見出し画像

自分のお金でお買い物

2020年12月19日(土)

クリスマスなのでツリー出しました。



碧香と寧音で飾付け。

今年もお正月に実家に帰れない。
去年も帰れてないので、丸二年以上、孫に会わせてない事になる。

普段でも365日でせいぜい会えて7日程度、残り358日は息子にも孫にも会えず過ごしている事を考えると、申し訳なく思ってしまう。

近くに住んでて孫に会える環境はとても幸せな事だと本当に思う。

そんな実家のじいちゃん、ばあちゃんから
お正月に先駆けて、お菓子の詰め合わせと、お年玉、クリスマスプレゼント用のお金が届いた。
有りがたいねえ。

ラインのテレビ電話で話すも、何年たってもテレビ電話の使い方が分からないじいちゃんたちは、まともに繋がることが少ない。

今回も向こうの画像が映らないままのテレビ電話。
碧香たちも話しづらいだろう。

そんなこんなで、碧香はお年玉に大喜び。
千円札が三枚も入ってた!!
幼稚園児にはかなりの額だ。

俺が小学生高学年でも千円が良いところだった気がする。
低学年の頃は五百円札だったしね。

碧香は「これ高い?これ高い?」と毎日聞いてきて、「どれくらい高い?」と聞くので、

「うまい棒が300本買えるくらい」
と言うと。
「300本!すっげ!!チョー高いじゃん!!」
と、財布に入れて持ち歩いてました。

そして今日。
ママとピアノのレッスンに行った帰りに
自分のお金で買いたいモノを買ってきたらしい。

碧香は冷蔵庫の玩具。
千円ちょっと。
もう、何個目の冷蔵庫?てなくらい持ってるのにまた購入!!


碧香は本当にお店とかオママゴトが大好きなのだねぇ。
「自分のお金で買ったんだよ!」とずっと自慢してました。


そして、寧音は大好きな恐竜の大きなフィギュア!!!!
でか!!!!


でも、しっかり抱っこして寧音らしい。
3000円使いきり!

好きなものを自由に買えるのは楽しくて贅沢だよねー。
来週のクリスマスには
欲しがってたプレゼントをサンタさんからも貰える予定。

先月から湯水のようにお金が出ていく。

仕事も10日間無くなり来月の収入が怖い!
けど、ちょいちょい単発が入ってくるので、神様アリガトーな気持ちで経済を回し続けます。

トイレで寧音が
「パパもママもお尻吹いたあとお股が痛い!」
と言うので、
「優しく拭いてるけど、トイレットペーパーがコストコで買った安い奴だからか、固いんだよねー」
と言うと、
「なんで固いの買うの?」
「うちはお金がないから、高いの買えないの」
「じゃあ高いの買えるようにお金持ちになって」
と言われました。

「頑張ります」

来年もお仕事大募集です!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?