浅間香織

計算機を携え北に爆走する現代詩人です。 花鳥風月と錬金術と古典と科学技術が調和した湖…

浅間香織

計算機を携え北に爆走する現代詩人です。 花鳥風月と錬金術と古典と科学技術が調和した湖を探しています。 文学作品『願望と献花』『薄暗い鍵盤組曲』をpixivさんで連載してます。 https://www.pixiv.net/novel/series/9902072

マガジン

  • 日記雑記

    日記や雑記

  • 【小説】カラマーゾフの姪:ガチョウたち

    長編小説『願望と献花』に組み込まれる小説群です。 『願望と献花』はこちらで公開されています。 https://www.pixiv.net/novel/series/9902072

  • 文庫本の作り方

    文庫本をWordでつくるのに参考にさせていただいた記事一覧です。

  • 詩(?)

    浅間の書いた詩(?)

  • 『源氏物語』をデジタル時代に読む

    『源氏物語』をデジタル・ヒューマニティーズの観点から読んでみます。

記事一覧

固定された記事

【小説】カラマーゾフの姪:ガチョウたち(1)

○舞台:コロナ禍で自粛ムードの2020年 ○キャラ 彩田守裕:大学院で数学を研究する修士2年生。 曲丘珠玖:コンピュータに詳しいフリーランスの女性。彩田の最近の友達。…

0〜
割引あり
浅間香織
4か月前
26

国立国会図書館に納本しました

 文学フリマで頒布した『カラマーゾフの姪:ガチョウたち』を、国会図書館に納本してきました。  西口から入館、案内された場所にある納本受付でベルを鳴らし、職員さん…

浅間香織
1日前
18

「触れる」という比喩

 なんだか物々しいけれどよく分からない台詞です。予想外なほど伸びていたこちらの記事のタイトルでした。記事の内容は物語作品の台詞集です。  記事タイトルの台詞は、…

浅間香織
7日前
27

【小説】カラマーゾフの姪:ガチョウたち(9)

○場面:2020年の喫茶店。 ○人物 ・彩田守裕:大学院で数学を研究する院生。小芳とは初対面。 ・弥生恵:彩田の従弟。大学2年生。 ・小芳:弥生恵のサークル仲間。人間の…

浅間香織
2週間前
8

【文学フリマ東京38】人間が人間に触れるのには、全く以て道徳の限界があるのよ。

 5月19日の文学フリマに出店します。浅間香織です。  【ブース:D-24】です!  そこで読める小説のセリフを紹介します。 「 …… 彼の手が、……秋山君の手が触れた…

浅間香織
3週間前
36

『願望と献花』「メリステムの観察」を更新しました。
コロナ禍でオンライン授業が通達された当時の学生のメッセージのやり取りを模したものです。
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22084568

浅間香織
1か月前
6

【小説】カラマーゾフの姪:ガチョウたち(8)

○舞台:2020年夏の喫茶店。四人席。 ○人物 ・小芳:弥生恵の友達。デジタルアーカイブに興味がある。独特な農業観と生命思想を展開した。 ・彩田守裕:大学院で数学を…

0〜
割引あり
浅間香織
1か月前
6

非市民的人間のポエム

市民であることに疲れて、「あの日から後の人生は全て悪夢なんじゃないか」と思えてきた。 「しかし」、そもそも世に生まれ落ちた瞬間から全ては夢であって「あの日から」…

浅間香織
1か月前
11

【小説】カラマーゾフの姪:ガチョウたち(7)

○舞台:2020年の喫茶店。 ○一台のパソコンの周りに四人の若者。 ○人物 ・小芳:デジタルアーカイブに興味がある大学生。自分が幸せになれないのは知ってる。 ・彩田守…

浅間香織
1か月前
14

【小説】カラマーゾフの姪:ガチョウたち(6)

○舞台:2020年の喫茶店。一つのテーブルに四人の若者。 ○人物 ・小芳:弥生恵の友達。アーカイブに興味がある。曲丘珠玖にITの技量を試されていた。前回の終わりで「賢…

0〜
割引あり
浅間香織
1か月前
7

今年やりたい10のこと(2024年度)

とりあえず思いつくまま書いてみました。 「カラマーゾフの姪:ガチョウたち」の執筆 『願望と献花』でヒロイン(三咲すみれ)をそろそろ書く 「年代記」(『願望と献…

浅間香織
2か月前
17

5/19(日)に文学フリマ東京38にて以下で連載している「カラマーゾフの姪:ガチョウたち」完全版を販売予定です。
有料部分含め加筆修正版です。

【小説】カラマーゾフの姪:ガチョウたち(1) https://note.com/kaori_asama/n/n3f5b46695b24

浅間香織
2か月前
9

【小説】カラマーゾフの姪:ガチョウたち(5)

○舞台:2020年の喫茶店。 ○一台のパソコンの周りに四人の若者。 ○人物 ・彩田守裕:大学院で数学を研究する院生。 ・曲丘珠玖:ITフリーランスの女性。彩田の最近の友…

0〜
割引あり
浅間香織
2か月前
12

【小説】カラマーゾフの姪:ガチョウたち(4)

○舞台:2020年の喫茶店。 ○一台のパソコンの周りに四人の若者。 ○人物 ・彩田守裕:大学院で数学を研究する院生。 ・曲丘珠玖:ITフリーランスの女性。彩田の最近の友…

0〜
割引あり
浅間香織
2か月前
11

『願望と献花』の第1部1章を書きはじめて4年が経った。

2部2章の文体と章題がやっと固まった。

章題 人新世微生物史:序章

中身は識っていたのに、何故か言語化に4年かかった。

https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19528945

浅間香織
3か月前
8

【小説】カラマーゾフの姪:ガチョウたち(3)

○舞台:2020年の喫茶店 ○一台のパソコンの周りに四人の若者。 ○人物 ・彩田守裕:大学院で数学を研究する修士2年生。 ・曲丘珠玖:コンピュータに詳しいフリーランス…

500
浅間香織
3か月前
8
【小説】カラマーゾフの姪:ガチョウたち(1)

【小説】カラマーゾフの姪:ガチョウたち(1)

○舞台:コロナ禍で自粛ムードの2020年

○キャラ
彩田守裕:大学院で数学を研究する修士2年生。
曲丘珠玖:コンピュータに詳しいフリーランスの女性。彩田の最近の友達。同い年。
弥生恵:彩田の従弟。大学2年生。二人を呼んだ。

 八月の終旬であった。気候も日射と水分に注意すれば過ごせる暑感であり、水稲も人間が手心をかければ育つことができた。稲の海原が波立って見えるほどの強い風は吹いていなかった。彩

もっとみる
国立国会図書館に納本しました

国立国会図書館に納本しました

 文学フリマで頒布した『カラマーゾフの姪:ガチョウたち』を、国会図書館に納本してきました。

 西口から入館、案内された場所にある納本受付でベルを鳴らし、職員さんと会話しながら小さい書類を書くこと3分くらいで手続き完了。退館までの体感は6分でした。
(印刷/頒布部数や価格などを聞かれなかったので、受け付けてはもらえたけど裏で破棄されるんじゃ……と、半分冗談の不安を感じていますが)大学院の学友たちが

もっとみる
「触れる」という比喩

「触れる」という比喩

 なんだか物々しいけれどよく分からない台詞です。予想外なほど伸びていたこちらの記事のタイトルでした。記事の内容は物語作品の台詞集です。

 記事タイトルの台詞は、記事内で最初に挙げている台詞と同じ文脈のものです。

 台詞の抜き書きなので文脈が分からない台詞ですが、実は抜き書きでなく、文章が完備されていても文脈は分かりません。
 『願望と献花』という物語の最終版の下書きの中の台詞ですが、主人公(彩

もっとみる
【小説】カラマーゾフの姪:ガチョウたち(9)

【小説】カラマーゾフの姪:ガチョウたち(9)

○場面:2020年の喫茶店。

○人物
・彩田守裕:大学院で数学を研究する院生。小芳とは初対面。
・弥生恵:彩田の従弟。大学2年生。
・小芳:弥生恵のサークル仲間。人間のデジタル化についての思想を展開した。
・曲丘珠玖:ITフリーランスの女性。彩田の最近の友達。同い年。小芳と論争中。

前回はこちら

(小芳)
「ならあなた自身は、他の人間はどうであれ、少なくともあなた自身は、愛されて悲劇に苦しむ

もっとみる
【文学フリマ東京38】人間が人間に触れるのには、全く以て道徳の限界があるのよ。

【文学フリマ東京38】人間が人間に触れるのには、全く以て道徳の限界があるのよ。

 5月19日の文学フリマに出店します。浅間香織です。

 【ブース:D-24】です!

 そこで読める小説のセリフを紹介します。

「 …… 彼の手が、……秋山君の手が触れたのは、手だった。……この手が触れたのは、意思だった」

「…………まだ、……まだ、……現在の国際秩序に辿り着いて、人類は一世紀も経ていない。一国の豊かさも平衡しないまま、他国を含めた平衡に至れなくても仕方がない。それでも世界は

もっとみる

『願望と献花』「メリステムの観察」を更新しました。
コロナ禍でオンライン授業が通達された当時の学生のメッセージのやり取りを模したものです。
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22084568

【小説】カラマーゾフの姪:ガチョウたち(8)

【小説】カラマーゾフの姪:ガチョウたち(8)

○舞台:2020年夏の喫茶店。四人席。

○人物
・小芳:弥生恵の友達。デジタルアーカイブに興味がある。独特な農業観と生命思想を展開した。

・彩田守裕:大学院で数学を研究する院生。小芳とは初対面。

・弥生恵:彩田の従弟。大学2年生。小芳と同じサークル。小芳の農業観に反意を示す。

・曲丘珠玖:ITフリーランスの女性。彩田と同い年の友達。小芳の前で弥生をなだめ始める。

前回はこちら

「恵さん

もっとみる
非市民的人間のポエム

非市民的人間のポエム

市民であることに疲れて、「あの日から後の人生は全て悪夢なんじゃないか」と思えてきた。

「しかし」、そもそも世に生まれ落ちた瞬間から全ては夢であって「あの日から」という認識は間違っている。

夢から覚めれば我々が自覚している個体性は終わる。個体性から解放された後に安らかであるためには、たぶん地球の物質がよりよく循環している方がいいのだろう。

我々の意識だとか魂などというものがどこから来たのかは分

もっとみる
【小説】カラマーゾフの姪:ガチョウたち(7)

【小説】カラマーゾフの姪:ガチョウたち(7)

○舞台:2020年の喫茶店。

○一台のパソコンの周りに四人の若者。

○人物
・小芳:デジタルアーカイブに興味がある大学生。自分が幸せになれないのは知ってる。
・彩田守裕:大学院で数学を研究する主人公(喋らないだけ)。小芳とは初対面。
・弥生恵:彩田の従弟。大学2年生。小芳と同じサークル。
・曲丘珠玖:ITフリーランスの女性。彩田の最近の友達。同い年。小芳と論争中。

前回はこちら

(小芳)「

もっとみる
【小説】カラマーゾフの姪:ガチョウたち(6)

【小説】カラマーゾフの姪:ガチョウたち(6)

○舞台:2020年の喫茶店。一つのテーブルに四人の若者。

○人物
・小芳:弥生恵の友達。アーカイブに興味がある。曲丘珠玖にITの技量を試されていた。前回の終わりで「賢者の石」とか言い出した。
・彩田守裕:大学院で数学を研究する院生。小芳とは初対面。
・弥生恵:彩田の従弟。大学2年生。小芳と同じサークル。
・曲丘珠玖:ITフリーランスの女性。彩田の最近の友達。同い年。小芳と論争中。

前回はこちら

もっとみる
今年やりたい10のこと(2024年度)

今年やりたい10のこと(2024年度)

とりあえず思いつくまま書いてみました。

「カラマーゾフの姪:ガチョウたち」の執筆

『願望と献花』でヒロイン(三咲すみれ)をそろそろ書く

「年代記」(『願望と献花』1部2章)を書く

「微生物史」(同上2部2章)を書く

『願望と献花』の5部1章を書き終える

文学フリマに出店

米田の補題を理解する

ネットワーク分析を学ぶ

『源氏物語』のネットワーク分析

PythonでTEI

もっとみる

5/19(日)に文学フリマ東京38にて以下で連載している「カラマーゾフの姪:ガチョウたち」完全版を販売予定です。
有料部分含め加筆修正版です。

【小説】カラマーゾフの姪:ガチョウたち(1) https://note.com/kaori_asama/n/n3f5b46695b24

【小説】カラマーゾフの姪:ガチョウたち(5)

【小説】カラマーゾフの姪:ガチョウたち(5)

○舞台:2020年の喫茶店。

○一台のパソコンの周りに四人の若者。

○人物
・彩田守裕:大学院で数学を研究する院生。
・曲丘珠玖:ITフリーランスの女性。彩田の最近の友達。同い年。
・弥生恵:彩田の従弟。大学2年生。パソコンで困って相談。
・小芳勝市:弥生の友達。アーカイブに興味がある。曲丘にITの技量を試されていた。

前回はこちら

「……まあこれだけ殺気立っているなら、疑いも凡そ晴れたよ

もっとみる
【小説】カラマーゾフの姪:ガチョウたち(4)

【小説】カラマーゾフの姪:ガチョウたち(4)

○舞台:2020年の喫茶店。

○一台のパソコンの周りに四人の若者。

○人物
・彩田守裕:大学院で数学を研究する院生。
・曲丘珠玖:ITフリーランスの女性。彩田の最近の友達。同い年。
・弥生恵:彩田の従弟。大学2年生。パソコンで困って相談。
・小芳勝市:弥生の友達。アーカイブに興味がある。曲丘にITの技量を試されていた。

前回はこちら

「デジタルアーカイブには必要のない知識ですよ」
「……な

もっとみる

『願望と献花』の第1部1章を書きはじめて4年が経った。

2部2章の文体と章題がやっと固まった。

章題 人新世微生物史:序章

中身は識っていたのに、何故か言語化に4年かかった。

https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19528945

【小説】カラマーゾフの姪:ガチョウたち(3)

【小説】カラマーゾフの姪:ガチョウたち(3)

○舞台:2020年の喫茶店

○一台のパソコンの周りに四人の若者。

○人物
・彩田守裕:大学院で数学を研究する修士2年生。
・曲丘珠玖:コンピュータに詳しいフリーランスの女性。彩田の最近の友達。同い年。
・弥生恵:彩田の従弟。大学2年生。パソコンで困って相談。
・小芳勝市:弥生の友達。曲丘にテストされている。

前回はこちら

 小芳は黙って画面を見つめては、静止してしまった。
「情報技術で生き

もっとみる