、という強烈な言葉がありましたが笑
悪い意味ではなく、この言葉は案外的を射ていると思っていて、石井ちゃんは自分の理念や信条を持ちながらもコンビの方向性の主導権は基本的に新山さんに委ねていると私は思っています

その舵の切り方が石井ちゃんにとって横暴に感じたときには、遠慮なくいつでもどこでもブチギレられる強さもある!笑
でも最終的には新山さんに合わせてここまで来てるから、それはもうある種の信頼です
そういうシグナルと同列のものが目に見えて分かりづらいのが新山さんなので、新山さんが石井ちゃんへの感情をはっきり言葉にされるのを聞けるかもしれない、という機会が珍しいが故に、身構えてしまうんですね いつまでも慣れなくて

石井ちゃんが新山さんに置く信頼と、新山さんが石井ちゃんに置く信頼、双方の矢印がイコールであると普段は感じ取りづらいから、その不安感の決定打を新山さんに打ち込まれるのが怖い
新山さんは熱い男だし、情があって、決して冷徹な人間では無いし、何より直近では歩み寄ろうとする空気が感じられるから、目に見えないだけでそんなことはきっと無いのでしょうが、未だにどうしても怖い!

保身のために貴重な本人たちからの発信に耳を塞ぐなんて、本来は一番してはいけないことなのだと思います

でも私が一番初めに好きになったのは石井、でも新山、でもなく"さや香"だったから
今でもそうで、石井ちゃんはとんでもなくかわいいし、新山さんはカッコ良いし、各々が本当に面白い
でも、才能のある者同士の掛け合わさりが必ずしもプラスになるものとは限らない中で、二人の笑いはひとつのネタの中で並大抵じゃない相乗効果を起こしてくれるから、二人が創り上げたその世界がどれだけファンに夢を見せてくれているか、それが決して当たり前じゃないことを知っていて欲しい

これから東京進出して、どれだけピンの仕事が増えても目をそらさずにと思います
二人にはどんどん自信をつけていって欲しいし、自分の力を最大限に感じて欲しい
二人のことが大好きだし、
それはさや香のためになることだから
その成長を見逃すなんてもったいない

でももし、その道半ばでどちらかがコンビよりも個人で夢を追うことにシフトしたら、もう私は彼らを好きでいられなくなると思います

でもきっとそうはならない
大丈夫

美とセンスと知性、何もかもを兼ね備えている典型的に完璧な男・新山が柄にもなく乗せられて噛みついてしまうのは石井ちゃんだけで、それだって信頼であり、無意識でささやかな甘えなのかもしれないなあと最近は思っています

スマートでセクシーな色男を唯一翻弄できる三歳年上の男前な相方、とでも解釈するとより愛おしいかもしれないという話をTwitterでもしていました

いつかはなんのわだかまりも抱かずにソロ出演の番組や公演で笑えるようになる日が来たらいいな〜〜〜〜〜〜〜!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?