見出し画像

【社内イベント】コーヒーバリスタ×BookHubのコラボ企画!古本フリマ開催!〜美味しいコーヒーを片手に、読書しませんか?〜

こんにちは!カラビナのブログロールです。

先日、福岡サンライト本社にて、BookHub × TimelessCoffee コラボイベントが開催されました!

本日は、こちらのイベントの様子を紹介したいと思います。

はじめに

Coffee Baristaロールとは?☕︎カラビナPRサークル所属。”ロールのメンバーが、社内外の人と一緒に何かを作り上げるプロセスを知る(もしくは体験する)ことでカラビナという会社は面白い、良いと思ってくれるファンを増やし、さらには一緒に働きたい思える人を増やす。”というpurposeを掲げて活動中!

BookHubロールとは?📚カラビナ勉強会サークル所属。”カラビナメンバーが新しい知識や教養を身につけられる環境を作る、カラビナメンバーの交流を生む。そのために、
🚀質の高い本を利用できる仕組みを作る
- 会社で多くの質の高い本を保有し、カラビナメンバーが誰でも、その本を利用できる仕組みを作る
🚀本を通して交流を生む
- 例えば:読書会に参加 / 本の紹介(スマスマなど)/ オフライン読書会 など企画を考える”
というpurposeを掲げて活動中!

イベントに至った背景・目的

ことの発端は、

  • Book Hubロールで本の譲渡会をやりたい

  • 新しく購入した本のお披露目をしたい

  • Coffee Baristaロールで、コーヒーを淹れつつ、メンバー交流がしたい

というアイディアが、それぞれの活動の中で話に出ていたところからのスタートでした。

普段は、親サークルが違うため、一緒に活動はしていないものの、Coffee BaristaロールにてBook Hubロールにコラボ企画を提案したところから、話はとんとん拍子に進んでいきました✨

あっという間に立ち上がったこの企画

Book Hubロールは、カラビナで毎週行われるサークルピッツァ予算会議に定期的に参加し、予算を申請。承認が降りたら、社内リクエストを受けた書籍を購入しています。

リクエストが出ない時は、社内に意見箱を設置したり、アンケートを実施して社内の声を吸い上げつつ、どんな本を揃えれば、気軽に社内の人に読書を楽しんでもらえるか?良い交流ができるか?といったことを真剣に話し合い、皆が本を借りやすいような仕組みを運営・改善しています。

リモート勤務のメンバーも借りれるよう、
本棚のラインナップはオンラインで確認でき、
配送手配までしてくれます

限られた予算でやりくりする中、たまに、社内のメンバーが本を寄贈してくれることもあったので、今回の譲渡会のアイディアが誕生!

新たに入荷した本のお披露目も兼ねて、コーヒーバリスタロールとタッグを組むことになったのでした。

当日の雰囲気

ここからは、コーヒーバリスタの腕の見せ所!

コーヒーバリスタロールのbravoさん厳選の豆を挽くところから始まります。

コーヒーをどんどん淹れるブラボーさん☕︎
読書も捗ります
まったり

よかったこと

今回の会を通じて、普段は、クライアント案件に関わるメンバーとの交流しかないメンバー同士、本やコーヒーで、何気ない会話を楽しむことができました。

忙しい日常ですが、みんながほっとする時間をとれたのではないかと思います。

たまには、こんな金曜日があっても良いですね!

最後に

カフェインが苦手な人も、妊婦さんでも飲める、TIMELESS COFFEE(タイムレスコーヒー)の購入はこちらから

深煎りのスタンダードなコーヒーの味が楽しめますよ!

なお、更にコーヒーに興味がある方は、日本を含むアジアのコーヒーを集めた越境EC、Heirroom(エアルーム)より、高い焙煎技術を持ったロースターのコーヒーも楽しむことができます。コーヒー好きな方には、ぜひトライいただきたいです!
Heirroom(エアルーム)は、カラビナがサイト制作を担当したお客様です

以上、カラビナの社内イベントの様子をお届けしました。

カラビナの求人に興味をもっていただけたら、下記もぜひ🤗

▶会社の公式サイト カラビナサイト
▶求人情報はこちら 
カラビナエントランスぶっく
▶SNS・PODCAST等 
LitLink

この記事が参加している募集

オープン社内報

私のコーヒー時間

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?