見出し画像

他人を幸せにしたかったら、 まず自分が幸せになろう!

シェアサロンを使った起業で

自分らしい生き方を実現したい人の

旅先サロン個別相談



こんにちは!

美容業・治療業でも

自由な生き方を叶える

『旅先サロン』 

皐月香里です😊

 

 

 

美容や健康をお仕事にしている方は

やさしくて、愛に溢れた方が多いから

 

 

「人のために」

「人の幸せのために」

「人に喜んでもらうために」

といって、

 

 

自分を犠牲にしながら

お仕事を行っている人が多いですよね。

 

 

 

 

モノやサービスを無理に安価で提供したり、

無理な値段で無理な仕事を引き受けたり。

 

 

それが戦略にもとづいて

計画的に行っているものならいいです。

 

 

だけど、

 

 

「自分が犠牲になれば、だれかが幸せになる」

 

「自分が犠牲になれば誰かがこの商品を買ってくれる」

「誰かの幸せのために自分が犠牲になるのはいいこと」

 

 

 

というように、

誰かを幸せにするために

自分が犠牲になるのは、

もうやめてほしい!!!!

なぜなら

まずはアナタが幸せで満たされていないと

周りの誰かを幸せにすることはできないから。

 
 

こんな経験はないでしょうか?

 

 

🍀嫌な気分の時にカフェに行ったら、

店員さんがとても感じが良くて、

帰る頃には気分が晴れていた。

 

 

🍀疲れ切った仕事の帰り道に、

遠くで楽しそうに手を繋いで

歩いている親子を見かけて

自分も幸せな気分になった。

 

 

🍀仕事もプライベートも充実している方

とお話をしただけなのに、

何だか自分も成功しそうな気がしてきた。

 

 

そう!

そうなんです!

感情や気持ちは、周囲に伝播するんです。

 

 

 

💓幸せ、楽しい、嬉しい、感謝、愛💓

 

 

 

アナタがこういう気持ちでいると、

相手にもその気持ちが伝わります。

 

 

そして、相手を同じように

いい気分にさせるのです。

 

 

だから自分が無理に犠牲になって、

悲しい思いを抱えながら周囲に尽くしている人は、

今すぐやめてほしい!

 

 

自分がストレスを感じるほど

無理して他人に尽くしていると、

 

 

その苦しさ、悲しさ、とまどい、怒りなどの

マイナスの感情が

周囲に伝わってしまうからです!!

 

 

そういう人をみると、なんとなく

暗い。

お金が無さそう。

仕事がうまくいってなさそう。

何か知らないけれどとても辛そう。

 

という印象を受けますよね?

 

 

本人はそれで満足かもしれない。

でも、その人からサービスやモノを

受けた人は嬉しいでしょうか?

 

 

 

自分のためにこの人が不幸になった

と思ったら、相手はどんな気持ちになるでしょう?

 

 

罪悪感がいつまでも残るだろうし、

不幸そうなその人の事を考えると、

気持ちよくそのサービスや

商品を消費できないでしょう。

 

 

 

とにかく、

そういう人には暗さがいつも

付きまとっています!

 

 

あなたは、自分のお客さんが

自分のサービスや商品を利用するたびに

暗い思いをして嬉しいですか??

 

 

 
もし、自分が犠牲になることに

慣れてしまっていて、

 

 

幸せになろうと努力しても、

いつも自分が犠牲になって

苦しい思いをしてしまうようならば、

 

 

もしかしたら、

あなたは自分が幸せになることに対して

罪悪感を抱えていて、

その罪悪感があなたが幸せになることを

阻んでいるのかもしれないです。

 

 

 

それは、

育った環境とか、性格とか、

何かのトラウマのせいかも。

 

 

なぜなら実際に私が、

幸せになることに罪悪感を感じてしまうタイプで、

尽くせば尽くすほど愛されると勘違いしていた

イタイ女だったから。

だから、よくわかります。笑

 

 

 

もし、あなたもそういうタイプなら、

すぐに自分が幸せになることを

自分に許可してくださいね!!

 

 

「自分が幸せになることで、みんなも幸せになる。」

「自分は喜びの存在だ。」

「自分は幸せになっていい。」

というような、ポジティブな言葉を

毎日声に出してみましょう!

 

 

 

長い年月を経て形成された抵抗を消すのは

ちょっと大変だけれど、

毎日言葉に出して言っていると

段々と本当にそう思えてきます😊

 

 

 

 

幸せそうに目を輝かしている人や

成功してキラキラ光っている人と話をすると、

自分も前向きになって

何か力を得たような気がします。

 

 

 

こういう人になりたいと思うし、

なんだか自分もそうなれるような気がする。

 

 

 

そこまでじゃなくても、少なくとも、

その人の幸せを感じて自分も明るい気分になります。

 

 

 

 

反対に、

見るからに暗くて苦労が滲みでている人と

接すると、自分も暗い気分になりますよね。

もちろん、その人のことが心配になるし、

同情もします。

ただ、そこに幸せを感じるでしょうか?

前向きな何かを感じるでしょうか?

 

 

 

「自分はどうでもいいから、まず他人」

という考えは捨てるべきです。

 

 

 

感情は伝播する。

幸せは伝播する。

 

 

 

 

アナタから何かをしてもらう人も、

まずアナタが幸せであることに

喜びを感じるものです。

 

 

 

他人を幸せにしたかったら、

まず自分が幸せになろう!

 

 

 

どんなことに幸せを感じるかな?

本当はしたいこと、

本当はしたくないことって何かな?

 

 

 

こんなことを考えて

『自由』

が思い浮かんだら、

 

 

『旅先サロン』で、

アナタが本当は実現したかった夢、

叶えましょう!!


シェアサロンを使った起業で

自分らしい生き方を実現したい人の

旅先サロン個別相談でお待ちしています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?