見出し画像

Tableau学習備忘録 DATA SABER HandsOn - Fundamental Q9

※自己流です。結果が正しいとは限りません。使い方を残しています。


目的

・自己学習の記録
・学習した内容をのこしておくため

環境

使用データ

Tableauバージョン

Tableau Desktop 2023.3

DATASABERの問題

家具と家電の数量を累計で見たときに、差が開き始めるのは何年何月からですか?

問題解法

①列にオーダー日を、行に数量をドラッグアンドドロップする。

②数量の▼をクリックし、簡易計算>累計を選択する。

累計を出力

③オーダー日の▼をクリックし、月を選択する。

何年何月と出力される

④フィルタにカテゴリドラッグアンドドロップし、家具と家電にチェックをいれOKする。

⑤色にカテゴリをドラッグアンドドロップする。

何年何月から差が開くかわかると思います。

プラスα

オーダー日の▼をクリックすると、「年、四半期、月、日」は2つ選択肢がある。

月を例にすると、1つ目(上)の月はDATEPART関数を使用して月を取得する。関数の説明をみると月を整数で返される。

2つ目(下)の月はDATETRUNC関数を使用して月を取得する。
関数の説明をみると日付型で返される。
日付型で使用したい場合に使えそう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?