見出し画像

あっちょんぷりけ!ブラックジャック展行ってきたよ💉

実は私、子供達にアトムとウランって名前を付けたかったのですよ(夫に反対されて叶わず)息子は私の意思を継いで?ロボット工学を7年間学びました。名前もアトムが良かったなぁ…と。娘はウランなんて物騒な名前付けられちゃ困るとwww

子供達も手塚治虫ワールドが大好き。息子は本日、出身大学の学祭に行ってしまったので娘と2人で。
「てくてくお散歩 麻布十番」の続きとなります。十番からヒルズまで歩きます。
ハロウィンだね🎃🎃仕事帰りの娘、荷物多め。
十番稲荷の前を通りまして…

テレビ朝日📺

この建物を通ると近道なのです。子供ってドラえもん好きだよね…
私はミタゾノさんとパチリ。
タモリさーん!
娘よ、そろそろ行くぞ。ペアチケット4時予約だからね。
もうすぐ着くよ。
六本木ヒルズって迷宮みたいなんだよなぁ…

森ビル到着!

ここ森ビルの52階です。
ブラックジャック先生…
あっちょんぷりけ!

高速エレベーターで上がりマース

ロッピーで発券したチケットをここで電子チケットに替えます。
お隣は北斗の拳 大原画展。インフォメーションに並んでいた人が左右に別れて行きます。
私達はこちらに入場。ここに辿り着くまでにチケット3回もピッしてます。厳重です!

TOKYO CITY VIEW撮影スポットに到着!

52階 見晴らし抜群。

オペ室

手術してもらいましょうか…
先生!ヤル気出るようにして下さいな…

家族写真みたいだねェ

と娘。前に並んでいた外国の方の写真を撮ってあげたら私達の写真、丁寧に撮ってくれました。アリガトー!

めちゃ混みなんですけど…

BJはブラックジャックの略です。時間予約で分散されているにも関わらず人人人!外国の方も沢山いますね。さすが手塚治虫先生。
ピノコ…大人のカラダに改造してセンセイと結婚させてあげたいね。
皆さん知ってるドクターいるかな?

ここからは撮影禁止ゾーン

大量の漫画の原画が所狭し、上から下まで飾られていました。混んでいる上に読みながら進むので全部見るのに3時間はかかります。
私はほぼアニメしか観ていないので、娘の方が詳しくて。子供が植物になっちゃう話の所で「コレねぇ…しばらくお庭の草が怖かったんだよね子供の時」
中々グロいな…と言いながら見ている人がいたけれど私はホラー好きなので特に感じず。皆さん、原画の前で想い出を語っているので( ˙꒳​˙  )ナルホドと聞いている私。手塚治虫オタクの人の解説は有難いですね。「これはアニメと話が違うんだよね…」とか。そうなんだァと心の中でwww
ドラマやアニメだとBJクールなキャラですが漫画だとピノコに大人気なくブチ切れたり人間味溢れてます。
自然問題、社会情勢…手塚先生は色々な事を題材にされています。意外と動物ネタも多かったな。

出口に到着!

娘の一推しキャラ。最後にいるくらいだから人気者なの??

夜景が綺麗ですね

私の会社あれだよーとんがったビル!ってどれ?

グッズ売り場

このゼリー輸血っぽいね…


ブラックジャックへメッセージ

皆さんメッセージを書いて付箋を貼り貼り。
その横には電子書籍のQRコードが。展示されている原画が数枚ずつなので続き読みたくなるのですよ~良い商売されてるwww
これ食べたかったな…
北斗の拳 世紀末カフェもございます。

帰りマース!

いつも帰りに通るこの鰻屋さんが気になります。






この記事が参加している募集

#イベントレポ

25,977件

#連休に読みたいマンガ

1,214件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?