からだの探究家 いとう じゅんこ

50代は、自分の顔やからだとの付き合い方を見直す絶好の機会です。 毎日の簡単なセルフ…

からだの探究家 いとう じゅんこ

50代は、自分の顔やからだとの付き合い方を見直す絶好の機会です。 毎日の簡単なセルフケアを通じて、美しい顔と体を手に入れませんか? オンラインとリアルのグループセッション、個別相談、リアルの施術をおこなっています。

マガジン

記事一覧

施術について

ご予約はこちらからコンセプト 年齢を重ねると増えてくる 「体の痛み」 「しんどさ」 「このまま下り坂?」 他人には言いたくないし 病院では解決しない 悩んでるけど…

キュッとしたお尻②〜実践編

感覚を養うには一つ前のブログで、「キュッとしたお尻」の理論を簡単に説明してます。 感覚を養うって、とにかく大事。 いや?感覚あるよ?って人。 わかるわかる。私も…

キュッとしたお尻①〜理論編

幾つになってもキュッとしたお尻。 いいよね。 猫背よりもお尻?Facebookグループで、アンケートしました。 「背中で気になるところは何?」 結果は、なんと「お尻」。 …

若々しい背中の条件

前回は、私のFacebook グループでの行ったアンケートにて一番人気だった「お尻」について少し解説。 具体的な方法は、Live配信が終わってから記事にするね。 背中の若々…

背中で気になるところは?って聞いてみた

Facebook グループで、アンケートしました。 背中のどこが気になる? なんと結果は・・・お尻!でした。笑 でもね、お尻って背中なのかな?笑 個人的には、背中のライ…

背中気になりますか?(若々しさの秘訣シリーズ)

背中って、年齢でますよね!!笑 残念ですが・・・ そして、見えないところなので、 「いつの間に・・・」となりやすい場所・・・。笑 背中と若々しさ(アンケートしまし…

アクセス

【おおつ中央びわ湖サロン】滋賀県大津市中央4-3-27 シェアスペースおおつ中央内 *JR大津駅は、京都からは2駅・電車で10分くらいです。 JR大津駅 徒歩9分(下りなので…

50代からの美しさって何?

10代、20代の頃は、 地味すぎる自分の顔が嫌で。 もっと目が大きくなったらいいのになと思ってた。 30代から40代初めは子供のことに必死になりすぎて、それどころではなく…

このしんどさって、メンタルをケアするより、身体を温める方が早く良くなるの?(オンライン相談)

やりたいことが見つかって、前に進もうとすると、しんどくなってしまって感情の起伏が激しくなるという方。 「オンラインの相談メニューないですか?」という問合せで、 …

最初に無料zoom受け付けています

いつもありがとうございます。 最近、ご紹介で興味を持っていただくことが増えてきました。 とっても嬉しいです💖 施術の様子は、こんな感じ。 ご紹介や記事で興味を持…

「我慢するタイプの子供でしたか?〜脱水と足が攣ること」

毎日、何回も足が攣る(そんなことある?) まだ40代。 ほぼ毎日、1日のうちに何度も足が攣る。 足が攣るのが日常すぎて、「足は攣っても騒がなければ治る」「なんでもな…

パニックになりやすい人、血圧が上下しやすい方へ

電車に乗るのが苦手な方が、2回目の施術に来てくださいました。 「電車っていいですね。」って言ってくださったのが印象的で、そうか、よかったなーって気持ちになったん…

【学習と目のことと、下半身の不安定さ】

学習って、学校を楽しむためには大事なこと。 でも、時々学習に苦手意識がある子がいる。 でも、それって「学力」の問題なの? それとも・・・ってお話し。 全体の様子 …

ほんとうに孤独な人

息子語録このシリーズは、普段の会話の中で息子が発したふとした一言の記録です。 つまりメモと感想。 えー、そうなの?そうかな? あー、確かにそうかも? 彼は、不登校…

からだは迷いがない

からだって、ほんとに迷いがない。 いつも、「良くなりたい、もっと良くなるには?」って思ってる。 きっと死ぬ時まで。 もしかしたら、死は「もっと良くなるため」のス…

プロフィール

からだの探究家 いとう じゅんこです 滋賀、京都、東京にてオリジナルの施術と、 「50代からの美しい顔とからだの作り方」「じぶんでつくるじぶんの好きな顔」をテーマ…

施術について

施術について

ご予約はこちらからコンセプト

年齢を重ねると増えてくる

「体の痛み」
「しんどさ」
「このまま下り坂?」

他人には言いたくないし
病院では解決しない

悩んでるけど解決するヒントが
見つからない

『仕方ない』『歳だから』と諦めますか?

からだのことが大好きな「からだオタクの整体師」が、
あなたの体とトコトンお付き合いします

*ブログ始めました

施術について

どんなこともご相談くださ

もっとみる
キュッとしたお尻②〜実践編

キュッとしたお尻②〜実践編

感覚を養うには一つ前のブログで、「キュッとしたお尻」の理論を簡単に説明してます。

感覚を養うって、とにかく大事。

いや?感覚あるよ?って人。
わかるわかる。私もそう思ってたからさ。

でもね、
もも裏の筋肉って3本ある。
しかも、そのうち1本は外側、2本は内側に繋がってる。

始まりは、坐骨で。

これ正確にわかってる人ってほとんどいないの。
(プロの人は別ね。)

それで普通。安心して。

もっとみる
キュッとしたお尻①〜理論編

キュッとしたお尻①〜理論編

幾つになってもキュッとしたお尻。
いいよね。

猫背よりもお尻?Facebookグループで、アンケートしました。
「背中で気になるところは何?」

結果は、なんと「お尻」。
聞いたのは背中なんだけど・・・笑

みんな正直でステキ♡
(正直は心を開くってことなので、その機会が多いほど若々しくなるよ♡子供は正直だもんね)

やっぱり気になるのね。

ももの裏側感覚ってある?お尻で気になるのは、やっぱり

もっとみる
若々しい背中の条件

若々しい背中の条件

前回は、私のFacebook グループでの行ったアンケートにて一番人気だった「お尻」について少し解説。

具体的な方法は、Live配信が終わってから記事にするね。

背中の若々しさって?最初私が「背中の若々しさ」のキーワードとして考えていたのは、

ズバリ「猫背」。

次点として、
「背中や肩の盛り上がり」や「肩甲骨の位置」。

あと「バスト脇や後ろのたるみ」。

逆にいうと、
これがないことが、

もっとみる
背中で気になるところは?って聞いてみた

背中で気になるところは?って聞いてみた


Facebook グループで、アンケートしました。

背中のどこが気になる?

なんと結果は・・・お尻!でした。笑

でもね、お尻って背中なのかな?笑

個人的には、背中のラインの崩れに関することかなぁって思ってたんだけどね。

ただ、お尻のバランスが良くて、キュッと上がってるってことは、
それに続く背中も綺麗に動くってこと。

全身は繋がっているので、これさえやっていれば大丈夫!っていうのは、

もっとみる
背中気になりますか?(若々しさの秘訣シリーズ)

背中気になりますか?(若々しさの秘訣シリーズ)

背中って、年齢でますよね!!笑
残念ですが・・・

そして、見えないところなので、
「いつの間に・・・」となりやすい場所・・・。笑

背中と若々しさ(アンケートしました)運営しているFBグループで、アンケートしました。

アンケートの内容は、ズバリ!
『背中の若さってどこに出るの?みんな後ろ姿のどこが気になるの?』

結果は・・・
圧倒的に『お尻!』。笑

背中じゃない・・って気もしますが・・・

もっとみる

アクセス

【おおつ中央びわ湖サロン】滋賀県大津市中央4-3-27 シェアスペースおおつ中央内

*JR大津駅は、京都からは2駅・電車で10分くらいです。
JR大津駅 徒歩9分(下りなので、実際は7分くらいかな〜)
京津線 島ノ関駅 徒歩4分
県庁とNHKの近くです。

詳しい道順は、こちらのホームページ内に。

【大阪方面】新大阪駅近くのレンタルサロンをお借りしています。
ご予約いただいたお客様にお知らせい

もっとみる
50代からの美しさって何?

50代からの美しさって何?

10代、20代の頃は、
地味すぎる自分の顔が嫌で。
もっと目が大きくなったらいいのになと思ってた。
30代から40代初めは子供のことに必死になりすぎて、それどころではなく。
このままではまずいのではと思う自分の気持ちに、見ないふり。

48歳のある日、ふと気づいた。
私の目って、こんなに小さかったっけ?
この目の下の黒さって、、寝不足だからじゃないの??
え?これって元に戻らないの??ええ??

もっとみる
このしんどさって、メンタルをケアするより、身体を温める方が早く良くなるの?(オンライン相談)

このしんどさって、メンタルをケアするより、身体を温める方が早く良くなるの?(オンライン相談)

やりたいことが見つかって、前に進もうとすると、しんどくなってしまって感情の起伏が激しくなるという方。

「オンラインの相談メニューないですか?」という問合せで、
実現した今回。

ずっとメンタルの問題だと思って、いろんなことに取り組んでこられたそう。もちろん、病院もいくつも通って。

そんな中でも、家族を養って。

でも、養われるよりも稼いで養う方が楽なタイプなんだそう。
うんうん、そういうのはあ

もっとみる
最初に無料zoom受け付けています

最初に無料zoom受け付けています

いつもありがとうございます。

最近、ご紹介で興味を持っていただくことが増えてきました。
とっても嬉しいです💖

施術の様子は、こんな感じ。

ご紹介や記事で興味を持っていただけたとはいえ、どんなことやってるのか?自分に合ってるのか?
そもそもどんな人?って、不安や疑問もあることと思います。

私も、「お役に立てるのかな?」とちょっと心配です。笑

なので、お会いしたことのない方、マルシェなどで

もっとみる
「我慢するタイプの子供でしたか?〜脱水と足が攣ること」

「我慢するタイプの子供でしたか?〜脱水と足が攣ること」

毎日、何回も足が攣る(そんなことある?)

まだ40代。
ほぼ毎日、1日のうちに何度も足が攣る。
足が攣るのが日常すぎて、「足は攣っても騒がなければ治る」「なんでもないこと」という感じ。

ダイビングが好きで、よく行くんだけど、その間にもつる。
でも、慌てなければ大丈夫って知ってるから、ゆっくり待つのだそう。

いや、、、それは素晴らしい対処方法だけど。そもそもなんでそんなに攣るのか・・。

約2

もっとみる
パニックになりやすい人、血圧が上下しやすい方へ

パニックになりやすい人、血圧が上下しやすい方へ

電車に乗るのが苦手な方が、2回目の施術に来てくださいました。

「電車っていいですね。」って言ってくださったのが印象的で、そうか、よかったなーって気持ちになったんだけど。

帰りの電車に乗ろうとした時、ちょっと雰囲気が・・・

一緒に電車に乗ったんだけど、あれ?私も何だか心臓が痛い・・・。

ちょっと、だんだんとすごく緊張してきたかも?あれ?

その時、「ちょっと、調子悪くなってきた・・・」とのこ

もっとみる
【学習と目のことと、下半身の不安定さ】

【学習と目のことと、下半身の不安定さ】

学習って、学校を楽しむためには大事なこと。

でも、時々学習に苦手意識がある子がいる。
でも、それって「学力」の問題なの?

それとも・・・ってお話し。

全体の様子

「お友達に聞いて」とのことで、高速にのってサロンにきてくださいました。

夏休みなので、仲良しの従姉妹と一緒。

小学4年生。

体全体が緊張していて

汗疹やアトピー的なものが、指や膝の裏などにあって

まぶしさが辛そうで(前髪

もっとみる

ほんとうに孤独な人

息子語録このシリーズは、普段の会話の中で息子が発したふとした一言の記録です。
つまりメモと感想。

えー、そうなの?そうかな?
あー、確かにそうかも?

彼は、不登校だったり、登校拒否だったり、転校だったり、コロナで2年間オンライン授業だったり。
常にいろいろあったわけだけど。

それでも、そういう心境に至っていることに、素直に感心する。

うーん、感心するなー。

からだは迷いがない

からだって、ほんとに迷いがない。

いつも、「良くなりたい、もっと良くなるには?」って思ってる。

きっと死ぬ時まで。
もしかしたら、死は「もっと良くなるため」のステップなのかもしれないね。

プロフィール

プロフィール

からだの探究家 いとう じゅんこです

滋賀、京都、東京にてオリジナルの施術と、
「50代からの美しい顔とからだの作り方」「じぶんでつくるじぶんの好きな顔」をテーマにオンライン&リアルでセルフケアワークをお伝えしたり、
グループでの講座の運営をしています。

きっかけ1967年、兵庫県生まれ。
子どもの頃から転勤族。
一番長いのは東京だけど、こんないいとこ他にないよねーと言いながら滋賀の暮らしを満

もっとみる