見出し画像

九州バス旅行1日目

九州をバス旅行する。未踏の佐賀県、山口県、宮崎県を巡り47都道府県踏破へ。

浜松町から東京モノレールで。

今回はスターフライヤーで小倉空港へ

説明にキャラを使うのは感心する。シートも心地よかった。

白桃ジュースをいただく

今回はSANQパスの全九州版3日間を使った。本当はリムジンバスに乗る予定だったが、眼の前でバスが満員になる。仕方なく最寄り駅までのバスに乗り、そこからJRで門司港へ。

ちょうどイベントがやっていた。本当は唐津市場で昼を食べるつもりだったけど、空腹だったので立ち寄り

船で下関まで。これもSANQパス範囲内。

穴子とふぐ2貫。ふぐは1貫100円だった。

ふく汁300円。

高速バスで博多まで。

コンセントがあるのがありがたい。明日以降のバス旅でも、高速バスではたびたび充電できた。モバイルバッテリーを2つ持っていったが、結果使ったのは1つのみだった。とはいえ、モバイルバッテリーを全く持っていかないほどではない。

博多。小雨。

高速バスで佐賀まで。

計画より1本早いものに乗れたので、佐嘉神社へ。

晩ごはん。

バスまで時間があるので佐賀駅を歩く

西鉄久留米のホテルへ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?