日記

午前中の頼まれごとが今日で終わった。健康保険証とか職員証を封筒で送った。これで今は歯医者とか行けないし感染症にもかかれない。保険証は役所に行けば無職でももらえるらしいが、住んでいる地域によっては自己負担額が増えたりするかもらしい。

やるべきことを淡々とやっていくだけであり、先週から大目に見れば順調だと感じているけど、たぶん解放感があってのことだろうと思う。こんなに時間があるのだから有効に使ってやるわよといった。体調が悪くなるとそういうのが薄まる。

時論公論で、昨日が新年の初めだったので、なんと解説委員長の人が登場した。この人が解説委員のみなさんをまとめているんだなと思うと緊張して見つめてしまったけど、原稿を読み上げるときには他の解説委員のみなさんと同じように噛み噛みで、やっぱり今年も応援しようという気になった。時論公論は、特定の専門分野がある人たちが現在それぞれの分野で起こっていることを10分ちょっとでシンプルに分かりやすくまとめてくれる番組で、ありがたいものだから見ているんだけど、解説委員の人たちがたぶんアナウンサーの人たちのように原稿を読み上げたりカメラを見たりするのに慣れていないので、時々噛んだり沈黙したりしてしまうので、目が離せないし、だからこそしっかり理解しようとできる、みたいなところがある。自分がちいかわの負の楽しみ方みたいなのをしているのかもしれなくて後ろめたいけど、でも応援している。

1月中に旅行に行くつもりだったけどキャンセルした。つらいけどだから行ったとして楽しめる気がしない。こないだ映像の世紀で見たんだけど、私もクリスマスまでには帰れるさと思っていたな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?