マガジンのカバー画像

カラビナの制度

9
カラビナの社内制度について紹介した記事をまとめたものです。
運営しているクリエイター

記事一覧

【制度】年末年始、夏のオーストラリアで約3週間のワーケーション!

はじめにこんにちは、カラビナテクノロジー2年目のanya(あーにゃ)です。 今回は、私が2022年末〜2023年始にかけて3週間オーストラリアに行ってきた時の話です。 12月後半〜1月前半にかけて、オーストラリアに約3週間(25日間)滞在していました。 滞在中は、リモートワークをしつつ、年末年始休暇と有給を使い、オーストラリア国内を巡る旅にも行きました。そのときの様子やスケジュール、費用などを書ければと思います。 ちなみになぜオーストラリアに行っていたのかというと、大

【制度】会社のワーケーション制度で、学生生活を過ごした長崎の街へ!

今回はワーケーションで長崎に行ってまいりました! 長崎は、起業をする学生がいたり、新しくカラビナの拠点ができようとしたり、今盛り上がっている地域です。 今回は、長崎市街からバスで約20分、のどかな港町茂木にできたおしゃれなホテル、『月と海』に2泊しながら、 長崎大学経済学部の研究室や、カラビナの拠点になる予定のダイアゴナルラン長崎を訪問。 大学や長崎の企業とのつながりを作ってきました。🚗 カラビナテクノロジーのワーケーション制度登場人物bci:長崎出身のエンジニア。長崎

【制度】新しく出来た「ワーケーション制度」を使って宮崎拠点でワーケーションをしてみた!

カラビナの新しい制度「ワーケーション制度」とは社員のワーケーションに行きたいというニーズから誕生 した制度です。ワーケーションの定義は後述いたしますが、社員の方の福利厚生だったり、普段仕事ができないような方とのコラボレーションを目的とした制度 となります。 そもそもワーケーションって何? 宮崎ワーケーション参加メンバーそれぞれのワーケーション9doの宮崎ワーケーション こんにちは、9doです。 ワーケーション制度を促進する目的で、先日宮崎にいってきました。 結論から言

【制度】奈良の学生友達と、学生主催のイベントに参加するため神戸に1dayワーケーション!

はじめにそもそもワーケーションって何? カラビナの制度「ワーケーション制度」とはメンバーからの、ワーケーションに行きたい!というニーズから誕生 した制度です。メンバーの福利厚生だったり、普段仕事ができないような方とのコラボレーションを目的とした制度 となります。 過去の事例はこちらから⬇ カラビナの新しい社内制度「ワーケーション制度」を使って宮崎拠点でワーケーションをしてみた! カラビナ沖縄メンバーのいる沖縄でワーケーションしたら最高だった話 奈良の学生の友達と、学

【制度】カラビナテクノロジー株式会社の人事制度(フルリモート勤務)

カラビナテクノロジー株式会社の面白い社内制度!カラビナテクノロジー株式会社(以下、カラビナ)には、様々な面白くて珍しい、また斬新でもある社内制度があります。 今回もメンバー、そして今後カラビナに入社されることを考えている皆が気になっているであろう社内制度についてのご紹介です。 今回は前回ご紹介した社内制度とはちょっと違って、制度というよりも「結果的にそうなってしまった」という社内文化的なことになります。そこでカラビナでは元々OKだったリモート勤務を、より加速させたパイオニ

【制度】カラビナテクノロジー株式会社の社内制度(お小遣い帳)

カラビナテクノロジー株式会社の面白い社内制度「お小遣い帳」って何?カラビナテクノロジー株式会社(以下、カラビナ)には、様々な面白くて珍しい、また斬新でもある社内制度があります。様々な制度の中でもそれらをランキングをしたときに、トップに上がってきそうなのがこの「お小遣い帳」という制度です。 カラビナのお小遣い帳という制度について、またお小遣い帳の主イワチョフさんについて今回は取り上げさせてもらいます。 お小遣い帳についてもっと詳しくお小遣い帳とは 月10万円まで、簡単な申請

【制度】カラビナテクノロジー株式会社の報酬制度(ピッツア分配)

カラビナテクノロジー株式会社の報酬制度「ピッツア分配🍕」って何?カラビナテクノロジー株式会社(以下、カラビナ)には、様々な面白くて珍しい、また斬新でもある社内制度があります。今回はメンバー、そして今後カラビナに入社されることを考えている皆が気になっているであろう、「ピッツア分配🍕」という報酬制度についてのご紹介です。 カラビナのピッツア分配🍕という制度について、またピッツア分配🍕の主コービーさんについて今回は取り上げさせてもらいました。 ピッツア分配🍕についてもっと詳しく

【制度】「自分で昇給額を自由に決めていい?カラビナの評価制度=ピッツァ分配制度について紹介したい!」後編

こんにちわ! カラビナテクノロジーPRサークルのndaです。 前回は「カラビナの評価制度」について、昇給額の決め方やピッツァ分配制度の意味についてお届けしました さて、後編となる今回は、根本にある考えや他社評価の話を弊社代表のuzさんに聞いてみました。 それでは本編をどぞ! —— 前回「評価するのは自分、uzさんではない」というお話をお聞きして、だいぶ勘違いしていたなと思いましたが、他の方で勘違いしている方もいそうですよね そうだね、 カラビナの評価制度(ピッツ

【制度】「自分で昇給額を自由に決めていい?カラビナの評価制度=ピッツァ分配制度について紹介したい!」前編

こんにちわ! カラビナテクノロジーPRサークルのndaです。 今回のテーマは「カラビナの評価制度」です。 「評価制度」というみなさんは、どんなイメージをお持ちでしょうか? 「自分が上の誰かに評価される」 「昇給額は誰かが決める」 ...そんなイメージを持っている方も多いのではないでしょうか? カラビナでは、「自分で自分を評価して、昇給額も自分で決める」という評価制度、正式名を"ピッツァ分配制度"でやっております。 さてさて、ピッツァ分配制度は、いったいどんな評価