Kanzaki Mirai

作家 過去を知り、未来に伝えたい、その思い そこに生きた人たちの思いを伝えたいと考えて…

Kanzaki Mirai

作家 過去を知り、未来に伝えたい、その思い そこに生きた人たちの思いを伝えたいと考えています。 週一回程度の更新を予定 📕https://amzn.to/3wqaimm 📕 https://amzn.asia/d/98bC5FX 📕 https://amzn.to/4aLhvvJ

最近の記事

  • 固定された記事

英雄たち:レジスタンスの軌跡を追った小説【1巻:期間限定無料】

新作を書きました。6/1に発売します。戦時下のフランスと日本を舞台に、自由と希望を求めたレジスタンスの戦士たちの物語です。本書『1万キロの抵抗運動』は、フィクションでありながらも、歴史の事実を基に描かれた物語です。本作は二巻目になります。二巻目はイラストも入れまして、より親しみやすい構成としています。 あらすじ1940年代、ナチス・ドイツによるフランス侵攻により、レジスタンス運動が活発化。パリ解放に向けた激しい戦いの中、日本からの抵抗運動家たちも加わり、自由への道を切り拓く

    • 【新刊】日本とフランスの抵抗運動

      kindle本の新刊を出版します1万キロの抵抗運動:日本とフランスのレジスタンス: 自由を求める若者たちの物語を出版します。 以前の続編この本ですが、以前に書いた「抵抗の印刷機」の続編(2巻目)となります。 以前の1巻目は主に国内の太平洋戦争中の抵抗運動をモチーフにした歴史フィクションとなっています。とはいえ、太平洋戦争中、日本では新聞、ラジオ、国民すべてが「国家総動員体制」でした。 その体制に逆らうことは誰もできなかった。というのが定説です。一部では地下新聞の発行、反戦

      • 『次回作』フランス国旗の意味について考えてみた『考案中』

         私は大学の卒業論文でフランスのことを書いた経験もあり、以前、フランスについてかなり調べたことがあります。フランス国旗は「三色旗」(Tricolore)と呼ばれ、3つの縦のストライプから成ります。それぞれに意味があるので簡単にご紹介します。 青自由(Liberté)を象徴します。この色はパリ市の伝統的な色でもあり、フランス革命時の象徴とされています。 白平等(Égalité)を象徴します。白はフランスの旧王室の色であり、王権と革命の和解を表すとも言われています。 赤友愛

        • 【kindle本】3ジャンルでランキング入りしました!【感謝の思い】

          おかげさまでランキング入り 私の書いた「過去からの手紙、未来への約束2: 守りたい人、つなぐ命」がkindleの無料ランキングで3ジャンルでキレイに2位となりました。  少し前に「2位じゃダメなんですか?」という質問をされていた議員がいましたが、私は全然OKです!と言いたいところ。  順位よりもまずはダウンロードしていただいた読者の方々に感謝申し上げたいと思います。 内容 前回にもご紹介していた内容となります。現代のビジネスマンがふと1944年~1945年の日本にタイムス

        • 固定された記事

        英雄たち:レジスタンスの軌跡を追った小説【1巻:期間限定無料】

          【GW】連休明けの読書が良いと言える理由【ストレス解消】

          ストレス解消法さて、楽しかったゴールデンウイークも終わりですね。楽しい思い出をたくさん作った人も多かったと思います。 この連休の解放感と学校や会社のギャップが大きくなり、連休明けにちょっと気分が落ち込んだり、学校や、会社に行きたくない。気分が乗らないという人が多くなる時期でもあります。 世間では5月病とか言われたりもしますね。私の知り合いでもちょっと気分が落ち込むときなどは映画を見たり、カラオケに行って自分の気持ちをそらすことでこの時期を乗り越える人も多いです。 また

          【GW】連休明けの読書が良いと言える理由【ストレス解消】

          【kindle本】ランキング入りができたのでその感謝の気持ちをお伝えします

          私の書いた過去からの手紙、未来への約束ー時空を超えた二人の物語ーがkindleの無料ランキングで2ジャンルで1位となりました。 - 1位20世紀の歴史小説 (Kindleストア) - 1位日本史 (Kindleストア) - 3位哲学・思想 (Kindleストア) たくさんの方にダウンロードをいただき、感謝しています。短編小説だし、本より動画全盛のこの時代、どうせそんなに読まれないだろうななんてちょっと悲観的になっていましたが、重ねて感謝申し上げます。 読まれること

          【kindle本】ランキング入りができたのでその感謝の気持ちをお伝えします

          [歴史小説 Kindle本】GWはゆっくり読書でもいかがですか

          もうすぐゴールデンウイークということで旅行や帰省を予定されている方も多いと思います。 この時期は時間が取れる人も多いと思います。そんな人はゆっくり読書などいかがでしょうか。家でゆっくり読むのもいいです。もしくは移動中の電車などでも快適に楽しめると思います。 最近書いたkindle本①タイトル:過去からの手紙、未来への約束ー時空を超えた二人の物語ー ジャンル:歴史短編小説、タイムスリップ物 内容:この本は太平洋戦争中の沖縄、学徒隊をモチーフにしています。主人公の美羽はごく

          [歴史小説 Kindle本】GWはゆっくり読書でもいかがですか

          はじめまして

          kindle作家の神崎未来と申します。 過去を知ることで、私たちは今を生き、未来にその物語をつなげることができます。 しかし、歴史の教科書のようになってしまうと多くの人が興味を失ってしまいます。 もっと楽しく、面白く、歴史を知り、今を変えられたら… 最近、一冊の本を書きました。 これは、ある史実をモチーフにしたフィクション作品です。ごく普通の女子高生が、過去に迷い込んでしまいます。 そこで交わした手紙と約束、それが彼女の未来を大きく変え、成長させることになる。そんな物語

          はじめまして