佐野寛

一生涯おうち時間。https://www.youtube.com/channel/UC…

最近の記事

広島旅行記

この度、父母と3人で2泊3日で広島旅行に行って参りました。 結論めっちゃくちゃ楽しかったです。 今回はこの広島旅行を振り返っていきます。 私は東京在住、両親は静岡在住ということで新幹線は「ひかり」をセレクト。 とはいえ道中は離れた席で乗り換えの大阪まで行くものだと思ってました。 新幹線の中で使えるWi-Fiを駆使して借金返済系YouTuberの動画鑑賞に勤しもうと画策していたその時!!! 前方から視線を感じました・・・ 確認できましたでしょうか。 椅子の傾きのズレ

    • ここがおかしいよ名探偵コナン

      僕はコナンが大好きです。 小さい頃から家族で映画を見に行き、漫画を買いそろえ、漫才の題材にしたこともあるくらいに大好きです。 そんな僕が未だに謎に思うことを書き出していきたいと思います。 ①園子が少年探偵団に優し過ぎる これめちゃくちゃ謎です 冷静に考えてみてください。 園子にとって少年探偵団は親友の彼氏の遠い親戚が通う小学校の友達です。 めちゃくちゃ関係性として遠いんです。 なにも親切にする義理がありません。 なのに!!!!! 結構、園子が少年探偵団と一緒にいる場面が

      • CMに出た!

        お久しぶりです。 自分でももう2度と更新しないんじゃないかと思うくらい放置しておりました。 この埃かぶって傷みが浸食し始めたnoteを引っ張り出して筆を執ったのには理由があります。 note以外の僕のSNSをフォローしてくださっている方々はもう知っているかもしれませんが、なんと僕達バターヤング。CM出演を果たしました。 先に・・・ サードアイズさん!!ありがとうございます!!!!!!! そして俺たちを推薦してくれた俺の友達!!ありがとうございます!!!!!! とんでも

        • タイタンに戻りました

          タイタンに戻りましたーー!!ただいまーー!!!! みなさんこんにちは。バターヤングの佐野です。 11/1付けで前のコンビ時代にお世話になっていたタイタンにバターヤングとして戻ることになったので、このnoteにて報告させて頂きます。 長かった・・・ いや、永かった・・・・ 前のコンビを解散したのが2022年2月。 契約上、解散と共にタイタンを離れました。 当時は自分の認識が甘く 半年くらいで戻れると確信していました。 最低でも2022年以内に戻れると信じていました。

        広島旅行記

          セコンドニキ~ダチがBreakingdownに出た~

          みなさんこんにちは。 僕の高校時代からの親友がBreakingDownに出場、更に僕がセコンドとして参加したのでその話を書こうと思います。 8月頭。親友のリョウからLINEが来ました。 「次のブレイキングダウンの試合に出ることになったからサポートしてほしい」 この通知を見て僕の全身の血が倍速で身体を巡る感覚を得ました。 ついに・・・・ このリョウという友達は学生の時からYouTubeが好きでした。 一緒に免許合宿に行った時も夜遅くまでずっとYouTubeを見てました。 好

          セコンドニキ~ダチがBreakingdownに出た~

          恋した相手は甲子園の売り子だった。。。夏

          みなさんこんにちは。恋の季節がやってきましたね。 夏を「恋の季節」と読んで久しいでお馴染み、佐野寛です。 今日は数ある夏の恋の話から甲子園の売り子に恋焦がれた話をしていきたいと思います。 あれは大学3年生の夏でした。 これでもかというほどに照り付けに照り付ける太陽の下、佐野は甲子園にいました。 そう。なにを隠そう、佐野は大学1年生からの4年間。甲子園にて新聞社のカメラマンの補助のアルバイトをしていたのです。 簡単にこのバイトの仕事内容を言うと、球場の各地に散らばったカメ

          恋した相手は甲子園の売り子だった。。。夏

          静岡で漫才した~浜松漫才グランプリ~

          みなさんこんばんは。 僕は今年の5月、小さな目標を達成しました! 「芸人として地元で舞台に立つ」という目標です! 地元と言っても、同じ静岡県ってだけで僕が育った地域とは距離がある浜松市です。(僕は静岡市生まれ) 東名間を移動したことある方は重々承知でしょうが静岡県は横に広いです。 なので同じ静岡県とはいえ、浜松市に対して地元という感覚はびた一文ありません。微塵もありません。呆れ返るほどありません。性懲りもなくありません。 でも同じ静岡県なので、地元で舞台に立つという

          静岡で漫才した~浜松漫才グランプリ~

          もう派遣バイトができない

          みなさんこんにちは。 みなさんの主な収入源はなんですか?? 僕の主な収入源はネットカフェのアルバイトです。 2019年に上京してきてからお店を変えつつ、ずっとネットカフェで夜勤することで口座を潤してきました。 しかし!! この記事を読んでいる人の大半は存じていることを祈りますが 僕はお笑い芸人として飯を食っていきたいんです!!! だからあまりネットカフェのバイトに熱をあげるわけにはいかないんです!! だから!! 本当は!!!お金欲しさにたくさんシフトを入れたいけど!!

          もう派遣バイトができない

          27歳になりました

          みなさんこんにちは。5/10を持ちまして僕、佐野寛は27歳になりました!! メッセージをくれた方々ありがとうございます!! この年齢になってやっとおめでとうを言ってくれる人が多くなってきて誕生日悪くねえじゃんって思い始めています!! ラインからも【あたかもたくさんのメッセージが届いてるかのような通知にみせかけてただただ僕が誕生日であることをお知らせしているだけの通知】も届きました!! 27歳になる瞬間はアルバイトをしていました! なんだかんだ今までの人生、誕生日になる瞬

          27歳になりました

          秋元康さんやっぱすごい

          このnoteでも何度か言ってますし、これからも何度も言うことになると思いますが僕は秋元康さんの歌詞が大好きです。 現在坂道グループの曲を聴いたりライブに行ったりしてますが 「誰推しなの?」と聞かれたら迷わず「ヤスシ推しです」と答えています。 最近発表された櫻坂46のシングル「桜月」でまた感銘を受けてしまいました。 曲のテーマとしては卒業や旅たち、なにかの終わりと始まりを予感させる桜の散る様を唄っています。 ダンスやメンバーの表情が至高なのは当然のこと。 やはり今回も歌詞

          秋元康さんやっぱすごい

          生を感じる瞬間

          もうだめです。 最近の僕はいよいよだめです。 どれくらいダメかっていうと店員に迷惑をかけてしまう酔っぱらいくらいダメです。 その酔っぱらいの横で「すみませ~んw」って自分だけ店員の味方って顔をしてる奴くらいダメです。 最近自分の人生の楽しい瞬間は何かを考えてみました。 もうこんなことを考えてる時点でダメです。25年間そんなこと考えなくてもいいくらい楽しかったことに気づかされました。 最近は事務所にも所属できずに自分で自分を鞭打って バイト削って活動して 少しずつ自分

          生を感じる瞬間

          イヤホンが車に引かれた

          みなさんこんにちは。 みなさんは自分のイヤホンが車に引かれたことありますか?? 僕はあります。 先日バイト先まで走っていた時のことでした。 その日は絶対に間に合うスケジュールだったのに 絶対にそのタイミングで見る必要がないブレイキングダウンの切り抜きを見ていたせいでギリギリバイトに間に合わないくらいの時間に家を出ることになりました。 だから走りました。 僕はバイト先までの3キロくらいの道のりを歩いて通っています。 歩くのが好きだからです。 でも急いでるこの日のようなと

          イヤホンが車に引かれた

          言語が違う人への接客は大変だ

          みなさんこんばんは。 僕は夜勤でネットカフェとダーツビリヤードが共存するお店で働いてます。 なんだその店って思うかもしれませんが調べてみると案外存在します。 なんか相性いいんですかね。 そんなお店で働いていると様々な方の接客をすることがあります。 酔っぱらいを始めとした話が通じない方など 基本的に話は通じないです。 でも諦めない接客の姿勢が求められます。 僕は接客に関してあの時のズレータくらい諦めません。 しかしさすがに心が折れる瞬間があります。 それは日本語がほとんど

          言語が違う人への接客は大変だ

          部活が厳しかったからお笑いを始めた

          みなさんこんにちは。 M-1グランプリ2022凄かったですね。今年の2月までお世話になっていたタイタンの先輩であるキュウさんウエストランドさんお疲れさまでした! ウエストランドさん優勝おめでとうございます!!! 嫌でも自分自身の芸人人生について考えてしまう、そんな夜なのでnoteでも書いておこうかと思います。 僕がお笑いを始めるにあたって色んなきっかけがありました。 その中の一つにタイトルにもある「部活が厳しかった」というのもあるのではないかと、最近思い始めました。 僕

          部活が厳しかったからお笑いを始めた

          アイコンは誰??

          みなさんこんにちは 今日は僕のTwitterのアイコン誰なのか問題について書きたいと思います。 そしてこの記事を書き終えると同時にアイコンも変えたいと思います。 このアイコンは僕がこの芸人用アカウントを作ったときに設定してから3年、一回も変更していません。 よってこのアイコンの歴史と僕のアカウントの歴史は寸分違いません。 だからこのアイコンを変えることに関してはものすごく心苦しさがあります。 そんな心苦しさを感じながらなぜ変えるのか。 それはこのアイコンが僕本人ではない

          アイコンは誰??

          コンビ名改名

          みなさんこんにちは。 タイトルにもある通りコンビ名を「クニ」から改名して 「バターヤング」になりました。 当然「どうして改名したの?」「なんでバターヤング?」という声をかけられることが多かったのでこのnoteにて説明責任を果たしたいと思います。 まずなぜ「クニ」になったのか。 もうこの「クニ」になるまでも時間がかかりました。 相方のオーニシくんと養成所の先輩後輩という関係を経てからコンビを組んで、どんなネタをやるか、どっちがボケなのかツッコミなのか、などはあまり意見が割れ

          コンビ名改名