Editare かおり|5/19文学フリマ東京38【R-08】出店📚

「自分らしく自由に心地よく愉しく生きる」をテーマに、アートやデザイン、美術館巡りの記録…

Editare かおり|5/19文学フリマ東京38【R-08】出店📚

「自分らしく自由に心地よく愉しく生きる」をテーマに、アートやデザイン、美術館巡りの記録、働き方やライフスタイルに関するエッセイを投稿しています。 5/19(日)文学フリマ東京38【R-08】ブースに出店します📚

マガジン

  • まったりつぶやき日記

    note毎日投稿のネタが尽きたときに生まれがち。 なんの役にも立たないけれど本音に近いつぶやきが見れるかも。

  • 文学フリマ 初出店の道のり

    初めて文学フリマに出店するまでの道のりを綴ったマガジンです。 5/19の文学フリマ東京38の開催まで、毎日投稿します。 文フリに出店する方、一般参加する方、本づくりに興味がある方などに楽しんでいただけるような記事を投稿してていきます。

  • ゆる〜いアート散歩🔰

    アートの知識はあまりないけど見るのは好き! これまで美術館に行ったことないけど、ちょっと気になる。そんな人に向けたゆる〜いアートの話をしています。

  • フリーランスの働き方あれこれ

    フリーランスとしての働き方や今の働き方にいたるまでのあれこれを投稿しています。「今の働き方、変えたいかも。」と思っている方へ向けてのヒントになれば。

  • 美術検定の勉強日記

    美術検定の勉強中に思ったこととか考えたことなんかを書いていきます。美術検定に挑戦している人、美術にちょっと興味がでてきた人に楽しんでもらえると嬉しいです。

最近の記事

  • 固定された記事

文学フリマで発行した本『週末ちょっくらアートさんぽへ』の通販はじめました!

こんにちは。 文学フリマ東京38に初めてつくった本『週末ちょっくらアートさんぽへ』をもって出店したEditare(エディターレ)のかおりです。 文学フリマが終わってから3日。 やっとこさ通販の準備ができましたー!🙌 遠方で文学フリマには行けなかった! 当日は迷って買えなかった! 今初めて知った! そんな方にご利用いただけると嬉しいです^^ 『週末ちょっくらアートさんぽへ』は、「週末ふらっと美術館へ出かけたくなる」をコンセプトに、私が初めてつくった本です! アートや美

    • ちいさな「好き」でも好きと言っていい

      好きなことはありますか? 好きなことが全くない、という方は少ないのかなと思うのですが、人に「何が好きなの?」と聞かれて即答できない人は、案外多いのかもしれません。 私も「好きなこと」をうやむやにしてしまうことが多くて。でも、思い切って「好き」と言ってみて、ちいさくても「好き」と言うだけで世界がぐんと広がって、なんだか力がわくんだと実感しました。 今回はそんな話を書いてみたいと思います。 好きを言えないわけ好きなもの。 たとえば私の場合、読書、美術館巡り、旅行などが好き

      • 月報 ー2024年5月ー

        こんにちは。 5月も終わりということで、振り返りをしていきたいと思います。 なんといっても文学フリマ!な月でした。 それではどうぞー! ■人生のテーマを人生のテーマに掲げています。 もっと言うと、ひとりで海外旅行に行ったときのように、好きなことを思う存分やって、いいこともハラハラすることもぜんぶたのしむ!という人生を送りたいなーと思っています。今月はまさにそんな1ヶ月でした…! もうずっとこんな毎日が続けばいい! ■5月のことなんだかとにかくすごく最高の月でした。

        • 思い出した豊かな読書体験

          先週末、文学フリマで買った本を読んだ。 あまり他のブースを回れなかったといいつつも、5冊の本を購入できた。それぞれ全然違うタイプの本だ。 エッセイ、小説、詩、短歌、俳句、批評、論考、インタビュー、グルメ。 いろんな種類の文章を読んで、ひさびさに満ち足りた。 そういえば最近はビジネス書やハウツー本ばかり読んでいた。なんという読書の砂漠化。(ビジネス書やハウツーもたのしいです) かつて、新しい国語の教科書をもらうと一気に読む子供だった。1冊全部読むのが、それはそれは楽しみ

        • 固定された記事

        文学フリマで発行した本『週末ちょっくらアートさんぽへ』の通販はじめました!

        マガジン

        • まったりつぶやき日記
          98本
        • 文学フリマ 初出店の道のり
          58本
        • ゆる〜いアート散歩🔰
          49本
        • フリーランスの働き方あれこれ
          32本
        • 美術検定の勉強日記
          8本
        • SHElikes受講の記録
          9本

        記事

          本のご感想ありがとうございます!

          こんにちは。 文学フリマ東京38に初めてつくった本『週末ちょっくらアートさんぽへ』をもって初出店したEditare(エディターレ)のかおりです。 文学フリマ後にご注文いただいた通販の方もそろそろ届いているようです。 「届きました!」と連絡くださった方もいて、ありがとうございます!楽しんでいただけますように^^ 文学フリマの会場で本をお持ち帰りいただいた方に、なんと感想を伝えてくださった方々がいらっしゃり…!なんて素敵な方々なんだ…!と感動しています。ありがとうございます!

          今行きたい美術展〜2024年初夏〜

          こんにちは。 美術館巡りが好きなかおりです。 最近あまり美術館に行けてないのと、文学フリマでよかった美術展の話をたくさん聞いたのとで、猛烈に美術館に行きたくなっているところです。マティス展に行けなかった!悔しい! なので、今開催中・これから開幕の気になる美術展をあげていきたいと思います。 それではどうぞ〜! ■北欧の神秘─ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画北欧のデザインやインテリアは人気ですが、絵画はあまり知らないな。どんな人がいるんだろう。調べてみたら、な

          文章では嘘がつけない

          こんにちは。 ここのところ、好きなことについて文章を書くことが多かったのですが、そこでしみじみ思ったのが、「文章では嘘がつけないなぁ」ということ。 デザインしてるときは、かっこつけたりできるんです。 でも、文章では、うそがつけない。 まず、嘘がでてこない。 そして、変に嘘ついた文章は、読み返すとわかる。 かっこつけたい気分のときに、かっこつけた文章を書くことはできるんだけど、「かっこつけた文章を書いてやろう」と意図して書くことはできない。 自分が好きな「書く」という

          文学フリマの振り返り〜出店者視点・当日編

          こんにちは。 文学フリマ東京38に初めてつくった本『週末ちょっくらアートさんぽへ』をもって初出店したEditare(エディターレ)のかおりです。 さて今回は、先週5/19に行われた文学フリマ当日について、出店者側の視点に立って当日の振り返りをしたいと思います。今後出店する方の参考になれば。 ではどうぞー! 全体を通して初出店の文学フリマ東京38は、想像に楽しくて、いろんな人とお話できて、なんと本当に本が売れた!!という感動の1日でした。 それもこれも、文学フリマ東京とい

          文学フリマの振り返り〜出店者視点・当日編

          2時間でできる!文学フリマ後の通販サイトの作りかた(BOOTH利用)

          こんにちは。 文学フリマ東京38に初めてつくった本『週末ちょっくらアートさんぽへ』をもって出店したEditare(エディターレ)のかおりです。 早いもので文学フリマが終わって1週間が経とうとしています。先週の今頃は名刺とポスターのデザインしてたなぁ!すでになつかしい感覚…! 文フリ後、文学フリマで販売した本の通販サイトを作ったので、そのときやったことなど書いていきたいと思います。 初めて通販サイト作ったのですが、めちゃかんたんでしたー! 平日に仕事や家事があるなかで、夜

          2時間でできる!文学フリマ後の通販サイトの作りかた(BOOTH利用)

          文フリ後。バタバタな日々のゆるゆる日記

          こんにちは。久しぶりにゆるゆる日記な記事を書きます。 文学フリマの出店、通販するなど、告知が多かったので、ちょっと箸休め的にただのつぶやきのような、ふつうの日記のような記事を書きたくなりました。笑 文学フリマについては、私のなかではまだ全然アツくて、noteの下書きにレポ記事をちびちび書いているのですが、まだ一般開場が始まったところまでしか書けてません。書くこと多すぎて…!そのうちじわじわ投稿するので、楽しみにしてもらえるとうれしいです。 ここ数日は、体調不良をいなしな

          文フリ後。バタバタな日々のゆるゆる日記

          文学フリマ東京38ありがとうございました!!

          こんにちは。 文学フリマ東京38に初めてつくった本『週末ちょっくらアートさんぽへ』をもって出店したEditare(エディターレ)のかおりです。 日曜日は文学フリマへきてくださった方、ありがとうございました! 楽しさと、嬉しさと、感動と、言葉で表現し尽くせない、忘れられない1日になりました…!間違いなく走馬灯でみるやつだ…! それもこれも来てくださった方のおかげです。 ありがとうございます! 当日は本当にいろんな方にブースに立ち寄っていただきました。 絵を見ることや美術

          文学フリマ東京38ありがとうございました!!

          文学フリマ東京38、おかげさまで無事終了することができました✨ お立ち寄りくださった方、本をお持ち帰りいただいた方、応援してくださった方、本当にありがとうございます! また落ち着いて今日のことを記事にしたいと思います。 まずはお礼を。 本の感想などもいただけると嬉しいです☺️

          文学フリマ東京38、おかげさまで無事終了することができました✨ お立ち寄りくださった方、本をお持ち帰りいただいた方、応援してくださった方、本当にありがとうございます! また落ち着いて今日のことを記事にしたいと思います。 まずはお礼を。 本の感想などもいただけると嬉しいです☺️

          いよいよ文学フリマ当日! 会場の様子はXで投稿しますー🕊️ ブース不在などもこちらからお知らせします✨ R-08ブースでお待ちしてます😊

          いよいよ文学フリマ当日! 会場の様子はXで投稿しますー🕊️ ブース不在などもこちらからお知らせします✨ R-08ブースでお待ちしてます😊

          明日、いよいよ文学フリマ初出店の日。

          こんにちは。 文学フリマ東京38に初めてつくった本『週末ちょっくらアートさんぽへ』をもって出店するEditare(エディターレ)のかおりです。 とうとう文学フリマの前日。 最後の土曜日ということで、直前の対応に追われていました…! 名刺作ったり、ポスター作ったり、卓上ポスター作ったり。設営のための最後の備品調達に行ったり。 最後の設営練習も終わり、旦那さんから「いいね!」というお墨付きをもらい、ほっと一安心です。うそです。明日のことを考えてドキドキしっぱなしです…!

          明日、いよいよ文学フリマ初出店の日。

          【文学フリマ東京38】初出店!アートさんぽ本のご紹介

          こんにちは。 今週日曜日、5/19の文学フリマ東京38に初めてつくった本『週末ちょっくらアートさんぽへ』をもって出店するEditare(エディターレ)のかおりです。 文学フリマまであと2日! このカウントダウンにいちばんドキドキしているのは私かもしれません。笑 今日は出品する本をご紹介します〜 新刊『週末ちょっくらアートさんぽへ』新刊もなにも、初めてつくった自主制作本です!! ででん! 「週末ふらっと美術館へ出かけたくなる」をコンセプトに初めてつくった本、『週末ちょ

          【文学フリマ東京38】初出店!アートさんぽ本のご紹介

          今週の日曜日、文学フリマに遊びにきませんか?

          こんにちは。 5/19の文学フリマ東京38に初めてつくった本『週末ちょっくらアートさんぽへ』をもって出店するEditare(エディターレ)のかおりです。 日曜にせまった文学フリマ。 文学フリマの告知と準備と普段の仕事と別件の記事執筆とダラダラしたい気持ちと(ん?)で、わたわたしているところです。 告知をしているのは、たくさんの人にきてほしい、同じようにアートが好きな人とお話したい、という気持ちからです。今日は初めてInstagramのリール動画つくったよ!静止画をつなげた

          今週の日曜日、文学フリマに遊びにきませんか?