Jコ

子どもが好き。 4歳児の息子1人。 ワーママ。

Jコ

子どもが好き。 4歳児の息子1人。 ワーママ。

最近の記事

変身する息子とパパ

私がいないときは、パパの前や伯母の前ではめちゃくちゃ優等生な4歳の息子。 私が現れた途端、赤ちゃんのようにワガママになる。 ……これでええんか? たとえば、パパと二人きりのときは、保育園から帰ってすぐにお風呂に入って、一人で遊んでご飯もきちんと食べる。 一方、私がいるときは、保育園から帰って風呂に誘ってもなかなか入らず、遊びもずーっと誘われて、ご飯にしようと言ってもまだ遊びたいと言って聞かず、怒り出し、なんとかご飯にありつけても、食べさせてー😮と言ってくる。 なんや

    • 体験からの教訓

      私が高校を卒業してすぐぐらいの頃、お父(おとうと読んでた)の勤め先が倒産した。全然聞かされてなかったからめちゃくちゃビックリした。お母さんから、朝聞かされた。しかも、それは普通の朝ちゃうで、私の通ってた高校の仲良しメンバと温泉旅行に行く日の朝。 まず、なんでいま言う?! でも、いってらっしゃいって感じではあったから、その暗い事実を背負いながら、みんなとの待ちあわせ場所に到着。 「Jコどうしたん?!めっちゃ暗ない?」 女子の勘って鋭くて、私は普通にしてたつもりやってんけ

      • 周りには合わせない。

        4歳の息子は体操とかダンスとかをみんなで一緒にやるのが苦手らしい。 保育園ではそういうシーンが多々あるけれど、彼はいっつもやらずに見てるみたい。2歳児クラスで入園したんやけど、2歳のときからずーっとその姿勢を貫いてる。 いや〜、その周りに合わせずに自分の考えを貫くとこ、結構好きやわ。大人になればなるほど、周りの目も気になるし、嫌やけど合わせたりしがちやもん。 息子の通う保育園も自由な雰囲気やから、強制されることもないし、またそれが良かったな〜。でも、先生は若干気にしてた

        • 仕事が趣味。

          と言い切る人。 いいな。仕事してる場合、仕事が一日のうちの大半を占めるやん?つまり、一日のほとんどが趣味で埋め尽くされるってこと。めっちゃ幸せやんな。 その人を見ていると、趣味を仕事にしてるとはまた違うねん。だって大企業の会社員やで。いらん仕事もいっぱいふってくるはずやん。でも、仕事の話をしてるときが一番楽しそうで、仕事をいかに楽しむかを知ってる。そして、組織を使って、自分のやりたいことをやる力がある。とにかく、それが強い。 こんな人、起業でもしたらいいのにって思うんや

        変身する息子とパパ

          鈍感なことに気づかないくらい鈍感だった私

          私が大学生のときの話。 当時、大学の研究室がおんなじ同期の彼氏がおった。3回生のときくらいから、何となく気があってよくしゃべるようになって、たまたまおんなじ研究室になって。毎日しゃべってるうちに付き合うことになってん。 彼は結構敏感なところがあって、研究に対しても真面目で悩むことも多かった。私が悩みや愚痴をいっつも聞く感じやったかな。私は元々おしゃべりな方でもないし、人の話を聞くほうが好きで、しかもポジティブに打ち返すのが結構得意やから、全然良かった。 喧嘩とかもたまに

          鈍感なことに気づかないくらい鈍感だった私

          社会的養護下の子どもたちの自立

          少し勇気を出して、今日は社会的養護下の子どもたちについて書いてみたいと思います。 まず、初めに私は社会的養護経験者(別名:ケアリーバー)ではありません。なので、このような方々の気持ちや現状など真のところの理解はまだまだだと思っています。なので、もし当事者の方がこの記事を目にされることがあり、ご指摘があれば是非お願いしたいと思っています。 まず、社会的養護とは、保護者のない児童や、保護者に監護させることが適当でない児童を、公的責任で社会的に養育し、保護するとともに、養育に大

          社会的養護下の子どもたちの自立

          ラーメン屋に入れない赤ちゃん

          今日のお昼休み、一緒に在宅勤務やった夫くんと共にラーメン屋に入った。 入口にベビーカーが置かれていた。 赤ちゃん連れのお母さんがラーメン食べたくなったんやな〜って思ったら、、、赤ちゃん乗ってる!!(´⊙ω⊙`)!え、入口に赤ちゃんごと放置してんの?!あかんやろ!なんか胸騒ぎがした。 店の気遣いか、ドアは開いてて、店内で順番を待ってた私らは赤ちゃんの様子を何となく見てたら、赤ちゃんの足がモゾモゾ動き出して、赤ちゃんが泣き出した。でも外やから誰も気付いてない。 夫くんに「赤

          ラーメン屋に入れない赤ちゃん

          クリエイティブな君

          今日は4歳の息子も私もお休み。 さて、何して過ごそうかな〜。 私は朝から頭の中で一日の過ごし方をあーでもないこーでもないと考えていた。あんまどこも行かれへんし、やっぱ公園?ちょっと違う公園行ってみる?おっきい公園にピクニックに行く? いろいろ考えた後、またいつものやり取り。 私「今日公園行く?」 息子「い〜けど〜」 と思ったら…あれ? いつもならここで既に断られるんやけど今日はOKやて!めっちゃ珍しいやん!やったー! ということでみんなの朝ごはんを済ませた後、私

          クリエイティブな君

          保育園の懇談会

          少し前のことだが、息子の保育園で懇談会があった。うちの園での懇談会は夜19時からクラスの保護者が集まって、園での子どもたちの様子をスライドショーで見せたり、今後のスケジュールや注意事項を共有したり、保護者間での情報交換の場として実施している。 とりあえず初めての懇談会に参加したときの話。 夕方迎えを済ませて、夫に子どもを預け、19時からクラスの保護者がホールに集まった。初めてやし、どんな感じやろってドキドキして参加した。私より前から保育園でお世話になってる子たちのお母さん

          保育園の懇談会

          今日もありがとね。

          と、毎日4歳の息子に寝る前に言い続けてた。ここ数か月かな。息子はニッコリしてうんうんとうなずくだけやってんけど…ついに!!! ママー、今日もありがとね。 作戦成功!! 真似してるだけなんやろけど、返ってきた、ついに。 て、別に作戦たててたわけちゃうけど、ただ純粋にお礼を述べてただけなんやけど、真似しよった! 逆に言われてみて気づいたけど、なんか小っ恥ずかしくて、反応に困る… お、おぅ…… みたいな感じ(笑)。こんなピュアな言葉掛けられることないから、ええ大人やの

          今日もありがとね。

          得意なことを得意な人がやる

          これが家庭でうまく分担できれば、最高やと思うねん。うちは、それがまだうまくいってるほうかもしれん。 共通してやるべきタスクは家事と育児。 この2つに尽きるかな。 できる人がやるって感じでうまくいく家庭もきっとあるんやろけど、うちはそれはできなさそうやから完全分担方式。 具体的には 私は 育児全般 キッチン周り(料理、皿片付け) 洗面&風呂掃除(頻度は任意) 夫くんは 洗濯(乾燥機付)&洗濯物仕分け(うちでは洗濯は畳まず、各自BOXに仕分けて放り込む) トイレ掃除(頻

          得意なことを得意な人がやる

          バランスが大事。

          4歳の息子はとにかくインドア。 保育園の日は仕方なく朝から出るけど、休みの日はとにかく出かけない。 私「公園いかへん?」 息子「いかない」 私「一日中家おるん?何するん?」 息子「キティちゃんたち(お気に入りのぬいぐるみメンバ)とあそぶ!!」 こんなやり取りが毎週末繰り返される。 家の何がそんな楽しいん? ①朝ご飯 ②一人でYoutubeを15分楽しむ ③部屋で私とお人形たちとでおしゃべりやままごと ④私と戦いごっこ ⑤お昼ご飯 ⑥タブレットでマリオカート ⑦

          バランスが大事。

          とらえ方がステキ

          少し前、子どもに私と夫の昔話をした。 「今着てるTシャツさぁ〜パパと一緒にかけっこの大会出たときのやつやねん。私の方がはやかってんでー!私2位で、パパ20位やってんで!!」 そんとき息子は、え〜そうなんや〜(◍•ᴗ•◍)と、大人の男性のようにニコニコ聞いてくれてた。 今日保育園へ送ったとき、 先生「最近ほんとにしっかりしてきて、ほっこりするお話よくしてくれますよ〜」 と言われ、余計なこと言ってないかとハラハラする私。 先生「ママとパパがかけっこして、勝った人がTシャツ

          とらえ方がステキ

          生きてるだけで金メダル

          って、朝から4歳の息子に言われた。 私、そんなに浮かない顔してたんかな? 「ママ、金メダルあげる」 「え?何の?朝から何も頑張ってへんで」 「生きてるだけで金メダル」 めちゃくちゃパワーもらった。 最高。 こんな言葉のセンス、どこで身に付けた? 毎日ありがとう。

          生きてるだけで金メダル

          もし、息子を産んでなかったら気づかなかったこと

          私は4年前にはじめての出産を経験した。 それまでも、今の会社で働いてたけど、仕事でもプライベートでも、自分の好きなこととか得意なことがみつけられてへんかった。 仕事も主体的に取り組めてなかったけど、たまたまお世話好きで優しすぎる上司に恵まれて、甘えて甘えて仕事をする日々を送ってた。 自分でも気づいてて、葛藤もあって、でも内向的な性格も邪魔して、とにかくもやもやする毎日を送ってた。会社員向いてへんのかな?とか、興味ない分野やからかな?とかいろいろ言い訳つけてね。 そんな

          もし、息子を産んでなかったら気づかなかったこと

          内向的な子ども

          4歳の息子は内向的。 そして、母親の私も同じ。 彼は保育園に9時に登園するんやけど、9時は結構遅い方やから、もう皆来てて園庭で遊んでる。4歳にもなると仲のいい子たちが集まって遊んでたりもする。 園を出るとき、園庭にいる息子を遠目に眺めていると、なんとなくどこの輪に入ったらいいのかわからんくて、フラフラしてたりする。 一回息子がこう言ってた。 「朝バイバイした後、どこ行ったらいいかわからんねん。。。いーれーてーとか言わなあかんねんで」 やっぱりそうか、そんなふうに感じ

          内向的な子ども