二次創作「No.4の憂鬱」

「アンブレラアカデミー」というドラマが好きです。シーズン2までやっています。一番好きなのはファイブ君なんだけど、クラウスとベンのコンビも好き。今日はクラウスとベンの二次創作小説みたいな何かを挙げます。

↓ 以下本文


―死者と会話をすることができる―

自らの能力を初めてありがたいと感じたのは、弟が死んだ時だった。


「クラウス、さすがにそれは薬のやりすぎだよ。よくないって」

なんだろう、死んだ弟の声が聞こえるな……ああ、ちょうど程よくラリってきたところだ。いつもの幻聴だろうさ。

「幻聴なんかじゃないよ」

薬は楽しい。楽しいな。聞こえるはずのない声だって聞こえる。死者にだって会える。そうだろう?ま、これはただの幻覚なんだけど。

「お前が一番わかってるんだろ」

そう、これは幻覚。幻覚なの。俺の目の前で呆れた顔をしている弟も。弟の後ろに佇んでいる、腹からイチモツ飛び出させてるあのオッサンも。なんなら俺の視界の右端を漂っているやけに首の長いネーチャンもさ。みんな、みんな、薬の見せる幻覚ってワケ。楽しいよねホント。やんなっちゃうくらいにさ。

「クラウス」

「クラウス」

「クラウス!」

「聞こえてるよ」

「じゃあ無視すんなよ」

……流石に鼻先スレスレに立たれたら無視もできない。というか近すぎ。何が楽しくて好みでも何でもないヤローの顔なんてめいっぱい見なきゃなんないの。

「やめろよ。せっかく今いい気分なのに」

「薬で脳が溶けてるんだよ」

「いいよ。溶けても。溶けろ溶けろ。こんな脳」

ベンがこれ見よがしにため息をつく。

あーあ、こいつと会えて純粋に喜んでいたはるか昔の俺、かわいかったな。神様、俺にこんな素敵な能力を授けてくださってアリガトーって、真面目に感謝とかお祈りとかしちゃって。ホント可愛い。ま、お祈りは3日も持たなかったけどね。


薬はいい。キメると頭の中ふわふわしてきて、綿菓子みたいに。俺を怖がらせる幽霊どもも、クソみたいな現実も、おっかねえ兄弟たちも、みんなふわふわ、ゆるキャラみたいに可愛くなってさ。ベンはいつか死ぬぞって脅かしてくるけど、ふわふわ、ふわふわ、綿菓子に囲まれてふわふわな気持ちで死ねたら幸せじゃない?

覚める瞬間が本当に最低だから、もう二度とこの可愛い世界から覚めたくないんだけど。あいつはわかってないんだよね。この世界がどれだけ直視に耐えないひどいとこか。子供のまま死んじゃったからね。かわいそ。

「ベンは死んでも綺麗だね。他の奴らはあんなにグロテスクなのに。なんでだろ」

ふわふわした気分のまま尋ねる。今ならグロい死人たちだって見えるよ。ほら見てあのおじさんの腹から飛び出している腸。グルグルしててまるでペロペロキャンディみたいだね。

「さあね。家族だからじゃない」

「ハッ……血もつながってないのに家族とか」

実際俺ら兄弟をつなげているのって、訳もわからないクソみたいな超パワーだけじゃない。親父に至ってはそれすらないし。金で買われた家族にそんな特別あるわけない。

おおげさなぐらい口をあけて、ベロを出して笑ってみせる。できるだけ下衆に見えるようにね。ベンが眉を顰める。あいつこの笑い方嫌いなんだ。ざまみろ。道行く人間も眉を顰める。何見てるんだよ失せろ。


いつかベンに言われたことがある。

「クラウスがいたら、俺ら兄弟みんな死んじゃってもまた会えるね」

何俺だけ生き残るみたいな言い方してくれちゃってんの。


―死者に会える―

その能力をありがたく感じたのはベンが死んだとき。

その能力を末恐ろしく感じたのは、ベンからその言葉を聞いた時だった。


「ベンはそんなに綺麗なのに、俺と一緒に歳だってとっているのにさ、どうしていないの」

まずい。まずいなこれは。ネガティブな質問が出るときはもうすぐ薬が切れる合図だ。

「それは……」

ああ、ベン、答えないでくれ。これは間違い。間違いなんだ。質問なんかじゃない。お願いだから答えないで。俺に現実を見せないで。

「俺がもう、死んでいるからだよ」

俺の、俺の可愛い弟は、いいこだから、こんなどうしようもない質問にもきちんと答えてくれるんだよな。くそったれめ。

「クラウスだって知っているだろ」

優しくてかわいくて、残酷な弟め。顔色一つ変えないで、そんなむごいことを言ってくる。

「知らない。俺は知らない。お前が死んだなんて知らない」

駄々っ子のように首を振る。頭が重い。もう薬が切れるんだ。なんで。さっき吸ったばかりなのに。

「だって俺には見えてるもん。お前の姿が。話だってできる。一緒に歳をとってきたじゃないか」

「それはお前が……」

「どうして俺なんだ!!」

自分の出した声の大きさに、自分でおびえて止まらなくなる。いつもそうだ。いつも。

「どうして俺がそんな…だって!無理なんだよ!俺がそんな!俺自分のことでもこんななのに、そんな俺が他人の命まで背負えるわけないだろ!」

ああ、ベン、そんな悲しい顔で俺を見るなよ。ごめん。ごめんよこんな大きな声で怒鳴っちゃって。嫌いなわけじゃない。大好きだ。大好きなんだよ。

「選べるんなら、こんな能力選ばなかった……俺だって、すごく力が強いとか、速く動けるとか、そういう、そういう単純なやつがよかった…ルーサーなら…ルーサーならしっかりしているからさ…それか、ファイブなら…あいつは、かしこいから…俺じゃなきゃよかった…俺じゃなきゃよかったのに…」

ごめんなベン。死んだお前を唯一認めてあげられる人間が俺で。俺なんて、逃げることしかできないのにな。

涙と鼻水が止まらなくて、吐き気もしてきて、恐ろしい現実が俺に追いつく。帰ってきたくなかったのに。

ふいに、誰かに肩をたたかれて飛び上がった。ここには俺に触れられない者しかいない筈なのに。ついに現実が実態をもったのか?

「クラウス、ここにいたのか。探したぞ」

「なんだ……ディエゴか…現実に捕まったかと思ったよ」

「お前、まだ薬がぬけてないのか?」

帰るぞと、言われた気がするけど、ひどく身体が重くて起き上がれない。帰るって、どこに?牢屋の中か?ぼんやりしていたら、舌打ちとともに背負われた。なんだかんだ言って弟を見捨てられない。ディエゴは優しい兄ちゃんだよな。

兄におぶさりながら帰る間際、どうしても後ろをむけなかった。弟の顔を見れない。きっと失望しているから。期待されるのは嫌なのに、失望されるのは怖いんだ。勝手だよな。

「俺は、俺を見れるのがクラウスでよかったよ」

風に乗ってベンのつぶやきが聞こえた気がした。優しい。優しいなあベンは。それともこれは俺の都合の良い幻聴なのかな。


「ディエゴ…」

背中からか細く弟の声が聞こえる。ろれつがはっきりしている。やっと薬から覚めたのだろうか。

「なんだよ」

小さく鼻をすする音が聞こえる気がする。…泣いているのか?大の大人が?勘弁してくれよ。

「お願いだからディエゴは、俺より先に死なないで。お願い。お願いだから、俺を置いていかないで。俺を、一人にしないでくれ」

いつになく真剣な口調だったから、思わず後ろを向いてしまった。いつも薬と酒でベロベロに酔っぱらっている弟の本音を、初めて聞いた気がした。

「ベンみたいにかよ」

はっきり言ってやると傷ついた顔をする。弱い。弱い弟だ。こいつは。俺は弱い人間は大嫌いだ。これが他人なら、その辺に捨てて帰ってやるものを。

「くっだらね。お前、素面でもバカなんだな」

吐き捨てて歩く。背中に弟をおぶさりながら。


まったく、本当によ。これが赤の他人なら、捨てて帰ってやるものを。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?