マガジンのカバー画像

スープ・レッスンseason7.冬

18
cakesに連載していた『スープ・レッスン』を季節ごとにまとめています。寒い季節にぴったりの冬スープ17選。どれも食卓で長く愛されるレシピばかりです。
レシピ単品で300円でも買えますが、マガジンだと1回の買い切りですべてのレシピが好きなときにお読み… もっと詳しく
¥800
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

やわらかキャベツとあさりのうまみで、真っ赤なクラムチャウダー

この記事は有料設定されていますが、公開から2日間は無料で読めます。 冷凍のむき身を使えば貝のスープも簡単に。あさりのだしがたっぷり出た、おいしいクラムチャウダーを作りましょう。貝の入った人気のクラムチャウダー、春に向かってさわやかなトマト味もおすすめです。 組み合わせるのはキャベツ。普通のキャベツでももちろん作れますが、もう少しすると、ゆる巻きのやわらかい春キャベツが出てきます。旬は3~5月、葉がギュッと詰まっていないので扱いやすく、食感もよいので見かけたらぜひ買ってくだ

有料
300

肉はしっとり、キャベツはほろほろ。気軽に作ろうミニマルポトフ。

野菜ひとつでも食べ応え充分リモートワークの日や休日など、家にいる時間が長いときに作って欲しいのが、ポトフです。塩をしておいたかたまりの肉と野菜を煮込むだけでできあがる、シンプルスープ。手間は最小限ですが、肉を漬けておく時間、静かに煮る時間、時間が勝手に作ってくれるスープといえるでしょう。 野菜はなんでもよいのです。今日は大きく切ったキャベツを一緒に煮込みます。鍋からあふれんばかりのキャベツですが、煮ているうちに一回り小さくなって、葉と葉の間に肉のうまみをたっぷり含んでいきま

有料
300

お腹の底からぽっかぽか。寒い日にうれしい酒粕スープ。

酒粕の風味で味わいぶかく寒さが続き、外から帰ってくると耳や指先が冷たくなっていますね。そんな日に体の芯からあたたまる、酒粕入りのスープをご紹介します。 酒粕は地味な存在ながら、栄養価がとても高く、うまみや風味もたっぷりのとてもすぐれた食材です。スーパーでも気軽に買えて使い方も難しくありません。冬の食卓のバリエーションが広がります。 今日は鶏とたまねぎを煮込んでコクのある酒粕スープを作ってみましょう。やわらかい口当たりでほんのりお酒の香りがただよい、食べた体はぽかぽかとあたた

有料
300