初心者のための遅いPCのアップグレードーまずはその順番!

リモートワーク中心になった今こそ、PCの速さがより重要になりかつメモリ増設などの周辺業務に時間を使うチャンス。

アップグレードの方法ではなくあえて順番というのを表題にしているは、アップグレードしたいと色々調べているということは、みなさんのPCはおおかたすでにかなり遅くなっているのではないでしょうか?そんな中であれこれ調べて部品を注文したり、PCの中身をごそごそしたりしていては、その作業自体に時間がかかってしょうがない。業務/作業の合間を縫いつつやりたい、一日でも早くスピードアップしたいという時にそれ自体に手間取ってしまうのはじれったくてしょうがない。みなさんがなるべくそんな思いを味わわないように、検索したらでてくるそれぞれのアップグレードの個別のやり方ではなく、それらを総合した記事を書きたいと思いました。

前置きが長くなりましたが、本題に。

PCを速くするメジャーなアップグレードの3つとは

・メモリ増設

・CPU交換

・HDD→SSD化

の3つ。

この内、みなさんよく耳にしてまず手を出すのがメモリ増設だと思うのですが(主観)、順番としてのオススメはまずはCPU。
注意!*デスクトップのみ

なぜかというと、

1.PCによって適合CPUがはっきりしており探し出すのに時間がかかからないこと

2.最廉価と最高級で倍以上性能が違うので、効果が出やすいこと

3.特に劣化症状がなく、ヤフオクあたりに安いものがゴロゴロ転がっていること

少し解説をすると、まずメモリの選定と到着には案外時間がかかるんじゃないかというのを指摘したい。安いのは3000円を切るくらいから、高いものは1万円前後!?同じ商品のようでもサイトによって価格が違うし。。。これはどれがコスパがいいのかよく調べないといけない。それに英数字が並んでいて、いったいどれが自分のパソコンに合うものか慎重に確認しないといけない。加えてコロナ禍で半導体不足、メモリの品切れが目立っていて、あのAmazonでの注文でもすぐには来ない、なんてものも。

その点CPUはPC販売時にCPUグレードが選べるようになっており、「その中で高い方の名前のCPUに交換」すればよいということで単純明快。

そして中古で買っても劣化の程度を見極めるなどの必要がなさそう。ということで中古フリマサイトなど検索してみると、販売から少し時間が経ったPCの適合CPUなんて、めちゃ安いのがゴロゴロ転がっています。

パーツ交換の簡単さについてはCPUグリスの塗布が必要な分、メモリ増設の方に軍配があがるかと思いますが、それでも基本はただ入れ替えるだけ。
※マスキングテープを使って塗れば簡単です

ちなみにCPUとメモリがなんたるか友人が昔してくれた分かりやすい例えを借りると、CPUは料理人で、メモリはコンロの数。つまりコンロが増えても料理人の手が早くなければ意味がないと考えれば、メモリよりもCPUが重要と言えるかも。

※CPUグリスはめちゃ安いです。ロング/ヘビーユースする人でない限りテキトーに買っていいかと。軽く説明するとCPUの熱はヒートシンクというのが吸い上げ、ヒートシンクにくっつけた扇風機を回すかたちで排出=冷ましている。そのCPUとヒートシンクの接合部に塗るものなので、熱伝導率が重要。その次に固まって熱を伝えなくなるなどの劣化しやすさによって性能が評価される。

以上、メモリ増設とCPUについて解説しましたが、最後にSSD。そもそもSSDとは、という人のために一言で言うならHDD=CDで、SSD=SDカード。ドライブとはそれこそゲームソフトのようにその中に素人がPCと認識している全てが入っている。エクスプローラやFindで触るようなファイルだけでなく、アプリやOS自体がその中で動いています。HDDはそれの"ハードディスク"版なので、昔のプレステやCDプレーヤーのように回転しながら読み込みや書き込みを行なっている。それをSDカードタイプにすると言えば、段違いの速さをすんなり想像してもらえると思います。つまりプレステがプレステ2や3に、CDプレーヤーからipodになるくらいのインパクトがあります。

もしかしたら一番重要かも!?と思ってしまいますが、初めての方は予算や環境によっての選定や必要追加パーツの有無/手順の確認に時間がかかると思います。しかも単純なパーツの交換だけでなく、データを扱うことになる(例えばデータのクリーニングやクローン)ので、遅いPCを少しでも速くしてからの方がスムーズかと思います。でも絶対やった方がいいというのは間違いない。


どれかまたは全てをやるにしても、初心者は少し調べた時点で実際にPCを分解して自分の検討をつけたパーツが合っているかどうか確かめてみるといいと思います。パーツ選定や解説を読む際に想像がつきすくなってすんなり頭に入るようになるし、分解作業自体に慣れてその後の作業がよりスムーズになりますよ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?