旧宝塚大劇場①

 
 お友達になった宝塚ファンの女性のAさんから、懐かしい旧宝塚大劇場の写真をお借りした。その写真を元に、懐かしい大劇場のことも触れてみたいと思う。
 
 今のようにスマホで何枚も写真を撮って、保存もクラウドで簡単にできる時代で無かった昭和に、劇場の施設などを撮る人はほとんどいなかったと思う。このAさんは旧宝塚大劇場に大変思いがあり、色んな場所を撮っている。

 


 写真は私も中までは知らない女性用トイレ。これを撮っている人はまずいないと思う。一枚目の男子トイレと女子トイレの写真の雰囲気は、なんとなく覚えているが、二枚目の写真を見た時は「よく撮っていた」と思った。ある意味、歴史的価値のある写真だと思う。



 
 噂で聞いたのは、女性トイレの落書きが凄かったということ。初演のベルばら以降に劇場周辺で見た、あの落書きがトイレにあるとは知らなかった。「ツレちゃん大好き」とか「ジュンコさんかっこいい!」というようなものから、悪口的なものも多かったと聞く。
 
 今の宝塚大劇場で見る、休憩時間の女性用トイレの行列の凄さに、何とかならないのかといつも思う。男性用トイレよりも規模は大きいだろうが、いっそのこと男子トイレを一カ所だけに減らしてもいいと思う。

 お客さんの九割以上が女性であり、休憩の時間を買い物や飲食など有効に使って欲しいのと、女性用トイレの行列のようなことが、あまり話題にはなって欲しくないからだ。話題は舞台だけでいいと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?