【ダメな私が思い通りの子育てに】


私ね、結構ダメなとこ多いんです。
だらしないし、
記憶力ないし、
気が利かないし、
気が多いし、

でもそんな自分を
人間だものね、不完全でもいいよね、
って受け入れたんです。

いわゆる自己受容ってやつです。


今日は、
自己受容することで
ぽろっと出てきた本音。
についてお話しします。



まずは
自己受容とはなんぞや?ということをお話ししますね!

⭐︎自己受容とは
あるがままの全てを受け入れること。
いいも悪いもすべて自分を受け入れること。⭐︎





でね、
先日、中2娘が鼻水垂らしてたんです。

今までなら、とりあえず早く治して欲しくて
「早く寝なさい!」
とだけ言っていたと思います。

そしてなかなか寝ない娘にイライラ。。。

でもね、今回は違います!

・早く寝るとどんないいことが起きるのか
・元気でいられるとどんなことが叶うのか
を話したあと



「お母さんはね、
あなたが自分の体を大切にして元気に自分のやりたいことやっててくれるのが嬉しい」

と伝えたんです。

この心の奥の本音がするーっと出てきたんです。

頭でっかちになって
いい子育てしようとか
こう言ったら聞いてくれるかな?
こんなふうにしたら思うようになるかな?
って考えてた頃は

その奥にある愛とか本音が
塞がれちゃうんですよね。
んで、頭で考えた、良さそうな理屈で伝えようとする。

自己受容は
オープンマインドへ。

で、こちらが心をオープンにすると

ふしぎと相手もオープンになる。

そんなこんなで、
8時半にはちゃーんと布団に入り
朝起きたら治ってました^ ^

お母さんこそ自己受容👍


「思い通り」の子育ては
「思い」が「通じる」子育てなのかもしれませんね^ ^

#子育て
#思い通り
#思春期
#早く寝なさい
#こえかけ
#自己受容
#自己肯定感
#思春期

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?