カピバラ

中学生頃から、アリを見ると 「同じ『今』という時に生きていて、なぜ、私は人間として生ま…

カピバラ

中学生頃から、アリを見ると 「同じ『今』という時に生きていて、なぜ、私は人間として生まれているのか。なぜ、アリではなかったのか?」 という疑問を持っていた。 そんなある時、その後の人生が一変する存在と出逢い、今に至る。 これは、そんな自分との対話であり、ひとり言である。

最近の記事

『自分を知る』~そのままの自分でイイ~

皆さま。こんにちは。 ゴールデンウイークをどうお過ごしでいらっしゃいますか? 私は自分を知るために、定期的に『自分を知る』というセミナーを開催しています。そこで、今回、皆さんに共通する壁が出てきました。 色んな悩める方がいらっしゃるなか、ほとんどの方が、周りからどう見られるかを気にするばかりで、自分を出すのがとても難しいという壁に当たっていたのです。 私も昔、恩師に出逢った頃は、同じく、その壁に当たり、全く自分を出せず、作りまくりで生きていました。 その私が気にしてい

    • 『自分を知る』~病気のしくみ~

      皆さん。こんにちは。今日もご機嫌でいらっしゃいますか? 毎日、気分は良いに決まってる‼ でいくと楽しくなります。なぜなら気分を悪くするのも自分だからです。 それでは、本題に参りましょう。 病気って怖いですよね。 私も怖くて、まず検査を受けれません。 なぜなら、お医者様に何を言われるのかがまず、恐ろしくて倒れそうになるからです。 診察をしていただき、お医者様の顔色、表情一つ一つが、とんでもない病名を言おうとしているんじゃなかろうかと気になり、恐ろしいのです。 ま

      • 『自分を知る』~ソウルフルワールド”の次は⁉~

        皆さん、こんにちは。ゴールデンウイークを楽しんでいらっしゃるでしょうか? 私は、昨日こそ、妹夫婦のお食事会に誘われ、美味しいハンバーグ夕食を頂いておりました。 妹のご主人が、筋肉を鍛え続けて数十年のプロですので、腕立て伏せを習いました。 正式なポーズで、まず1回。が、全くできず、床に倒れこむ状態です。 「この1回が出来るように、まずやることが大事」との事。 素晴らしいアドバイスを受け、本日、たった一回の腕立て伏せからの全身筋肉痛に悶絶しております。 なんとなんと、

        • 『自分を知る』~ソウルフルワールド~

          皆さん、こんにちは。ご機嫌いかがでしょうか? 桜舞い散る今日この頃。今回は、おすすめの映画をお伝えしようと思います。 なんと‼ 今月、4月12日から、『ソウルフルワールド』が劇場公開されることになりました‼ なんてこった!なんてこった!とうとう来たか! と、興奮している私であります。 この映画は、恩師が伝えていた内容をかなりリアルに表現している映画であり、「ここまで、出していいの⁉」という感想を抱くものでした。 これは2020年に『ディズニープラス』という月額会

        『自分を知る』~そのままの自分でイイ~

          『自分を知る』~輪廻の記憶~

          春の嵐が吹く中で、皆さんはどうお過ごしですか? ちょっと前に正月だった気がするのですが、もうすぐ、4月も始まろうとするなんて、時はどんどん過ぎていくのですね。 さて、上記のカレーですが、地元で人気の南インドカレーを提供している「ミールス」というものです。 このお店は、本場のインドに行き、定期的に数ヶ月、インドでこのスパイスを勉強しにお休みもあるため、食べに行くのに、タイミングをみなければなりません。 先日、「そういえば、カレーが食べたいな。あのインドカレーは独特だ。開

          『自分を知る』~輪廻の記憶~

          『自分を知る』~自分に正直じゃないと体はどうなる?~

          皆さん、こんにちは。その後は、いかがお過ごしでしょうか? そう言っている今日も、確実に年を取るわけであります。そうなると、身体のあちこちにもガタが来ます。 ですが、それは老化なのでしょうか? 本当に色んな痛みは老化だけが原因であり、逃れられないのでしょうか? ではなぜ、運動もせず、好きに生きている方が元気だったり、ウォーキングや、健康に気をつけているのに顔色が悪く、「いつもキツイ」と訴えられるのでしょうか? もうそろそろ、身体の不調は「老化だけではない」とお気づきに

          『自分を知る』~自分に正直じゃないと体はどうなる?~

          『自分を知る』~出来事がおこる⁉~

          皆さん、こんにちは。 あっ‼ という間に、2月が始まりました。と思ったら、来週にはもう2月も中盤になってまいります。 なんて、早さでしょう。 ますます、自分を楽しむ人生は、どんどん終わりに近づいています。 さて、どう生きるべきか? 悩みながら、動くしか、進むしかありません。 では、本題です。 皆さんは、『出来事』って知っていますか? 実は、この地球は、自分を知るためですから、そのために親切に『出来事』で、毎日、毎日、お知らせが来ている事をご存じでしょうか?

          『自分を知る』~出来事がおこる⁉~

          『自分を知る』~2024年が幕開けしました‼~

          あけましておめでとうございます。 皆さま。どのような始まりだったでしょうか? 今年は、元旦から、大変な事が起こり、私も他人ごとではなく、テレビをつけては、状況を見ています。 今回は、この災害について、お話したいと思います。 私も歴史的な大地震に2度、合っています。 一度目は20歳を少し過ぎた頃でした。阪神淡路大震災に合っているのです。 当時、私は、地元から関西に引っ越したばかりで、仕事をしに来ていました。関西に渡って、数日後でした。 妹がいましたので、その日に限

          『自分を知る』~2024年が幕開けしました‼~

          『自分を知る』~楽しむ~

          皆さん、こんにちは。もうすぐ、2023年が終わりますね。 今年はどんな1年でしたか? 私も、色んな事がありました。友人のおかげで、このブログを発信できるようになり1年が経ちました。 友人は、私の要求を凄いスピードで調べ、私がしたい夢を的確かつ、確実な方法を提案して下さるのです。(友人ちゃん。いつもありがとう!😊) そのおかげで、「ブログをしたい」と申し上げますと、選りすぐりの2つを提案して下さったのです。 どれにするかと、たずねてくださり「両方する!」で、どちらの方法

          『自分を知る』~楽しむ~

          『自分を知る』~かまって病~

          皆さん、こんにちは。お元気ですか? 私の町では、今日、雪が少しチラついておりました。なんと優雅な。😌 地球は本当に美しい星だと思う今日この頃です。 今回は、本当に、多くの方がはまっている「かまって病」についてです。 この病は厄介で「かまって病」に気づかないまま一生を終える方が多いのではないかと思っています。 なぜなら、私たちが【自分を知るために生まれて来ている】という事を誰も知らずに今も生きているからです。 ですが、仕組みは完璧に動いているのです。 私は、恩師がこ

          『自分を知る』~かまって病~

          『自分を知る』~自分を認める~

          皆さん、こんにちは。ご機嫌いかがですか? 今年もあとわずか。皆さんはどんな一年だったでしょうか? そんな事を思いながら、今回のテーマは『自分を認める』です。 これが、意外に盲点でして、これが出来ていないから、人に【認めてもらたい!】という欲求がずっと消えません。 なぜか? それは、自分を自分で認めていないからです。 この事は、意外に自覚がないものであり、取り組もうともしない課題なのです。 そもそも、認めてもらいたい願望は、どなたもお持ちであるやっかいなものです。

          『自分を知る』~自分を認める~

          『自分を知る』~本音が分からない~

          寒くなってきましたね。皆さん、ご機嫌いかがですか? さて、突然ですが、皆さんは、自分の本音を知っているでしょうか? 「もちろん、知っているさ」と聞こえてきそうですが、ちょっと立ち止まってみてください。 本音ってなかなか、分からないものなんですよ。知っているつもりでも、本音は実は何層にもなっているのです。 玉ねぎのように、何層にもなっていて、その中心にある本音に気づいている方は非常に少ないのです。 どれも本音なのですが、一番奥にある本音を出すと都合が悪いから、人間は隠

          『自分を知る』~本音が分からない~

          『自分を知る』~いい人は致命傷~

          皆さん、こんにちは。もうすっかり秋ですね。いや、冬になろうとしていますね。いかがお過ごしでしょうか。 今回は『いい人』についてお話いたします。 ずばり。 『いい人』を演じると自分を知る上で、致命傷になりかねません。 これは、私が恩師に言われた事です。 「あなたは、いい人をやるから、それが致命傷だ。」 と言われたことがあります。その通りでした。 「どうして、いい人をやるんだ?良いか悪いかは相手が決めるもんだろう。自らいい人をするからだ。で、あなたは、いい人なのか?

          『自分を知る』~いい人は致命傷~

          『自分を知る』~男らしさ・女らしさへの決めつけ~

          皆さん、こんにちは。 毎日、秋晴れで気持ちいいですね。この心地よさが、心にも起こると、なおイイですね。 今回は、男性とは・女性とは「こういうものだ」という決めつけが、いかに勘違いだったか。についてお話したいと思います。 この自分の中だけで決めつけている【クセ】に気づけると、かなり自由になれます。 なぜなら、自分で勝手に決めつけてるから、自らをしばりつけ、頑張っていた事に気づけるからです。その呪縛から解放されるのです。 この勘違いの威力はすさまじいのです。 例えば私

          『自分を知る』~男らしさ・女らしさへの決めつけ~

          『自分を知る』~ペットの役目~

          皆さん、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。私は、今日、とある部屋風の宿泊施設に泊まりに来ています。地元です。 意外に地元が、イイものなのです。 この宿泊施設では、猫がいます。可愛く迎えてくれますが、やはり可愛く思ってしまう自分が不思議で「なぜ、こんなに可愛いと感じるのか?」 と疑問がわきながらも、やはり猫を撫でてしまいました。 今回は、ペットの仕組みについて。お知らせいたします。 ペットはとにかく可愛いし、私たちを癒してくれる家族のような存在です。私も犬を飼って

          『自分を知る』~ペットの役目~

          「なぜ、ムカつきが消えないのか?なぜ、生きているのか?」

          初めまして。 このたび、『アイ・スクール』を発信することになりました。 アイ・スクールとは、『自分を知る』為の学校のようなものです。それがネーミングになっています。 なぜ、自分を知った方がいいのか?🤔 それは、暗く重い毎日から解放され、いろんな悩みが解決し 自分に正直に、感情に素直に、自分をオープンにでき、何事もライトに生きる。 そんな事が出来るようになるからです。 この方法を実践した方は、苛立ちや、ムカつきが減り、自分に安心し、家族関係が驚くほど変化しています

          「なぜ、ムカつきが消えないのか?なぜ、生きているのか?」