sanae/イメージコンサルタント

東京千駄ヶ谷でパーソナルカラー、骨格診断、顔タイプ診断をしています✨ インスタで30…

sanae/イメージコンサルタント

東京千駄ヶ谷でパーソナルカラー、骨格診断、顔タイプ診断をしています✨ インスタで30代✖ブルベ冬✖骨格ナチュラルのコーデ投稿や各タイプ別のおすすめアイテムをストーリー投稿しています😊

最近の記事

イメコン診断は若い世代だけのもの? ~大人世代ならではのメリット~

パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断 これらの診断は若い世代が受けるもの、と思っている方も多いと思います。 実際に担当させていただいた大人世代のお客様からは 「思い切って予約してよかった」 「もっと早く来ればよかった」 と感想をいただくことがあります。 今回は大人世代だからこそのメリットをご紹介します😊 メリット ①お財布的に無駄が減る 似合うものの指針がわかると、 買ったはいいけど着こなせなくて出番がない… 去年買ったこれ、今年は着れない… などのアイテム

    • イメージコンサルタントって何する人?~イメージコンサルタントの役割とは~

      横文字で何だかかっこいいですが ざっくり言うと、 イメージコンサルタントとは お客様の「こうなりたい、こう見られたい」を叶えるためにアドバイスする人です この前、同業者の友人からこんな話を聞きました 知り合いが診断を受けた時に 「あなたのタイプ的にチュールスカートは似合わない。着ない方がいい」と言われて 今までお気に入りだったチュールスカートが着られなくなってしまったと悲しんでいる、と その方と私は ▪骨格ナチュラル ▪顔タイプ直接要素多め と診断結果が同じなので

      • パーソナルカラー診断活用方法〜得意.不得意を知ったあとの活かし方〜

        パーソナルカラー診断とは何か わかりやすく1言で言うと 「似合う色を知るための診断」です ただ、私は診断にお越し頂くお客様には この色は「似合う」、「似合わない」 を知るだけじゃなくて 結果を活用してパーソナルカラー以外の色も楽しんでほしいなと思っています 結果を活用するって具体的にどうやるかと言うと 例えば、 ブルーベースWinterタイプの私は 下記のカラーパレットのような 鮮やか、ぱきっとした色が得意です これらの色を身に付けると ☺フェイスラインが引き締

        • おしゃれを楽しむ

          カラー診断 骨格診断 顔タイプ診断 最近流行っているこういった診断は 逆におしゃれの幅を狭めてしまうもの と思われる方もいらっしゃると思います 実は私も昔はそう思っていました(内緒🙊) 好きな色選べばいいし 着たい服着ればよくない? ◯◯タイプの人には△△がおすすめ! ってなんだか型にはめられている感じがして正直抵抗がありました もっと自由でいいじゃん そっちの方が楽しいじゃんって かつてこんな考えを持っていた私ですが今ではイメージコンサルタントとし

        イメコン診断は若い世代だけのもの? ~大人世代ならではのメリット~