声に出して言いたくなる言葉 part2

以前に私自身が過去に書いた記事の件について書いたが、今回もそういった内容になる。noteにはダッシュボードなる機能があり、そこにはビュー数を確認する事が出来るのだが、私の書いた記事のビュー数1位はなんとスキが2しかついていない記事なのだ。

ちなみにそのビュー数1位の記事がこれ。

なぜこれがビュー数1位なのか、理解に苦しむ。正直読んだ時間を返せと言いたくなるレベルでの内容の薄さなのだ。

一体何でこの記事にたどり着いたのだろうか。

声に出して言いたくなる言葉を結構な人が検索しているのであろうか。

何となく変な言葉をみんな言いたいという欲求が実は沢山の人がかかえているのであろうか。

ビュー数を稼ぎたければ声に出して言いたくなる言葉を沢山書けば稼げるのか。

であればこの記事もビュー数を集めるために少し書いた方が良いかもしれない。

モンゴリアンチョップ

バリアフリー

ビタースイート

理研のノンオイル!

伯方の塩

意識して考えるとあんまり出てこない。

逆に声に出して言いたくない言葉はどうなのか。

web検索したら既に誰かnoteに書いていた。

ビュー数は判らないがスキは16もついていた。

また無駄な時間を使ってしまった。

結局のところ、コロナ禍でみんな(私も含めて)暇なのかな。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?