見出し画像

【人工授精】2回目トライ!⑤人工授精当日(悲劇)

【人工授精】2回目トライに向けて、心境を記録。
【人工授精】2回目トライ!①診察編
【人工授精】2回目トライ!②お薬の説明編
【人工授精】2回目トライ!③ 初めての卵管造影検査...!
【人工授精】2回目トライ!④排卵周期を確認!

2024/01/30  人工授精当日。
前回の診察から3日後。予約は9:30。

準備が必要なものは💁🏻‍♂️の🫧(精液)です。
採取してから2時間以内に持っていく必要があります

朝7:30ごろ起きたら、
💁🏻‍♂️は既に起きていて、既に🫧を採取して
専用の容器に準備をしてありました。

ラベルが貼れてなかったので、
ラベルに名前やら診察番号などを書きました。

容器は中身の見えないジッパー付き袋にに入っていて、
ラベルを張る為に🫧が入った容器を出したのですが、
💁🏻‍♂️的には、何だか恥ずかしそうな感じでした。

女性にはわからない感覚...!
でも自分の唾液とかを容器に入れて見られてるみたいな
感覚なのかな😅確かにちょっとやだな。笑

取り敢えず2時間以内に持っていかないといけないので、
予約の時間より少し早めに病院に行きました!

7:15採取で、9:10病院着。
大丈夫なのか心配になりつつ、取り敢えず提出!
洗浄して頂くので1時間ぐらいかかります。

受付の方(コンシェルジュ)の方から
10:30頃戻るように言われました。
9:10ごろ提出しましたが、
予約の時間から1時間後のようです。

2時間ギリギリだからちょっと不安でしたが🥹

1時間15分くらい時間があったので、
近くのカフェ(パン屋さん🥐)でモーニングを食べて
待つことに。

フムスと野菜たっぷりのサンドイッチ🥪✨
紫蘇が入ってて美味しかった♪

このnoteの記事を書いてたらあっという間に10:30!
ちょっと慌てて病院に戻りました。

少し待ったら診察室に呼ばれました。

前回みたいに、洗浄した後の数値の結果を聞けると思い、
ちょっとワクワクしていたら、、、

衝撃の一言が。

🧑‍⚕️『今回は量が少な過ぎて人工授精できないね!
   どうしたの?こぼしたりしたの??』

💁🏻‍♀️『....』

びっくりしました。予想外すぎる。
量が多いとか少ないとかは、私にはわかりません...
数値で見せてもらうと、前回の1/3以下の量でした。

めちゃくちゃショックでした。
この為に、5日分の薬を飲んだし、
前向きに頑張ろうって思ってたのに、、、

また不妊治療が伸びるのは辛い。

次の案は②つ。

案①は、その日の夜か、翌日タイミングを取る。
ですが、その日は私が夕方から夜中2:30まで仕事、
帰宅して朝は、、、無理、、、
こんな気持ちでタイミング取っても良い結果が出る気がしない。

案②は、また来月トライ。
次回の生理2-5日目に来院して、診てもらいます。
そこからまた排卵周期を確認する日を決めて、
人工授精トライです。
少なくともあと3回は来院が必要です。

フルタイムでシフト制で働いているので、
日程も合わせにくいし、大変です。

最近仕事のストレスも多いし。
どうなることやら、、、。

今回の事は、もちろん夫にも伝えました。
そしたら申し訳なさそうで、『タイミングの問題...』
とのことでした。

しょうがないよね。うん。
男の人の事情はわかりません。

結果的に、人工授精はしなかったので、
2回目のトライはなかったことにして、
次回は、2回目*(アスタリスク付き)にして
進めたいと思います。

早く先に進みたいなぁ...


<今回の診療費>
🙋🏻‍♀️ ¥430


【💸14回目までの合計金額💸】保険適用あり★

🙋🏻‍♂️合計:¥11,570
🙋🏻‍♀️合計:¥77,940




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?