見出し画像

天空のマリオット都ホテル大阪 and アベノハルカス展望台

 絶景広がる天空のホテル、と公式が公言しているマリオット都ホテル大阪。
 そのキャッチコピーに恥じない素晴らしいホテルでした。本当に天空で暮らしている気分を味わえます(^_^)v

 アベノハルカスの38階〜57階に入っています。フロントは19階です。近鉄線・JR天王寺駅直結なので便利ですよね(^_-)
 天気が悪くても無問題!

 エレベーターは19階に止まるものを間違えず選びましょう。マリオットのフロント19階直結のエレベーターが一基あります。

  外が見えるエレベーターで19階に。着いた途端、まるで雲の上にいるような気分に。一面の大きなガラスの窓から、空と大坂の街が眺められます。広くてスタイリッシュなラウンジ、ここでお茶を飲むだけでも天空感を味わえます。そして、フロントは奥にあります。

天空に浮かぶようなラウンジ

 お部屋はアップグレードをしていただき、ラウンジアクセスのあるコーナールーム。W大坂のように二面が大きなガラス窓で、ベッドに寝ていると、本当に雲の上に寝そべっている気分になります。高所恐怖症の方には地獄かも(^_^;)
 ラウンジアクセス権のある部屋なので、冷蔵庫の飲み物が無料、これはとても嬉しい(*^_^*)
 夜景を眺めながら部屋でのんびりワインを……って最高ですよ!
 バスルームにも窓があり、夜景を堪能しながら半身浴なんてできちゃいます。体を洗うスペースもありました。

 で、クラブラウンジなのですが、こちらも広くてスタイリッシュ。広いだけでなく、天井が高くて、めちゃくちゃ解放感があるんです。アフタヌーンティータイムはサンドイッチにスイーツが充実していて、まさにアフタヌーンティーを味わえます。好きなものを好きなだけ取れるあたり、普通のアフタヌーンティーよりいいかも!
 カクテルタイムもお料理、お酒が充実していて、満足度高し!

 朝食はフロントのある19階のレストラン「COOKA」でいただきました。ここも大きなガラス窓で素敵です。地上約100メートルの風景を楽しみながらお食事できます。メニューはブッフェ形式の朝食でした。

 部屋の様子やクラブラウンジ、朝食の様子はぜひ動画でご覧ください。それから、アベノハルカス内にあるせいか、ハルカスの展望台チケットをいただきました。宿泊者全員いただけるようですよ。入場料1500円なので、なにげに嬉しい。私、アベノハルカス初めてだし(^_^)
 展望台の様子も動画にあげているので、ぜひ。


 この記事が役に立った、面白かったと思っていただけたら、ぜひスキボタンをクリックをお願いします(*^∀゚)ъ ハートマークダヨ

Twitterもやっています^^→https://twitter.com/KaoruArima
作家のお仕事紹介はこちら→https://arimakaorunovel.blogspot.com/


お読みいただきありがとうございました。 小説家の仕事内容はこちらのブログで https://arimakaorunovel.blogspot.com/