見出し画像

キュッとしたお尻①〜理論編

幾つになってもキュッとしたお尻。
いいよね。

猫背よりもお尻?

Facebookグループで、アンケートしました。
「背中で気になるところは何?」

結果は、なんと「お尻」。
聞いたのは背中なんだけど・・・笑

みんな正直でステキ♡
(正直は心を開くってことなので、その機会が多いほど若々しくなるよ♡子供は正直だもんね)

やっぱり気になるのね。

ももの裏側感覚ってある?

お尻で気になるのは、やっぱりたるみ。
キュッとしたお尻が理想だよね。

その場合大事なのは、まずは『ももの裏側』。
(あとは前もも、横ももの、お尻の中側外側、腰の筋肉の緊張を抜くのも大事だよ〜。あとは・・・笑 言い出すときりがない。だから最初はももの裏側から♡)

馬がわかりやすい

人間の場合は、ここ。

内転筋群とハムストリングス

ここの感覚ってありますか?

感覚があるかないか


⭐️ここ大事

ちゃんと筋肉の端から端まで使えてるか?

ハムストリングスって3つに分かれていて、長い筋肉。
ちゃんと坐骨から動いている感じする?

意外と長いんだよね〜

私も、最初わかんなかったけど、丁寧に動かしているうちに、
少しずつ感覚が育ってきた。

え?そんなこと考えたことない?
そもそも坐骨どこ?

でも、大丈夫♡

私は子どもの頃から遊びも運動も苦手でよく転ぶ不器用さんだったけど、
それでも、育ってきてるので。

特に若い頃は、もっと体が動いてたのに!っていう人は、
私よりもずっと可能性がある。笑

私は、実は今の方がマシです。笑

感覚は育てるもの


時々、
「できない」「わからない」「感覚がない」「ここが悪い」
って言われると、悲しくなってしまう人がいるんだけど。

大丈夫だから!

できない、わからないなら、少しずつやればいいし。

感覚がないなら、育てればいい。

悪いところがあるから、
もっともっと可能性を広げられるんだよ♡

今よりもっともっと素敵な、今まで見たことない自分。
なんだかワクワクしない?

大好きな風景

どうやって育てるの?

それはね・・・

次回のブログを読んでね♡

下の動画では、
いろいろと具体的に説明してるよ〜。


第156回ココロもカラダもゆるむセルフケア
テーマ:背中の若々しさ〜ズバリ!お尻

クリックするとみられるよ〜。みられなかったら教えてね。

毎週金曜日、↓のFacebook グループにてLive配信をしています。
ぜひ参加して、コメントしてください♡
もちろん、ドタ参加大歓迎です。

Facebook アカウントが必要です。アカウント取得後、グループ参加を申請してください。

配信の案内やオンラインでのお茶会などイベントの案内は、
こちらのLine公式から受け取れます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?