見出し画像

礼というのは行動で示すものです

言葉というのは、本当に大事なことだと思っています。人間は言語を通じて物事を伝えるので、言葉というのは本当に大事です。特に日本語というのは様々な意味を持つ言葉がありますから、言葉一つのチョイスを間違えただけで感動を与えることも出来ますし、逆に誤解を与えることだって出来ます。それくらい、


言葉というのは難しいわけです。



人というのはその難しい言葉で物事を伝える工夫をしてきます。その結果で大きな誤解を生んでしまうことも多くあります。様々な意味合いの言葉があり、その言葉を使って表現しているはずなのに、なぜ伝わらないことがあるのかというのを、人は真剣に考えなければいけないのですが、多くの人は、


自分が使う言葉で人に伝わっていると思いこんでしまう傾向があるので、その思い込みが大きな誤解を生む原因になっているということは、あまり考えないのです。


その決定的な理由があるということを理解していないから、人に伝わらないのは相手が理解しないからだと決めつけて、自分の責任ではなく人の責任にしてしまうことが生じてしまいます。もちろんこれは私個人的な考えですので、これが正解だとかこのようにしなさいということは思ってはいませんが、全く分かっていない人がいるならば、参考程度に頭の中に入れておいても損はしないという内容だとは思っています。
人に伝わらない決定的な理由というのは、


相手は自分が発した言葉を裏付けるための態度を加味して判断しているからです。



例えば、「ありがとう」「ごめんなさい」という言葉というのは、自分の気持ちを伝える際に、よく出てくる言葉です。もちろん私もよく使う言葉です。この言葉は当たり前のことですが、自分の気持ちを表現するのに使用する言葉ですが、この言葉を聞いたからと言って、皆さんはそれだけで、相手の気持ちが伝わったと言えるでしょうか。意外に伝わっておらず、「その言葉を発しているのに気持ちが伝わってない」と感じることってないでしょうか。
なんで言葉で伝えているのに、相手に伝わらないのかは、


その言葉を発している態度や行動に感じないからです。



相手に感謝の気持を表しているのに、その方に否定的な態度は取らないですよね。謝罪の気持ちを表しているのに、その人に挑戦的な態度は取らないですよね。相手にその言葉が伝わるということは、その発した言葉の後の態度が大きな要素を示すのであって、言葉だけで人の心を動かすことなんて、


その人に相当の求心力がないと出来ないわけです。



ですので大事なのは言葉ではないんです。いくら素晴らしい言葉を並べて伝えたとしても、実際に対峙している場合には必ずその行動が見られます。特に礼を示す時というのは、大事なのは自分自身の行動や態度であって、その態度や行動の大事さを分かっているのなら、


必然的に自分の身の丈にあった言葉を使ってくるはずなんです。



大事なのは背伸びすることではなく、自分のありのままの状態に合わせた言葉と態度と行動が伴ってはじめて、その全てに信用がつくのではないのかなと思っています。


サポートしていただいたものは、全て天国に旅立った愛犬(怪獣)のお供物に使わさせていただきます。